上の画像をご覧ください。お皿の上にオムライスが置いてありますね。
ふと横に目をやると、ミニサイズの「赤いきつね」と「緑のたぬき」もあります。王道の2大カップ麺です。「赤いきつね」の油揚げや「緑のたぬき」のカリカリの天ぷら。醤油のお出汁に浸して、うどんやそばをツルツルッとすすりたい。

舌の記憶というのは脳の記憶より深く鮮明なもので、過去に何度も経験した美味しい期待に胸が膨らみます。ところが、このオムライスも赤いきつねも緑のたぬきも、完全にその舌の記憶を裏切ってくるんです。なぜなら……

すべて本物じゃないんです。騙されました? でも、カッチカチの食品サンプルではありません。なんと、どれも、しっとり甘~いケーキなんです!
オムライスの卵は、卵焼きではなくクレープ。


「赤いきつね」も「緑のたぬき」も蓋に『マルちゃん』のロゴもバーコードも入っていますが、このシート、紙ではなくチョコレートです。食べられます。それをめくると、これまた完全に騙されちゃうほど本物そっくりの麺や具材。でも、麺はモンブランで、下にはクリームやスポンジケーキが入っているんです。
こんな騙し絵的なケーキを作ったのは、デザートバイキングで人気の『スイーツパラダイス』。これらは、同店の「そっくりケーキシリーズ」なんです。
味が心配? 大丈夫、美味しいんです

この「そっくりケーキシリーズ」は、新宿駅のJRと丸ノ内線の連絡通路、地下鉄ビルB2にある「スイーツパラダイス 新宿メトロ店」で販売されています。
『マルちゃん』とコラボした商品「赤いきつね」、「緑のたぬき」をはじめ、ラーメンチェーン『幸楽苑』とコラボした「あっさり中華そばケーキ」(1,185円)、「にぎり寿司5貫セット」(1,000円)、「餃子4個入り」(800円)、「ミニ天津丼」(600円)など、あまりにそっくりで、足を止めて眺めていく人も多いのですが。いざ購入となると、ためらうのか、にやりとしながら、スッと通り過ぎていくんです。


そう、皆さん、味が心配なんですよね。
例えば、麺類は栗の風味が豊かなモンブランで、その下はまろやかなカスタードクリームとふわふわのスポンジケーキが入っています。海苔はチョコレート、メンマはリンゴのコンポート、ナルトはマシュマロだったり。
それだけでなく、食べ進むと、モンブランの麺の舌のクリームの中には、カットフルーツや栗などの角切りがアクセントで出てきます。さらに、酸味のあるフルーツジュレが出てきたり。味や食感に多彩な変化があって楽しく、しかもたっぷり食べ応えあるケーキなんです。
むしろ、「なんでこんな形にしたんだろう」って途中から思ってしまうくらい美味しい! そうなんです。見た目でギョッとさせて、味に不安を持たせながら、実はちゃんと美味しい、という何重にも“裏切りスイーツ”なのです。


ともあれ600円前後のミニシリーズは、コスパも良く、自分に買うにもいいけど、友人へのサプライズプレゼントにするのがGood。 なんとオカモチに入れてもらうこともできるんですよ。ちなみに「スイパラ通販ショップ」でも購入できます。
(撮影・文◎土原亜子)
●SHOP INFO
店名:スイーツパラダイス 新宿メトロ店
住:東京都新宿区西新宿1-1-2新宿地下鉄ビルB2Fメトロ食堂街内
TEL:03-3342-6227
営:10:00~22:30
休:なし
◯スイパラ通販ショップ
https://www.sweets-paradise-shop.com/SHOP/131640/145182/list.html