東京・新宿といえば星の数ほど飲食店が軒を連ねる街。何でもあるイメージの街ですが、ありすぎるが故に、どこでランチをしようかと、けっこう迷うことが多いエリアでもあります。
そこで今回は、ココは間違いない!とお勧めできる新宿のランチ優秀店を5店紹介します。新宿で何を食べようか迷った時はこの記事を参考にしてみてください。
宮崎県アンテナショップ内にある絶品宮崎グルメ『宮崎風土 くわんね Quwanne』の「チキン南蛮」|JR新宿駅南口

東京のJR新宿駅南口を出て徒歩3分ほどの場所にある新宿サザンテラス内にある、宮崎県のアンテナショップ『新宿みやざき館 KONNE』。宮崎産の焼酎や菓子、工芸品などがズラリと並ぶ店内の2階にあるのが宮崎の郷土料理を楽しめる『宮崎風土 くわんね Quwanne』です。
ここでは、宮崎名物「チキン南蛮定食」(1400円)をいただくことができます。このメニュー、からあげグランプリ・チキン南蛮部門で金賞を受賞している逸品。タルタルソースがかかっているというより、「タルタルの中にチキンが浮かんでいる」という表現がしっくりくるチキン南蛮は、タルタル好きならテンションUP間違いなしの一品。

吟味された素材をふんだんに使ったクリーミーで濃厚なタルタル、しっとりとやわらかく、肉の旨みがしみ込んだフワトロ系食感の衣をまとった鶏肉、フルーティーな甘きを感じる甘酢の3種の味のコントラストで、ご飯が無限に食べられます。そのほか、宮崎名物の冷や汁や宮崎牛の料理なども味わえます。
●SHOP INFO
店名:宮崎風土 くわんね Quwanne
住:東京都渋谷区代々木2-2-1 新宿サザンテラス「新宿みやざき館 KONNE」内
休:年末年始(KONNE に準じた定休あり)
日本でここだけ? 『生麺パッタイ専門店 新宿ディパッタイ』の「パッタイ」|新宿三丁目

こちらはタイ生まれの焼きそば「パッタイ」を本格的な生麺仕様で提供する生パッタイ専門店。営業はランチタイムのみで、本場タイの人も唸る、本格的かつ美味しいパッタイが食べられる人気のお店です。
パッタイの麺は、日本でもここだけという真空製麺機で作られたこだわりの“生麺”。これを、その日の提供分だけ製麺。ひと口食べてみると、驚くほどのもちもち食感に驚くはず。

たっぷりの野菜や小エビがのった「自家製生麺パッタイ」を中心に、「自家製生麺パッタイ+ミニカオマンガイセット」(1650円)や、「自家製生麺パッタイ+ミニガパオライスセット」(1650円)など、まるでタイ旅行に来たような気分になれるメニューが揃っています。
●SHOP INFO
店名:生パッタイ専門店
住:東京都新宿区新宿3-26-13 新宿中村屋ビル7F
※ランチのみの営業
千円以下で食べられる海鮮タワー丼!『俺の魚を食ってみろ!!』の「究極の海鮮丼」|西新宿周辺

旨さとコスパ、どっちも欲しい! そんな願いを叶えてくれるお店が、西新宿にある『俺の魚を食ってみろ!!』。こちらのお店、メインは夜の海鮮居酒屋なのですが、ランチタイムの12~14時の2時間のみ、990円で自慢のネタをふんだんに使った贅沢な「海鮮丼」を提供しているんです。

人気メニューはズバリ「究極の海鮮丼」(990円)。“海鮮タワー”とでも呼びたくなるようなボリューム満点の海鮮丼で、ジェンガのようにどこをどう取れば良いかがわからないほどです。しかも、ネタの鮮度は抜群。食べるたびにグングン幸福度が上昇していく、まさに「究極の海鮮丼」の名にふさわしい一品です。
●SHOP INFO
店名:俺の魚を食ってみろ!! 西新宿店
住:東京都新宿区西新宿7-10-14 富士山ビル1F
休:なし
伝説の名店の絶品カレー!『FISH』の「キーマカレー」|西武新宿周辺

六本木アークヒルズにあった伝説的カレー店『FISH』。2018年6月に一度は閉店したものの、同年6月に西新宿でひっそり店を再開しており、今もその味を堪能することができます。

オススメはもちろん「キーマカレーライス」(900円)。鶏挽肉がふわふわで、口の中で溶けていくようななめらかさは、まさに唯一無二。旨すぎます。様々なスパイスの中に、じんわりと玉ネギの優しい甘み。時折、カルダモンの香りがす~っと際立ちます。
カレーはキーマ以外に、チキンや白身魚、ポーク、シュリンプなど種類も豊富。あれもこれも食べたい、という人は、3種コンビ、2種コンビなど、複数のカレーが一度に味わえる「カリーコンビネーション」がオススメです。
●SHOP INFO
店名:FISH
住:東京都新宿区西新宿7-5-6 新宿ダイカンプラザ756 2F
休:年末年始
男性でも大満足!『馬馬虎虎』の「海老たっぷりのチリソースあんかけ炒飯セット」|新宿三丁目

新宿のルミネエストの飲食店フロアの一角にある『馬馬虎虎(マーマーフーフー)』。同店では、チャーハン、餃子、担々麺の3つが一緒に楽しめる「三色ハーフセット」(1580円)や、五目あんかけ焼そば、餃子のセット「ごちそう五目あんかけ焼そばセット」(1620円)、ベーコン、レタス、トマトのB.L.Tチャーハンと餃子のセット「B.L.T炒飯セット」(1420円)など、多彩な創作中華が楽しめます。
中でも食いしん坊な人にオススメなのが、このお店で最大のボリュームを誇る「海老たっぷりのチリソースあんかけ炒飯セット」(1780円)。四角い鉄板鍋の羽根餃子に、鉄鍋のエビチリ&チャーハン、スープ、サラダ、杏仁豆腐が付いた、まるでコースのような豪華なランチセットです。

パラパラで軽やかな食感のチャーハン、そして甘さと酸味が効いたプリプリのエビチリ、そして2種類(プレーンとニラ)の大きな羽根付きの餃子。味もボリュームも満足必至のランチです。
ちなみに、ランチセットは餃子とチャーハンとエビチリを単品で頼むよりお得なので、2~3人で異なるランチセットを頼み、シェアして味わうのもオススメです。
●SHOP INFO
店名:馬馬虎虎(マーマーフーフー)
住:東京都新宿区新宿3-38-1 ルミネエスト新宿7F
休:施設に準ずる
※価格は全て税込