ハンバーグやミートボールなど、ひき肉料理は、男の子の大好物。子どもの頃、お弁当に入っているだけでテンションが上がったことありませんか? そんな少年の頃のワクワク感が蘇ってきそうな「ひき肉料理」を出すお店を白金で発見しました。

しかも、世界にたった1つしかない料理というから驚き。一体どんな料理なのでしょう?

 白金高輪駅から徒歩1分ほどの場所にある、ブルーのひさしが目印の店『ひき肉少年』。このマンガみたいな店名の店に、昼夜問わず、お客さんがどんどん吸い込まれて行きます。

 ここは「ひき肉ライス」という料理1本勝負の面白い店。店名どおり昔少年だった男性はもちろん、女性にも大人気なんです。

世界に1つだけの謎の料理!? 男子をワクワクさせる白金の「ひき肉ライス」とは?
世界に1つだけの謎の料理!? 男子をワクワクさせる白金の「ひき肉ライス」とは?
世界に1つだけの謎の料理!? 男子をワクワクさせる白金の「ひき肉ライス」とは?

「ひき肉ライス」って何だ?

世界に1つだけの謎の料理!? 男子をワクワクさせる白金の「ひき肉ライス」とは?

 「ひき肉ライス」には鶏の挽肉がゴロゴロ、ゴロゴロと、これでもかというくらいたっぷり入っています。一見、キーマカレーのようにも見えますが、カレー味ではなく、ミートボールの味とも違います。スパイスが効いていてとろみがついているけど、麻婆豆腐でもないし、デミグラ系でもありません。

 ライスは、トマトとクミンの香りがして、パラパラとした食感。ルーと一緒に食べると、どこかの国の何かの料理のような気がしてくるのですが、例えたくてもピタッとくるものがない……。

世界に1つだけの謎の料理!? 男子をワクワクさせる白金の「ひき肉ライス」とは?

 そこで、店主・萎澤弘之さんに聞いてみると、

「あるようでないと思います。いろいろなエッセンスを取り入れた私の創造した料理なんです」とのこと。

「このルーは、丸鶏と香味野菜を炊き上げてチキンブイヨンをとり、そこにチリ、オレガノ、ターメリックなど10種類以上のスパイスを入れて煮込んでいます。

また、ひき肉は、鹿児島県産の鶏モモ肉を、大中小の大きさに挽いて、それを炒めて加え、最後にとろみをつけているんですよ」

世界に1つだけの謎の料理!? 男子をワクワクさせる白金の「ひき肉ライス」とは?
世界に1つだけの謎の料理!? 男子をワクワクさせる白金の「ひき肉ライス」とは?

ひき肉を美味しく食べるためのさまざまな工夫

世界に1つだけの謎の料理!? 男子をワクワクさせる白金の「ひき肉ライス」とは?

 萎澤さんは、じつは、行列ができる某超人気ハンバーグ店で修業し、料理長も務めた経験を持ちます。「子どもの頃から大好きだった」というひき肉の魅力、無限の可能性にますます惹かれ、唯一無二の料理を作りたいと、イタリアやシンガポール、フランスなどを旅して研究し、完成したのがこの「ひき肉ライス」なのです。

 だから各国のひき肉を美味しく楽しく食べられるポイントや、オリジナルのアイデアが随所に散りばめられているんです。

「たとえば、鶏肉の挽き方を変えるだけで、食感も味も変わって楽しくなります。また、トッピングのパクチーにナンプラーをちょっと加えたり、付け合わせのトマトもお客さんに出す直前に温めるようにするなどの、ひと工夫で、ひき肉の旨みを損なわず味わっていただけます」

世界に1つだけの謎の料理!? 男子をワクワクさせる白金の「ひき肉ライス」とは?

 また、卓上にあるオリジナルの「ニンニクだれ」をライスに、春巻きの皮の「揚げチップ」をルーにかけながらいただくと、最初とは風味や食感が変わって「ひき肉ライス」がより楽しくなってきます。またカイエンペッパーやチリソースなどで好みの辛さまで自由自在。

 説明しにくいのですが、パラパラ、サラサラと食べられて、本当に不思議な料理です。このように「ひき肉ライス」は、初体験のワクワク感や、遊び心がいっぱい詰まった料理で、1度食べるとやみつきになります。

 仕事帰りに、1杯飲みながら「ひき肉ライス」を食べに寄る“ひき肉青年”も多いとか。

世界に1つだけの謎の料理!? 男子をワクワクさせる白金の「ひき肉ライス」とは?

 未体験の方は、ぜひワクワクしながら食べてみて下さい。

(撮影・文◎土原亜子)

●SHOP INFO

世界に1つだけの謎の料理!? 男子をワクワクさせる白金の「ひき肉ライス」とは?

店名:ひき肉少年

住:東京都港区白金1-11-15 1F
TEL:03-5420-1929
営:11:30~20:00
休:なし
http://www.beatus.co.jp/boy/

編集部おすすめ