2017年から始まり累計7万人以上を動員した「レモンサワーフェスティバル」。今回は2019年4月5日(金)~6日(土)に、東京の新宿公園で開催されます。

ひとくちにレモンサワーといえど、お店ごとのこだわりやおつまみも千差万別。関東の名だたる名店が参戦する今回のイベントで、ぜひ飲んでおきたい各店のおすすめレモンサワーと、お酒に合う絶品つまみをご紹介します。

累計7万人が熱狂!「レモンサワーフェス2019」で味わうべき至極のレモンサワー&絶品つまみ7選

『新橋酒場 酒津屋』

累計7万人が熱狂!「レモンサワーフェス2019」で味わうべき至極のレモンサワー&絶品つまみ7選

 2017年オープンの『新橋酒場 酒津屋』のこだわりは、オレンジとレモンを掛け合わせたマイヤーレモン。無農薬で安心かつ香りと甘みのあるレモンにフェス限定としてトマトの酸味をプラス! 山椒が効いたシビ辛のよだれ鶏と一緒に食べると、相性の良さにレモンサワーがすすみます。

『新橋やきとん まこちゃん』

累計7万人が熱狂!「レモンサワーフェス2019」で味わうべき至極のレモンサワー&絶品つまみ7選

 昭和43年創業、新橋のサラリーマンから熱く支持されてきた『新橋やきとん まこちゃん』。からは、シンプルでごくごくと何杯も飲めてしまうマコレモンがイチオシ。秘伝のタレが人気のやきとんはもちろん、2年連続金賞受賞のからあげも自慢の逸品です。ぜひ一緒にご賞味あれ。

『素揚げや 小岩店』

累計7万人が熱狂!「レモンサワーフェス2019」で味わうべき至極のレモンサワー&絶品つまみ7選

 予約がなかなか取れないお店としても有名な『素揚げや 小岩店』といえば、鶏や野菜など素揚げ料理が絶品。また、凍結系レモンサワーの味を求めて全国からお客様が来店するほど、レモンサワーも人気です。食感と肉汁がたまらないコロッケと一緒なら、より一層最強の味わいに。

『住吉酒場』

累計7万人が熱狂!「レモンサワーフェス2019」で味わうべき至極のレモンサワー&絶品つまみ7選

 神奈川県川崎市で地元の呑兵衛たちに愛される大衆酒場『住吉酒場』からは、女性にうれしいコラーゲン入りレモンサワーや、真紅のレモンサワーが販売されます。肉厚でガーリックの効いたステーキをつまみに、グビグビ飲んでみてください。

『CHARCOAL STAND NOGE』

累計7万人が熱狂!「レモンサワーフェス2019」で味わうべき至極のレモンサワー&絶品つまみ7選

 横浜の野毛といえば、全国にその名を轟かす飲み屋街ですよね。数ある個性的なお店の中でも、廃屋をリノベーションした空間で有名な『CHARCOAL STAND NOGE』は、こだわりの炭火焼き料理が人気。産地にこだわった個性的なレモンサワーと、流行中のチーズハットクを一緒にどうぞ!

 

『博多うどん酒場イチカバチカ 恵比寿店』

累計7万人が熱狂!「レモンサワーフェス2019」で味わうべき至極のレモンサワー&絶品つまみ7選

 恵比寿駅で本格的な博多メシが食べられるということでいつも満席の『博多うどん酒場イチカバチカ』。同店からは、塩が効いた名物レモンサワーがお目見え。お店も人気の大きなゴボウ天婦羅が乗った、もちっと柔らかい博多うどんは、ぜひ食べておきたい逸品です。

『博多餃子舎603 西新宿店』

累計7万人が熱狂!「レモンサワーフェス2019」で味わうべき至極のレモンサワー&絶品つまみ7選

 博多の老舗中華店『日本浪漫座』から2007年にデビューした『博多餃子舎603』。博多のうまかもんを全国に伝え続け、お店の自慢であるひとくち餃子は全国からお取り寄せされている逸品。レモンをたっぷり贅沢に使用したWリッチレモンサワーなど、こだわりのレモンサワーが多数ラインナップされますよ。

・・・・・・・

 近年人気急上昇中のレモンサワー。普段はなかなか入れない人気店が多数出店する当イベントで、お店ごとの渾身の一杯一品を飲み比べ、食べ比べしてみてください!

●DATA

「レモンサワーフェスティバル2019 in東京」

期間:2019年4月5日(金)~6日(土)
住:新宿中央公園 水の広場(東京都新宿区西新宿2-11)
http://lemonsourfes.jp/

編集部おすすめ