お正月といえば、お餅。磯部焼やきな粉餅、お雑煮など、いろんな味わいで楽しめる日本独自の正月料理がたくさんあります。あまりの美味しさに、ついつい食べ過ぎて正月太りが心配……という人も多いでしょう。
そこで、ダイエット食やご飯の代替食として注目を集めている“オートミール”を使った「お餅レシピ」3選をご紹介しましょう。このレシピを提案してくれるのは、“ひとりごはんが楽しくなる料理”などを考案しているフードクリエイターユニット「東京ソロごはん。」。
前回ご紹介した「オートミールお好み焼き」も大好評で、「絶品すぎる!」という声が多数上がっていますが、こちらの「オートミール餅」も普通のお餅を超える美味しさ。「完全にお餅の食感と味わいで、オートミール特有のにおいが気にならない」、「少量で満足度も高い」のが嬉しいポイント。ぜひ、お試しあれ。
香ばしくてやみつき!「オートミール磯部餅」
豆腐と片栗粉を混ぜることでもちっとした食感になり、フライパンで焼いて醤油を絡めることで、抜群の香ばしさを楽しめます。たんぱく質も一緒にとれる点が嬉しいポイント!

材料
・オートミール(クイックオーツ)……30g
A
・絹ごし豆腐……80g
・水……大さじ2
・片栗粉……小さじ1
・塩……少々
・焼きのり……適量
・醤油……小さじ1
作り方
1.耐熱ボールにオートミール、Aを加え豆腐がつぶれるまで混ぜる

2.ラップなしで600Wで2分加熱する。よく混ぜたら4等分にし、手水をつけて平たく丸める