タイ料理といえば、トムヤムクンやガパオライスにカオマンガイと、様々なメニューが日本でも愛されていますよね。そんな中で、特に日本人から人気なのが、タイ風焼きそばの「パッタイ」です。

 米粉で作ったライスヌードルを、鶏肉やエビ、もやしなどの具材と一緒に炒め、甘酸っぱく味付けするこの料理。辛いものが多いタイ料理のイメージとは裏腹にマイルドで、食感もムチムチとして楽しいため、一番日本人の口に合うタイ料理の一角と言っても過言ではありません。そんなパッタイも、今は生麺を使ったり、酒粕と一緒に炒めたりと、どんどん進化中。

 今回は、そんな新しいパッタイが食べられるお店を3店厳選しました。ぜひ足を運んで、絶品パッタイを楽しんでみてください!

珠玉のパッタイを味わえるレストランは?

タイ料理の定番が進化中! 絶品「パッタイ」が味わえる店3選

 まずご紹介するのは、9月19日に大阪心斎橋にオープンしたばかりの『生パッタイ専門店ハイチャム』の看板メニュー「生パッタイ」。タイ屋台風の魚介や野菜がたっぷり入った名物メニューですが、こちらはなんと生麺で作られる逸品です。

 通常のパッタイでは乾麺が用いられるのに対して、こちらで使われているのはモチモチ食感の生麺。毎朝丁寧に手ごねして作られたこだわりの麺を、オーダーが入ってから大きな釜を使って高温で茹で上げています。それを熱々の鉄板で東南アジアパッタイソースに絡めることで、香ばしい味わいに。香草やライムを混ぜながら食べるのがオススメです。

タイ料理の定番が進化中! 絶品「パッタイ」が味わえる店3選

 こちらは、自然派ワインとタイ料理を楽しめる東京・恵比寿の一軒家レストラン『coci(コチ)』の「酒粕発酵パッタイ」。

 パッタイ×発酵という、今までにない斬新な組み合わせの一品です。

酒粕の香りがふわっと広がる『coci』特製のオリジナルパッタイソースに、エビや桜エビ、そして発酵させた鶏ささみハムなどをふんだんにトッピング。酒粕ならではの深みのある味わいが口内を駆け巡ります。また、発酵食品がたっぷり使われているので、腸内環境を整え免疫力を高めてくれる効果が期待できるのも注目ポイント。美味しくいただきながら健康になれる、魅力的なパッタイです。

タイ料理の定番が進化中! 絶品「パッタイ」が味わえる店3選

 最後にご紹介するのは、話題のお店『生パッタイ専門店 新宿ディパッタイ』の「激辛の黒パッタイランチ」。こちらは、先ほどご紹介した『生パッタイ専門店 ハイチャム』の系列店です。

 このパッタイ、辛いのが好きな人に特にオススメの一品です。本場タイの激辛唐辛子・プリッキーヌと自家製ラー油をたっぷり使うことで、パッタイそのものの旨みを残しながらも、ヒリつくような辛さに仕上げられています。もちろん、辛いだけでなく味にも抜かりなし。具材にはプリプリのエビや豚肉、もやしに刻みピーナッツなどが入り、生パッタイ専門店ならではのモチモチ生麺と一緒に、多彩な食感と味わいを楽しめます。辛さの中に感じる美味しさをぜひ体感してみてください。

●DATA

生パッタイ専門店ハイチャム
https://www.instagram.com/haitram200/?hl=ja
coci
http://cporganizing.com/coci/
生パッタイ専門店 新宿ディパッタイ
https://www.instagram.com/dibpadthai0704/?hl=ja

編集部おすすめ