●2024年に取材した大阪グルメから個性とおいしさを両立する無敵の大阪グルメ7選をご紹介します。
大阪グルメは、安い、早い、旨い! の宝庫。
そこで、2024年にフードライターが取材した大阪で話題のお店から、個性が光る絶品グルメを7品、厳選しました。大阪にいながら行ってなかった人も大阪旅行へ向かう人もぜひ、参考にしてみてください。
難波:吉本芸人御用達!『洋食屋カトリーナ』の「トリプルセット」

ノスタルジックな佇まいの『洋食カトリーナ』では、昭和の洋食文化を受け継ぎ、懐かしく、心がほっと温かになるメニューが揃っています。芸能人のファンも多く、地元のお客さんに愛される名店です。

一番人気が、「トリプルセット」。オムライスにエビフライ、ヘレカツ、クリームコロッケが乗っかった、洋食界のスターたちが一度に味わえる欲張りな一皿です。クリーミーで濃厚なデミグラスソースをたっぷりかかり、玉子のふわとろ感もたまりません。
※洋食屋カトリーナの詳細はこちら
●SHOP INFO
店名:洋食屋カトリーナ
住:大阪府大阪市中央区難波千日前10-16 ベスト!Mビル2F
TEL:06-6644-5439
営:11:00~16:00
休:火曜
藤井寺:『加寿屋』の「かすうどん」

かすうどん発祥の店として知られる『加寿屋 藤井寺本店』。こちらも、昭和的な風情が残り、庶民的な雰囲気が特徴。木のぬくもりを感じるテーブル席やカウンターが並び、地元のお客さんで賑わう愛に満ちたお店です。

看板メニューの「かすうどん」は、だしの香り豊かなスープに柔らかな牛肉がたっぷり! うどんのモチモチ感もたまりません。シンプルながらその奥深さは感動もの。生卵を崩して食べたり、それをご飯と一緒に食べたり、お好みで幸福度を増やしながら楽しんでみてくださいね。
※加寿屋 藤井寺本店の詳細はこちら
●SHOP INFO
店名:加寿屋 藤井寺本店(かすうどん KASUYA)
住:大阪府藤井寺市沢田1-28-5
TEL:0729-54-6490
営:11:00~翌3:00
休:火
https://www.aburakasu.com/
東梅田:『喫茶サンシャイン』の「オムライス」

ディープスポットひしめく大阪日興ビル地下2階。大阪は店の雰囲気も含め、名店が多いのですが、こちら『喫茶サンシャイン』もその一つ。店内にはクラシック音楽が流れ、時を忘れてゆっくり過ごせるのが魅力です。

こちらの名物はふわふわの「オムライス」。このシンプルながら、美味しいを確信させるヴィジュアルがたまりません。薄く焼かれた玉子で、くるんと巻かれたケチャップライスは、ハムとグリンピース、玉ねぎ、お米にこだわっているのです。デザートグラスに盛られたサラダも美しいですね。食後は、ミルクたっぷりのコーヒーで〆。大人の癒しが詰まった名店の味です。
※喫茶サンシャインの詳細はこちら
●SHOP INFO
店名:喫茶サンシャイン
住:大阪府大阪市北区曽根崎2-11-8大阪日興ビル地下2階
営:7:00~20:00、土日祝8:00~18:30
アクセス:大阪メトロ谷町線「東梅田駅」7番出口すぐ
https://www.kissa-sunshine.jp/
西淀川区:大阪は多国籍料理も旨い!『大阪ハラールレストラン』の「チキンビリヤニ」

多国籍な店が集っているのも大阪グルメの特徴です。異国情緒あふれる『大阪ハラールレストラン』は、イスラム文化を尊重した内装やサービスが特徴。本格的な中東料理が味わえると観光客からも注目されています。

ランチタイムはバイキング形式で、カレーやおかずなどを盛り付け、好みのプレートを作れます。
※大阪ハラールレストランの詳細はこちら
●SHOP INFO
店名:大阪ハラールレストラン
住:大阪府大阪市西淀川区大和田4-13-2
営:11:00~15:00、17:00~22:00
※ラマダン期間中は営業時間を変更
休:無休
瓦町:『レストランニューハマヤ』の「ダブダブ定食」

創業70年以上の『レストランニューハマヤ』。大阪を代表する老舗洋食店で、ランチタイムは多くのサラリーマンで列を生む人気店です。

とにかく提供スピードが速すぎる「ダブダブ定食」は、店主が鉄板で豪快に肉を焼き上げ、甘辛い湯気、じゅわっっと焼ける音、すべてが揃った五感を刺激する一皿。豚肉はニンニク醤油が効いた濃い味付けでご飯が進むことなんの。味付けの決め手は、大量のすりおろし玉ねぎで、肉の臭みを抑え、甘みと柔らかさを加えてくれます。スタミナをつけたい時にがっつりかっ込みたいですね。
※レストランニューハマヤの詳細はこちら
●SHOP INFO
店名:レストランニューハマヤ 瓦町店
住:大阪府大阪市中央区瓦町4-3-10
TEL:06-6231-8787
営:土曜日、日曜日、祝日
休:11:00~13:45
難波:『柳小路』の味もボリュームも満点な「メンズセット」

大阪の下町情緒を感じる佇まいが魅力の『柳小路』。ノスタルジックな赤提灯が店先に並び、夜になると柔らかい明かりが道を照らし、まるで「寄っていきな」と手招きされているよう。

個性派メニューの「メンズセット」。生姜焼きとハンバーグというおかずランキングがあれば、間違いなく上位に君臨する2品と、ご飯、みそ汁、野菜サラダ、ポテトサラダが付いたボリューム定食。迫力満点のハンバーグはなんと250gもあるとか。
※柳小路の詳細はこちら
●SHOP INFO
店名:柳小路
TEL:06-6634-5170
住:大阪府大阪市中央区難波4-3-23
営:月~金 11:30~14:00、17:30~23:00、土 17:30~23:00
休:日・祝日
『ぼん繁』の「ソース焼きそば」

地元の人だけでなく全国のBグルメ好きから愛されている『ぼん繁』。本田ソースの生みの親として知られる名店で、ソース焼きそばは一生に一度は食べておきたい一皿です。

「ソース焼きそば」は、太麺でしっかりと焼目が付くまで炒めています。肝心のソースは、甘さ控えめで、スパイスがピリッときいた大人好みの味わい。焼きそばというとがっつり、こってりなイメージがありますが、『ぼん繁』の焼きそばは食べ進めるごとに味わい深い品の良さ。さすがは、人気店。特徴的なソースと太麺とのバランスが計算された一皿です。
※ぼん繁の詳細はこちら
●SHOP INFO
店名:ぼん繁
住:大阪府大阪市中央区大手前1-6-7
TEL:06-6943-9361
営:月~金11:30~22:40(L.O.22:00)
土11:30~21:40(L.O.21:00)
休:日曜・祝日
https://hondasource.page/bonshige0523/