シアトルといえばスターバックス。でも1号店だけじゃないんです

シアトルは世界で最も有名なコーヒーチェーン「スターバックス(Starbucks)」が生まれた街。

パイクプレイスマーケットにあるスターバックス1号店は観光客にも人気が高く、1号店オリジナルのグッズを買うためにいつも長蛇の列ができています。

そんな中、意外と知られていないのがコチラ。シアトルダウンタウンから南へ3kmほど下ったところにあるスターバックスの本社、その名も「スターバックス・センター(Starbucks Center)」です。

シアトルといえばコレ!  スタバ本社でオリジナルグッズを手にいれよう
時計台の上で存在感を見せるスタバマーク

ライトレールのソードー(SODO)駅から徒歩8分。おなじみのスタバマーク、セイレーンの顔が目印です。時計台は空港からダウンタウンに向かうライトレールの中からでも見ることができます。

この建物は1912年に建設され、スターバックス本社として利用されるようになったのは1997年から。趣ある赤レンガ造りが歴史を感じさせます。

シアトルといえばコレ!  スタバ本社でオリジナルグッズを手にいれよう
エントランスにもスタバマーク

入り口にももちろん大きなスタバマーク。

本社ですので、観光というよりはビジネスのための施設です。出入りしているのはスターバックスの社員証をさげた、社員とおぼしき人たちばかり。こんなところに一般人が入っていいの!? とちょっとドキドキしてしまいますが......いいんです。

特に受付もセキュリティチェックもなく、誰でも建物の中に入ることができます。

シアトルといえばコレ!  スタバ本社でオリジナルグッズを手にいれよう
1階はスタバカフェ

さあ、中に入ってみましょう! 1階にはスターバックスのカフェスペースがあり、通常の店舗と同じように利用することができます。

しかしここでは1号店のように、オリジナルのマグカップやタンブラーなどは売られていません。残念? いえいえ、悲しむのはまだ早いです。

エレベーターで8階に昇ってみましょう!

シアトルといえばコレ!  スタバ本社でオリジナルグッズを手にいれよう
ここでしか買えないオリジナルグッズが揃うギフトショップ

8階に行くとようやくロビーと受付があり、本社に来たという雰囲気です。

社員とアポイントメントのある人しかゲート内に入ることはできませんが、ギフトショップ「Coffee Gear Store」は一般客でも利用可能です。

スターバックスのオリジナルグッズがところ狭しと並んでいます。エプロンとキャップを買えばおうちでバリスタ気分になれそう。

シアトルといえばコレ!  スタバ本社でオリジナルグッズを手にいれよう

特に豊富なのがステーショナリー。

手帳やボールペン、マウスパッド、キーホルダーなど、普段使いに最適なグッズがたくさん。さすがスタバブランドだけあって、どれもしっかりとした作りです。ボールペンが1.5ドル~とお土産にもピッタリ。

シアトルといえばコレ!  スタバ本社でオリジナルグッズを手にいれよう

Tシャツやウォーターボトル、エコバッグ、ランチバッグなどなど、他にも色々なグッズが販売されています。

ここでしか買えないレアグッズが揃うギフトショップ。スタバファンならぜひ行ってみてください!

【データ】
名称:スターバックス・センター(Starbucks Center)
住所:2401 Utah Avenue South, Seattle, WA 98134
ショップ営業時間:平日8:30~16:30のみ(土日は休み)

シアトルといえばコレ!  スタバ本社でオリジナルグッズを手にいれよう
編集部おすすめ