●種類豊富に揃う100円ショップ『ダイソー』の掃除グッズ。中でもキッチンの頑固な汚れに対応できる商品を集めてみた。

 やらねばと思いつつ、なかなか手をつけられないのが年末の一大イベント、大掃除。特に汚れが頑固なキッチン掃除は取り掛かるまでに気合いが必要ですよね。

 ホームセンターで掃除グッズを買い揃える前に、ぜひ立ち寄って欲しいのが100円ショップ。最近の100均商品は、1年間で溜まった汚れでも太刀打ちできるほど強力に、そして便利に進化しています。

 こちらでは、100円ショップに週3以上通い、100均マニアとして数々のテレビ番組に出演している筆者イチオシの、「洗剤いらず!水だけでピカピカになる『ダイソー』のキッチン掃除グッズ」をご紹介します。

ガスコンロのこびりついた汚れがつるんと落ちる「ピカラクシート」

キッチンが一気にピカピカに!年末の大掃除に使えるダイソーの「優秀キッチン掃除グッズ」4選
「おそうじピカラクシート」6枚入り110円

 ガスコンロ、IHクッキングヒーター、電子レンジの汚れならこちら。重曹が配合された掻き取り特殊繊維のシートが熱で張り付いた油汚れや焦げなどをごっそり落とします。6枚入りですが、真ん中にミシン目が入っており、ちょっとした箇所には半分サイズで対応できてコスパもよし。

 お恥ずかしながら、忙しさにかまけて見てみないふりをしてきた汚れ放題のうちのガスコンロを磨いていきます。

キッチンが一気にピカピカに!年末の大掃除に使えるダイソーの「優秀キッチン掃除グッズ」4選

 洗剤は必要なく、シートを水で濡らすだけ。シート自体は薄めですが、かなり丈夫です。裏と表で表面の硬さや凹凸が異なるので、汚れのしつこさに合わせて使い分けられるのもポイント。

 30秒ほど磨けばこの通りです。

キッチンが一気にピカピカに!年末の大掃除に使えるダイソーの「優秀キッチン掃除グッズ」4選

 ここまで気持ちよく落ちると、掃除が楽しくなってきます。特に力も要らず、サクッと磨いただけでこの仕上がり! 汚れがひどい場合は洗剤を併用すると良いそうですが、いつも水だけでキレイになるので、筆者は洗剤を併用したことがありません。

曲面もしっかり磨ける! 五徳の手入れに「キッチン磨き」

キッチンが一気にピカピカに!年末の大掃除に使えるダイソーの「優秀キッチン掃除グッズ」4選
「ダイヤモンド キッチン磨き」 110円

 カーブが多くて洗いにくい五徳の手入れと相性が良い掃除グッズ。ただのシートではなく、人工ダイヤモンド研磨剤の力でヤケ・コゲなどのなかなか落ちない汚れをやっつけます。

キッチンが一気にピカピカに!年末の大掃除に使えるダイソーの「優秀キッチン掃除グッズ」4選

 丈夫ながら柔らかいシートなので、普段は洗いづらい五徳のカーブも隅々まで楽に掃除ができますよ。さすが評判が良いダイヤモンドシリーズ。少し力を入れると、こびりついたコゲがゴリゴリそげ落ちます。

鏡レベルに輝く「クリーンクロス」

キッチンが一気にピカピカに!年末の大掃除に使えるダイソーの「優秀キッチン掃除グッズ」4選
「キラリ クリーンクロス」8枚入り 110円

 目につくたびに気になる水道の蛇口周り(水栓)の水垢汚れ。ちょっと拭いたくらいではすぐに汚れが復活するので、半ば諦めている人もいるでしょう。一見なんでもないシートに見えるこちらのクロスがすごいんです!

 まずはこちらをご覧ください。掃除前のうちの水栓です。

キッチンが一気にピカピカに!年末の大掃除に使えるダイソーの「優秀キッチン掃除グッズ」4選

 水垢がびっしりで、全体的に白っぽくくすんでしまっています。ここまで放置すると、普通のスポンジで磨いても、水分が乾くと同時にくすみが復活するのでキリがありません。

 しかし、クリーンクロスでほんの1分ほど磨いたらこの通り!

キッチンが一気にピカピカに!年末の大掃除に使えるダイソーの「優秀キッチン掃除グッズ」4選

 新品同様、まるで鏡のようにキレイになりました。

もちろん表面の水気がなくなってもこの状態のまま。完全に水垢をやっつけることができたようです。ちなみに、他にもシンクのヌメリ取りとしても使えますよ。騙されたと思ってぜひ試してほしい激推し商品です。

鍋裏のコゲにシリーズ最強で挑む「コゲ落とし」

キッチンが一気にピカピカに!年末の大掃除に使えるダイソーの「優秀キッチン掃除グッズ」4選
「ダイヤモンド コゲ落とし」110円

 かなりの種類があるダイヤモンドシリーズの中でも特に強力なハードタイプです。普通のスポンジに見えますが、硬くて指でぐっと押しても全く凹まないレベル。なので力を入れてゴシゴシしてもスポンジの形が変わることがありません。こちらはキッチンの中でも最強に頑固な汚れ、鍋の裏のコゲに使えます。

キッチンが一気にピカピカに!年末の大掃除に使えるダイソーの「優秀キッチン掃除グッズ」4選
[食楽web]

 コゲを放置していたフライパンを3分ほど磨いてみましょう。ちなみに、今年一度も手入れをしてないので、相当頑固です。

 少し力を加えながら「コゲ落とし」でガシガシ磨いた結果がこちら。

キッチンが一気にピカピカに!年末の大掃除に使えるダイソーの「優秀キッチン掃除グッズ」4選

 ほとんど落ちました! 細かい穴の中に詰まっていた汚れまで落ちたことには驚きです。汚れを浮かせて落とすのではなく、やすりで削るような仕組み。

とても強力なので、気をつけないと鍋に傷がついてしまう点だけご注意を。

まとめ

 大掃除の中でも特に時間と手間がかかるキッチン掃除。1年間で溜まった頑固な油汚れやコゲには『ダイソー』の優秀掃除グッズで挑んでみてはいかがでしょうか? コスパの高いものが豊富に揃っていますよ。

(撮影・文◎佐々木 舞)

編集部おすすめ