●世界を旅する旅マニアで旅コミュニティ「たびスリー」主催の佐々木舞が行くハワイ旅。今回はお土産探しにぴったりな、スーパーマーケット編をお届けします。
その国にしかない食べ物、プライベートブランドのお菓子、スキンケア商品やお土産など、海外旅行先のスーパーマーケットは本当に胸が高鳴ります。観光スポットは一度行けば満足することが多いですが、スーパーマーケットは何度訪れても飽きません。
これまで世界60カ国以上のスーパーマーケットを巡った筆者のお気に入りの地が、ハワイ(オアフ島)。観光客が行きやすいエリアにいくつもの大型店、有名店があり、ゆっくり見ていたら1日が終わってしまうほど充実しています。特にハワイは物価が高いので金銭面でもかなりありがたい存在。
こちらでは、ハワイマニアでありスーパーマーケットマニアでもある筆者オススメのスーパーマーケットをご紹介しましょう!
女性向け土産ならここ!『ホールフーズ・マーケット』

全米展開している、オーガニックやナチュラルフード中心の自然派スーパー。地産地消も推奨しているため、ハワイ産の食品、ハワイ産の材料を使った商品が多数揃っています。
中でも筆者が必ずチェックするのがプライベートブランド「365」の商品。「365日いつでもお得」のコンセプトのもと、質の良いものをお手頃価格で購入できます。

こちらが筆者のオススメ。プロテイン入りのアーモンドバターは説明不要の超人気商品ですよね。砂糖不使用のローフードバー「ララバー」や、オーガニックなのに激安のリップバーム、歯の手入れに力を入れているアメリカだからこそのフロスなど、バラマキ土産にぴったりな商品がわんさかあります。
オーガニックのココアやコーヒーは本当に美味しくて、ひとつしか買わなかったことを後悔しました。
大きなスーパーで魅力的な商品がたくさん並んでいるので、滞在時間に余裕を持って行くのが吉。筆者はいつも3時間くらい滞在しています。
●SHOP INFO
ホールフーズ・マーケット クイーン店
住:388 Kamakee St Street 100 Honolulu, HI 96814
営:7:00~22:00
https://www.wholefoodsmarket.co.uk/
ビールが最安値!?『ロングス・ドラッグス』

スーパーマーケットというよりドラッグストアなのですが、薬やコスメ、サプリ以外にも、ビーチグッズやお土産など観光客向けの商品が充実しています。24時間営業なので遅い時間や、お土産の買い忘れがあった時にも重宝します。
筆者は今回のハワイ旅5日間で4回も訪れました。理由は、店員さんがフレンドリーでお買い物しやすいのと、他のスーパーより安いから!

ハワイの王道土産は大体ありました。しかも、筆者がリサーチした限り、ほぼ全てのお土産が最安値! 中でもハワイのあちこちで見かけるご当地ビール「ロングボード」は1本あたり300円弱とハワイのコンビニの水と変わらないお値段です。

少しでもお土産代を安く抑えたい人はぜひ一度覗いてみてください。筆者はほとんどのお土産をここで大量購入しました。
●SHOP INFO
ロングス・ドラッグス ワイキキ店
住:2155 Kalākaua Ave SUITE 102, Honolulu, HI 96815
営:24時間
ワイキキに登場! アメリカ最大ディスカウントチェーン『ターゲット』

赤い的がトレードマークの『ターゲット』は全米で2000店舗弱を展開する、アメリカ最大のディスカウントチェーン。「どんな商品でも必ず買える」と言われているほど、食品、衣類、家電、生活雑貨、文房具、おもちゃ、なんでも揃います。
そんな人気店がまさかのワイキキのど真ん中に登場! 立地の関係で他店より高いかと思いきや、実際に見に行くとそんなこともなく、店内も広々で買い物もしやすくて、観光客にとっては本当にありがたい限りです。

ワイキキ店に入ってまず驚いたのが衣料品の安さ。物価が高いハワイで、10ドル前後の服がたくさんあるので、思わずあれもこれもとカゴに入れてしまいました。
日常で使う調味料や缶詰、レトルトなどの一般的な食品が充実しているので、料理好きの知人へのお土産、自分土産にぴったりです。滞在中の飲み物や食べ物の調達にも!
●SHOP INFO
ターゲット ワイキキ店
住:2345 Kūhiō Ave., Honolulu, HI 96815(インターナショナルマーケットプレイス内)
営:7:00~22:00
ワイキキの注目新スポット『ワイキキマーケット』

2023年にオープンしたおしゃれなスーパーマーケットがこちら。味のレベルが高いと評判のデリコーナーの食べ物は建物内の席で食べることができ、雰囲気の良いレストランも併設されているので、グルメスポットとしても注目を浴びています。
ハワイ産の商品、定番土産もあるものの……他のスーパーと比べると値段は全体的に少し高め。「気軽に食事出来るところ」として利用するのが良いかもしれません。

ただ、こちらには筆者がずっと探していた「インスタントサイミンセット(15.99ドル)」がありました!サイミンとはハワイのソウルフードで、ラーメンに似た食べ物。エビの出汁が効いていて、初めて食べた時はあまりの美味しさに感動したものです。
そんなサイミンのインスタントがあると聞いて探していたのですが、どのスーパーにもなくて諦めかけていたところ、やっと発見しました。

『ワイキキマーケット』には、汁なしと汁ありバージョンの2種類がありましたが、絶対に汁ありがオススメ。帰国後、ハワイへの思いを馳せながら、出汁が効いた優しいスープをぜひご堪能ください。
●SHOP INFO
ワイキキマーケット
住: 2380 Kūhiō Ave. 2nd Floor, Honolulu, HI 96815
営:6:00~22:00
スーパーマーケットを制する者はハワイを制す!

円安と物価高のダブルパンチを受けるハワイで、安く済ませられるスーパーマーケットの存在は欠かせません。筆者も今回の旅でどれだけ助けられたことか……。
(撮影・文◎佐々木舞)
●著者プロフィール
佐々木 舞
「美味しい」を求め、毎月お給料の半分以上が食費に消える元グルメリポーターのwebライター。美味しいモノがあると聞けば躊躇なく国境も越える食マニアで、これまで食べ歩きした国は60カ国以上。一番好きな場所はハワイ!ご飯は日本食が世界一好き。そんな私が見つけた絶品グルメをご紹介します。