テレワークを導入する企業が増える今、どうしても運動不足になりがちで、カロリーの摂りすぎが気になっている人も多いはず。そこで注目したいのが、日清が発売している「All-in」シリーズという完全栄養食です。
All-in PASTAは糖質30%オフ、All-in NOODLEは糖質40%オフを実現し、1食分に必要なすべてのビタミンやミネラルに加え、25g前後のたんぱく質も含むという、まさにパーフェクトな栄養価を誇っています。
これまでにも「BASE FOOD」や「COMP」など、ひとつの食品で栄養素をバランス良く摂取できるものは登場してきましたが、やはり日清が出しているとなると、気になるのはその味。そこで今回は実際にAll-inシリーズの「All-in PASTA」と「All-in NOODLES」を食べてみました。本当に満足できる味わいに仕上がっているのでしょうか?
All-in PASTAは昨年12月にリニューアル

「All-in PASTA」が発売されたのは、2019年7月。筆者は9月に「All-in PASTA」を食べてみたのですが、正直、ちょっと物足りなさを感じる仕上がりでした。以前、BASE FOODの「BASE NOODLE」を食べたときにも感じたのですが、麺に栄養素を練り込むことで生じる独特の苦味と、カップ麺タイプに付属するパスタソースの味が薄くて麺の苦味を隠しきれていなかったことがリピート買いにつながらなかった大きな理由です。
どうやらこの声は日清に数多く寄せられたようで、昨年12月にリニューアルを遂げていたのだとか。せっかくなのでリニューアル後のAll-in PASTAを試してみました。

注文したのは、「All-in PASTA 粗挽き牛肉の旨みあふれる濃厚ボロネーゼ」「All-in PASTA バジルが香り立つ本格ジェノベーゼ」「All-in PASTA 真っ赤なトマトのスパイシーアラビアータ」「All-in PASTA バター香るコク旨和風たらこ」の4種類です。

各カップのなかに乾麺、パスタソース、ほぐしオイルが入っています。All-in PASTAとAll-in NOODLESの7カップセットは定価が4536円、現在は10%オフの4082円(送料別)です。1カップあたり583円というのは、カップ麺として考えれば高級品ですが、これ1つで1食分と考えれば許容範囲かと思います。

作り方は普通のカップ麺と同じ。

新旧のAll-in PASTAを食べてみると、味がはっきり違うことがわかります! まずはボロネーゼから食べてみたのですが、以前の麺は海藻のような味がしてボソボソした食感だったのですが、今回は麺の風味がかなり穏やかです。

この麺はカップに入れてお湯で戻すだけでなく、鍋で茹でることも可能です。せっかくなので、残りの3種類は麺を鍋で茹でて食べてみることにしました。このひと手間でどう変わるのかが気になるところ。

茹でてみた結論をいえば、圧倒的に麺がもっちりしていて、かなり小麦のパスタに近い印象。時間と気持ちに余裕があるときは、鍋で麺を茹でることをおすすめします!

ちなみに、ボロネーゼのほかに、「バター香るコク旨和風たらこ」も食べてみました。鍋で茹でることで麺のモチモチ感がアップしていました。ただし、バター風味がメインだからなのか、海藻のような後味がボロネーゼよりも強い印象を受けました。
All-in NOODLESはアジアンフード好きにオススメ

All-inシリーズでファンが多いのが、「All-in NOODLES」です。こちらはAll-in PASTAが丸い断面なのに対し、麺が角ばっているのが特徴。味の種類は「All-in NOODLES 卵黄だれとラー油をきかせたコク旨油そば」「All-in NOODLES パクチー香るトムヤムまぜそば」「All-in NOODLES ごま香る濃厚淡々まぜそば」の3種類が揃います。
作り方はAll-in PASTAと同じで、カップにお湯を注ぐか鍋で茹でて、ほぐしオイルとまぜそばのソースをよく混ぜていただきます。まぜそばはいずれも辛味をきかせたものが多く、インスタント麺として考えるとけっこう本格的な味わいです。

All-in NOODLESはいずれもソースの味が濃いめなので、All-in PASTA以上に完全栄養食であることを忘れてしまいそう。とはいえ、少し具材が物足りない感じがするので、自分でちょい足しすると満足度が上がります。野菜ならカロリーを抑えつつ食感をプラスできそうですね。
全粒粉小麦を外層のみにして糖質オフ

All-inシリーズは日清食品の新技術「栄養ホールドプレス製法」で製麺しています。これはピタミンやミネラルなど茹でたときに流出しやすい栄養素を麺の中心に閉じ込め、外層を全粒粉小麦ペースにすることで、味や食感をよりおいしく仕上げるというもの。
前述の通り、All-in PASTAは糖質30%オフ、All-in NOODLEは糖質40%オフ。さらに1食分に必要なすべてのビタミンやミネラルと、25g前後のたんぱく質も含まれています。また、乾麺なので賞味期限が長いのも特徴のひとつ。All-in PASTAは8か月、All-in NOODLESは6か月の賞味期限となっているんです。お湯さえあれば作れるので、非常食としてストックしておくのもいいかもしれません。
All-inシリーズは、糖質制限ダイエット中の人だけでなく、カロリーを上手くコントロールしたい人、栄養バランスが偏りがちな人など、さまざまな人のニーズに答える完全栄養食になりそうです。
●DATA
All-inシリーズ
https://www.allinseries.jp
●著者プロフィール
今西絢美
「おいしいものナビゲーター」として、調理家電や食に関する記事を執筆。フードツーリズムマイスター、利酒師の資格も持つ。ウェブサービスやアプリのトレンドも絶賛追跡中。コンテンツ制作会社「TEKIKAKU」取締役。