●おいしいローカル部が見つけたおすすめのクラフトビールのお店。今回は

 外食先で「選べる」ノンアルコールが少ないことにがっかりした経験はありませんか? 筆者もその一人。

美味しくないノンアルコールビールを我慢して飲むことが当たり前だった日々に、革命を起こしてくれたのが『Low Alcoholic Cafe MARUKU』です。

 今回は“酔わずに楽しむ”クラフトビールの新たな世界をご紹介します。

学芸大学に佇む、ぬくもりあふれる隠れ家カフェバー

選びたくなる“ノンアル”がここにはある。運命のクラフトビールに出会える学芸大の注目カフェ&バー
ポップな黄色い外装が目印

『Low Alcoholic Cafe MARUKU』は、東急東横線の学芸大学駅から徒歩4分。西口商店街を抜けた駒沢通り沿いに位置しています。

選びたくなる“ノンアル”がここにはある。運命のクラフトビールに出会える学芸大の注目カフェ&バー

 扉を開けると、10席ほどのL字カウンターと、あたたかなオレンジ色の電球、そしてレコードが回るターンテーブル2台がお出迎え。両サイドの天井に設置されたスピーカーから流れるアナログ音が、全身をやさしく包み込みます。初めてなのになぜか懐かしい、そんな空気感がここにはあります。

酔わなくても満たされる! 15種類のノンアルクラフトビール

『Low Alcoholic Cafe MARUKU』の魅力はなんといっても、常時約15種類が揃う豊富なノンアルコールクラフトビールのラインナップ。

選びたくなる“ノンアル”がここにはある。運命のクラフトビールに出会える学芸大の注目カフェ&バー
「マルク アルコールフリー ラガー・スタウト 330ml」各715円(税込)。オーナーの桜井さん曰く、混ぜてハーフ&ハーフで飲むのもおすすめ!

 特にお店オリジナルのラガーとスタウトは要注目! ラガーは軽やかで、麦の甘みがじんわり広がるやさしい味わい。スタウトは香ばしく深みがあり、デザートと合わせても楽しめる仕上がりです。

選びたくなる“ノンアル”がここにはある。運命のクラフトビールに出会える学芸大の注目カフェ&バー
「エルディンガー アルコールフリー300ml」770円(税込)

 オーナーの桜井さんがノンアルのクラフトビールに目覚めたきっかけとなった、ドイツの「エルディンガー アルコールフリー」も飲むことができます。「エルディンガー」に出会って以来、「我慢して飲むノンアル」から、「選びたくなるノンアル」へと発想が変わったそう。

 ラインナップは常連さんのおすすめをもとに仕入れることもあるとか。お気に入りの1本に出会える、まさに“クラフトビールのセレクトショップ”のような楽しさがあります。

食事にも抜かりなし。身体がよろこぶ“マルクプレート”

選びたくなる“ノンアル”がここにはある。運命のクラフトビールに出会える学芸大の注目カフェ&バー
「マルクプレート」1,265円(税込) [食楽web]

 ドリンクだけでなく、料理も魅力たっぷり。人気の「マルクプレート」は、ファラフェル(ひよこ豆のコロッケ)、フムス(ひよこ豆のペースト)、鳥ハム、キャロットラぺ、サーモンとクレソンのマリネが一皿に。

 ハムはしっとりやわらかで、ファラフェルはスパイスがしっかり効いた異国の味。なめらかなフムスの豆の甘みと、キャロットラぺのほどよい酸味で全体としてバランスのとれたプレートに仕上がっています。

選びたくなる“ノンアル”がここにはある。運命のクラフトビールに出会える学芸大の注目カフェ&バー
「まるごとズッキーニのバターしょう油ソテー」700円(税込)

 また、季節の野菜を使ったメニューも必食。丸ごと一本焼いた「まるごとズッキーニのバターしょう油ソテー」は、ジューシーでありながら歯応えを残した焼き加減。バターしょう油の香ばしさと、上にかかったパルメザンのコクが絡む逸品です。

それぞれが自分らしく楽しめる居場所

選びたくなる“ノンアル”がここにはある。運命のクラフトビールに出会える学芸大の注目カフェ&バー
店名ロゴは飼い猫がモチーフという、愛嬌たっぷりの店構え

『Low Alcoholic Cafe MARUKU』ではクラフトビール以外にも、ワインやモクテル等のノンアルコールや、アルコール飲料も各種そろっています。ヴィーガン対応の料理や、ペット同伴OK、LGBTQフレンドリーな姿勢など、「誰も排除しない」を大切にしているのも特徴。

 筆者は妊娠中にこのお店を訪れ、「ノンアルクラフトビールでもここまで楽しめるのか」と目からウロコの体験をしました。どんなライフステージの人でも、自分らしく過ごせる場所。

そんな温かさに満ちた一軒です。酔わずに楽しむクラフトビール体験、あなたも一度、試してみませんか?

(撮影・文◎柴田 珠実)

●SHOP INFO
Low Alcoholic Cafe MARUKU

住:東京都目黒区鷹番3-20-2
TEL:03-6451-0944
営:火~金18:00~23:30、土・日・祝日 17:00~23:30
休:月曜
https://maruku09.com/pages/low-alcoholic-cafe-maruku

●著者プロフィール

選びたくなる“ノンアル”がここにはある。運命のクラフトビールに出会える学芸大の注目カフェ&バー

柴田珠実

紅茶マーケター/フードアナリスト。食品メーカーで紅茶のマーケティングを担当し、年間50品以上の新商品を企画・開発。市場ニーズと味覚トレンドを読み解く力に定評がある。出身地の千葉県や伊豆大島の観光大使や、テレビ番組のレポーター経験も持ち、日本各地の食や文化を伝える活動を続けてきた。「五感に響く体験を届けたい」を信条に、食と旅、地域、文化をつなぐ表現を探求中。
@ tt.wedding.account

●関連記事

滋味深いスープと絶品チーズパン。ひと口で旅気分になれるフランスの田舎風モーニングを白金台で

編集部おすすめ