出会いとはじまりの期待に、胸おどる春。そんなワクワクをさらに盛り上げてくれるのが、伊勢丹新宿店本館地下1階の食料品フロアで展開される限定の最旬グルメ。

 出来たてのキッシュやギフトにぴったりなサンドスイーツ、優しい味わいのお弁当など、この時期ならではの限定品が勢揃い。とはいえ、限定品は一日5個限定、とか、◯時に行かないと入手できない、なんて制約があることもしばしば。

 そこで、伊勢丹新宿のB1フロアで特におすすめの8品をご紹介。登場時間や限定個数なども記しますので、買い物の参考にしてみてください。

キャラメルサンドビスケット|『ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ』

あの人気商品は何時に行けば買える? 伊勢丹新宿店「限定グルメ」の買い方!

 伊勢丹の店内厨房で仕上げた焼きたてビスケットが登場するのは午前10:30から。ドイツの伝統パティスリーならではの、こだわりの詰まったいちご入りのキャラメルをサンドしています。香ばしく甘酸っぱい香りがただよう、出来立てのおいしさをぜひ堪能してくださいね。

キッシュ|『パティスリー キハチ』

あの人気商品は何時に行けば買える? 伊勢丹新宿店「限定グルメ」の買い方!

 パイやケーキが人気の『パティスリー キハチ』のキッシュは、毎日13時から販売スタート! 焼き上げてすぐに伊勢丹新宿店へ直送される、伊勢丹新宿店のみの限定品です。春キャベツとコンビーフ、ほうれん草とベーコンなど具だくさんキッシュです。

バリックサーモンと全粒粉クロワッサンのクロックムッシュプレート|『カフェ プルニエ パリ』×『エディアール』

あの人気商品は何時に行けば買える? 伊勢丹新宿店「限定グルメ」の買い方!

 15:00からイートインでいただけるのは、パリ発のカフェとグローサリーがコラボした限定プレート。全粒粉クロワッサンに、ほのかに甘いディルとベシャメルソースを合わせてあります。

各国の一流レストランでテーブルバターに採用されている『ボルディエ』の海藻バターナッペが塗られたクロックムッシュ、ぜひお試しを!

他にも、伊勢丹新宿店のオススメが盛りだくさん!

和の七彩 お子様弁当|『いとはん』

あの人気商品は何時に行けば買える? 伊勢丹新宿店「限定グルメ」の買い方!

 自然素材の味を生かした和総菜店が手掛ける、お子様弁当です。鶏ごぼうごはん、一口サイズの鶏肉豆腐ハンバーグ、オクラのきのこあんかけなど、こだわりのお肉と野菜がバランスよく揃っています。優しい味付けは、お子様の食育にもぴったり!

小さな彩りばら寿し|『有職』

あの人気商品は何時に行けば買える? 伊勢丹新宿店「限定グルメ」の買い方!

 見た目にも華やかな、茶懐石寿司『有職』のお弁当。炊いた野菜を合わせたシャリに、鯛、海老、紅鮭、菜の花などが彩り良くちりばめられています。化学調味料、保存剤、着色料を一切使用せず、体にやさしい仕上がりも嬉しいですね。

お子様ガパオライス|『マンゴツリーデリ』

あの人気商品は何時に行けば買える? 伊勢丹新宿店「限定グルメ」の買い方!

 伊勢丹新宿店で人気の本格タイ料理『マンゴツリーデリ』の鶏のガパオライス。唐辛子を使わずにアレンジし、タイ料理の風味は残しつつ、子どもでも食べやすい優しい味わいに仕上がっています。

レーズンサンド|『ノワ・ドゥ・ブール』

あの人気商品は何時に行けば買える? 伊勢丹新宿店「限定グルメ」の買い方!

 バターの香ばしい香りがただよう焼菓子店『ノワ・ドゥ・ブール』。発酵バターとアーモンドプードルを使用したサブレに、ブランデーとラム酒が香るレーズンとカスタードバタークリームを贅沢にサンド! なめらかな口どけのクリームに思わずうっとりしてしまう、伊勢丹新宿店限定品です。

TOY JAMサンド|『you-ichi』

あの人気商品は何時に行けば買える? 伊勢丹新宿店「限定グルメ」の買い方!

『you-ichi』のジャムは、2種類の味を重ねたツートンカラーが特徴的。そんなセパレートタイプのジャムが、サンドになって登場です。「ラズベリー&ティーショコラ」、「ラズベリー&ピスタチオミルク」、「みかんカルダモン&アーモンドマスカルポーネ」のサンドをセットで味わえます。

●DATA

伊勢丹新宿店本館地下1階=食料品

https://www.isetan.mistore.jp/shinjuku.html

編集部おすすめ