最近、カップラーメンを生麺のようにモチモチにするために、あえて待ち時間を長くするという食べ方を好む人が増えているそうです。この食べ方で有名なのが「日清のどん兵衛 きつねうどん」。
この「10分どん兵衛」愛好者なら一度は試してみたい「日清のどん兵衛 限定プレミアムきつねうどん 史上最もっちもち麺」が新登場! さっそく従来品と比較して食べてみました。

右が「日清のどん兵衛 限定プレミアムきつねうどん 史上最もっちもち麺」、左が「日清のどん兵衛 きつねうどん」(170円、税別)です。限定プレミアムの方は、パッケージの質感も高級感がありました。よく見ると「調理8分」の文字が。一般的なカップラーメンは3分~5分で出来上がるものがほとんどなので、かなり挑戦的な商品ですね。
もちもちの太麺&お揚げの迫力がスゴイ!

最初に目に飛び込んできたのが、迫力のあるお揚げ。丸大豆100%を使用したふっくらお揚げは従来品と同様で、プレミアム版でも健在です。

従来品はお湯を注いで5分でOKですが、限定プレミアムは8分待ちましょう。日頃から10分どん兵衛派なら2分短縮できますね。そして完成したのがこちら。おお、明らかに麺の太さが違います!

麺の太さもさることながら、スープを吸ってフッカフカなのが見ただけで伝わってきました。

麺への期待もうなぎ登り。ズルッと一口いただくと、その名にいつわりのないモッチモチ感! ツルツルッとツヤのある麺で喉ごしも抜群です。おもちのように柔らかいのですが、この特徴的な麺は東北地方の一部を中心に栽培されている「もち小麦」を配合しているからなのだとか。
スープは昆布とかつおでとった旨みたっぷりの味わいで、香りも豊か。このモチモチの太麺に合うように、従来品よりも旨みをアップさせています。太麺といえば讃岐地方のコシの強いうどんを連想させますが、こちらはフワフワ、モチモチの宮崎うどんのイメージに近く、上品なお出汁と相性バッチリです。すすればすするほど、トリコになっていきました。

こちらは「日清のどん兵衛 きつねうどん」です。食べ比べてみるとたしかに、“限定プレミアム”は麺出汁、すべてにおいてリッチでプレミアムな味わいでした。
●DATA
日清食品
https://www.nissin.com/jp/