●『麻布台ヒルズ』で9月19日から、秋の味覚、芋&栗のスイーツが集結する「HARVEST WEEKS」がスタート! この時期だけのご褒美感たっぷりなスペシャルスイーツとは?
最新のグルメが集まる東京・麻布の『麻布台ヒルズ』に、秋の味覚を使ったスイーツが大集合! 実りの秋にちなみ、「モンブラン」と「おいもスイーツ」にスポットを当てた「HARVEST WEEKS」を、9月19日(金)~11月3日(月・祝)まで開催します。
第一弾の9月19日(金)~10月13日(月・祝)は「MONT BLANC SELECTION(モンブランセレクション)」として、16店舗がバラエティ豊かなモンブランを展開。
こだわりがたっぷりのモンブランケーキがずらり! 第一弾「MONT BLANC SELECTION(モンブランセレクション)」

第一弾は、国産和栗の上品な甘さや繊細な美しさなど、モンブランの幅広さを楽しめる「MONT BLANC SELECTION(モンブランセレクション)」。
洋菓子店『クリオロ』からは、なめらかなマロンムースに香り豊かなラム酒とクリーム、さらに生クリームを重ね、たっぷりのマロンクリームで包んだ「モンブラン」が登場。“チョコレートの達人”といわれるサントスシェフご自慢のチョコレートでコーディングした、サクサクのメレンゲのアクセントも楽しめます。

京都発の栗専門店「比沙家(ひさや)」の上質な高級栗を使用したスイーツや、こだわりの和洋食を提供するラウンジ『ヒサヤ キョウト』。注目の「丹波栗の京都モンブラン」は、丹波栗を贅沢に使ったモンブランクリームがたっぷり。中には生クリームと抹茶のアイスを閉じ込め、上品な甘さに仕上げています。麻布台ヒルズ店限定の逸品。

繊細で美しいペストリーや季節のスイーツが人気の『ジャヌ パティスリー』。美しいビジュアルも目を引く「和栗モンブラン」には、国産栗のクリームがたっぷりと絞られています。香ばしく焼き上げられたメレンゲには、バニラ×きび砂糖を合わせたシャンティクリームが重なり、口に運ぶたびに贅沢な気分に満たされるおいしさです。
パフェからソフトクリームまで、華やかさに心ときめく進化系栗スイーツ

ショコラティエが素材からこだわったスイーツを展開する『パティスリーアンドカフェ デリーモ』では、同店ならではの贅沢なパフェ「和栗」を用意。エレガントで美しい造形を作るのは、和栗と柚子に、キャラメルやヘーゼルナッツ、ブロンドチョコレートを合わせた季節限定メニューです。

中央広場の『キオスク』(スタンド)の「モンブランソフト」は、濃厚なモンブランペーストを使った、栗推しにはたまらないソフトクリーム。口の中でまろやかない溶けていくペーストに、ほんのりとラム酒が香る、麻布台ヒルズでしか味わえない大人な秋スイーツです。
さつまいものポテンシャルが存分に楽しめる! 第二弾「OIMO SWEETS SELECTION(おいもスイーツセレクション)」

第二弾は、さつまいもをさまざまなスイーツで味わい尽くせる「OIMO SWEETS SELECTION(おいもスイーツセレクション)」。新たなさつまいもテイストに出会えるかも?
老舗ベーカリー『パンのペリカン』の直営カフェ『ペリカンカフェ』では、この時期だけの特別な「熟成紅はるかの甘煮サンド」がお目見えします。じっくりと煮て甘さを引き出した茨城県産の熟成紅はるかを、上品な甘さの特製ホイップクリームとともにサンド。食パンの塩味とクリームのコク、熟成紅はるかのねっとりとした甘味の絶妙なバランスをお試しあれ。

『キオスク』(ランタン)では、さつまいもとクレームブリュレを合わせた「さつまいもブリュレクレープ」が登場。濃密な甘さが特長の紅はるかを使い、カスタードと混ぜてブリュレし、甘さと香ばしさのハーモニーを作り出しています。アクセントのキャラメルナッツとともにほおばってみては。
正統派もひんやり系も外せないお芋スイーツ

バリ島のウブド発、プラントベースレストラン『アルケミー』。同店ならではのからだにやさしい秋シェイクが、お芋バージョンで登場です。「焼き芋シェイク」は、甘みたっぷりな焼き芋と、まろやかな風味のココナッツミルクで仕立てたヴィーガンアイスをミックス。

おなじみの大学芋のハイブリッドバージョンが、『キオスク』(スタンド)の「大学芋ソフトクリーム」。ソフトクリームに、食べ応え抜群の大学芋とさつまいもチップスをトッピング、さらに紫芋パウダーをかけ、まさに芋づくし!
旬のおいしさは、その時を逃すと一年待ちになってしまう贅沢なごちそう。ぜひこの機会に、『麻布台ヒルズ』の「HARVEST WEEKS」へ足を運んでみてくださいね。
●DATA
麻布台ヒルズ
https://www.azabudai-hills.com/