日本からオーストラリアに渡航する際に玄関口となるのがクイーンズランド州!
どんな見どころがある州なのでしょうか?

クイーンズランド州の魅力を探ってみましょう。

クイーンズランド州はどこにある?

【オーストラリア】クイーンズランド州ってどんなところ?の画像はこちら >>

クイーンズランド州はオーストラリアの北東にある州で、日本から国際線が乗り入れている一番近い都市はケアンズです。

オーストラリアでは二番目に面積が大きいクイーンズランド州。

面積は172万7200Km2でオーストラリア全体の約1/5以上を占め、日本の約5倍という広さを誇ります。

クイーンズランド州の州都はブリスベン!留学で人気の都市のひとつです。

温暖な気候

クイーンズランド州はオーストラリアでも温暖な気候として知られています。
例えばブリスベンやゴールドコーストなどの人気の都市の場合、現地が冬の時期でも気温が下がりすぎないので、寒くてもフリースなどを羽織るくらいで過ごすことができます。

【オーストラリア】クイーンズランド州ってどんなところ?
202206103.jpg

時差

オーストラリアは日本と時差が少ないので留学先としても便利です。

その中でもクイーンズランド州は日本との時差が+1時間で、デイライトセービング(サマータイム)もありませんので、はじめての留学の方にも時差をあまり気にせず生活ができます。

時差が大きいと人によっては時差ボケで体が慣れるまで大変という方もいますが、その点クイーンズランド州のように1時間の時差であれば時差ボケもなく到着後もすぐ活動的に過ごすことができます!

【オーストラリア】クイーンズランド州ってどんなところ?
202206104.jpg

まとめ

昨年2021年12月15日に国境がオープンし、クイーンズランド州にも渡航が可能になって約5か月、少しづつ渡航希望の方も増えてきました。
成功する留学ではオーストラリアへの留学相談も行っております。ご希望の方はぜひ無料の個別相談をご利用ください!

【オーストラリア】クイーンズランド州ってどんなところ?
tel_btn.png
【オーストラリア】クイーンズランド州ってどんなところ?
counseling_btn.png

編集部おすすめ