これまで食楽webでは、平和島、多摩川、江戸川と、知られざるボートレース場の絶品グルメをご紹介してきましたが、今回向かったのは、埼玉県戸田市の『ボートレース戸田』。「平和島のもつ煮」、「多摩川の牛炊(ぎゅうすい)」など、ほかの場所には確固たる名物がありましたが、果たして戸田の名物グルメとは?

というわけで、埼玉・戸田市にある『ボートレース戸田』にやってきました。

コース幅は107.5mと国内でもっとも狭く、レース展開は実に多彩。1コースが有利と言われるボートレースですが、戸田の狭い1コーナーはセンター勢が強く、高配当もしばしば生まれます。そんな熱い戦いの多い『ボートレース戸田』ですが、行ってみると意外や意外、場内にはたくさんの子どもが。なぜ、こんなにも子どもがいるのかと言うと…

それはボートレース場をパーク化する試みが行われているから。ここには全国24場のうち、7つのボートレース場にしかない、しかも関東ではここだけの、ボートキッズパークの『Mooovi(モーヴィ)』があるんです。
広いキッズパークには、ベビーゾーンやアクティブゾーンなど5つのゾーンがあって、これが地域の子どもたちに大人気! この日も館内は大盛況でたくさんのちびっ子が元気に遊んでいました。ほかにもゲームコーナーや、ボートの操縦体験を味わえるVRコーナーなど、楽しい仕掛けがたくさんあるんです。
食べたいものが必ず見つかる!フードコートグルメ5選

『ボートレース戸田』には、2つのレストランとフードコート、売店があります。フードコートには、ラーメン、定食屋、そばうどんなど6つの飲食店が。イートインスペースは広々していて、意外にもとってもオシャレ! まずは入口すぐにある『ファイン』からレポートをスタート。
『ファイン』の「戸田メンチ」と「鶏皮の味噌焼き」

まずは、戸田名物「戸田メンチ」を売る『ファイン』へ。ここは「牛肉コロッケ(120円)」や「アジフライ(180円)」など揚げ物やおにぎり、焼きそばなど軽食の売店です。店頭は女性レーサーの写真がたくさん貼られ、楽しげな屋台のような雰囲気です。

『ファイン』の一番人気は、前述した「戸田メンチ」(180円)。大きめ&厚めのメンチは肉汁たっぷりで、食べ応えバツグン。平日でも1日150個を売る人気商品です。さらに、お店のオススメは「鶏皮の味噌焼き」(300円)。肉厚な鶏皮に、ピリ辛な味噌タレをかけて焼き上げた一品です。鶏皮のプリプリ食感とコク深い味噌ダレは、おやつにもお酒のおつまみにも最高です。

『食事処しぶき』の「オムライス」と「もつ煮込み定食」

『ファイン』の次に訪れたのは、鯖の味噌煮や肉じゃがなど多彩な定食を提供する『食事処しぶき』。がっつり食べたいならここがオススメです。こちらの一番人気は「オムライス」。

卵のソースはケチャップではなく、デミグラスソース。香味野菜とフォンドボーで作る自家製のデミグラスソースがたっぷりかかっています。ソースは少し甘めでバターの風味が香る、子どもから大人までみんな大好きな味。メニュー選びに迷ったら、この「オムライス」をおすすめします。

また、「オムライス」と並ぶ人気メニューの「もつ煮込み定食」も必食の一品。このもつ煮込み、ボリュームがとにかくスゴイんです。一皿450gの大サイズで食べ応え十分。このやわらかい豚モツは、煮込みと冷ましの寝かせ作業を3度繰り返し、合計7時間ほど煮込むという、ものすごい手間ひまがかけられた一品なのです。

『そばうどんの道満』の「かき揚げ天ぷらそば」

続いては、『そばうどんの道満』へ。こちらの一番人気は「かき揚げ天ぷらそば」です。

ほかにも山菜、カレーなど全部で10種類。すべて、そば・うどんと両方あるので、好みで選びましょう。提供はおよそ1分、素早く食事をするのならこちらもオススメです。

ほかにもフードコートには、魅力的なグルメがたくさんあります。ラーメン専門店の『昇竜』では10種類以上のラーメンメニューがあって、お店のイチオシメニューは「油そば」(750円)。おでんやサワーやビールなどが揃う『ひまわり』、そして牛丼の『吉野家』と、バラエティに富んでいます。
レストランで食べるなら!『レストランワールドII』の「カツ煮定食」と「串もつ」

戸田グルメの最後を飾るのは、『レストランワールドII』です。フードコードと同じく3階にあり、広い店内ではゆっくりと食事ができます。カレーにカツカレー、ラーメン、アジフライとメニューも豊富。

人気の「カツ煮定食」は、カツが160g、キリッと醤油の効いた秘伝の出汁で煮る厚めのカツが特徴です。フタ付きの器で提供される上品な一品で、ご飯と別で食べるのも良し、ご飯の上にのっけて食べるのもまた良しで、ボリュームたっぷりで大満足です。

これに加え、隠れた人気メニューが、入口レジ横の「串もつ」(150円)です。ゴロリと大きな肉は、牛の肺のフワ。煮込みに7時間もかけたフワはとってもやわらかで、味噌仕立ての味がたまらなく美味しいんです。これはビールと相性抜群です。
フレンチの元シェフが作る「オムライス」に、ぶ厚いカツ煮。ラーメン、うどんと何でも揃う『ボートレース戸田』の絶品グルメ。フードコートや施設もキレイで、デートにも使えそうだし、ボートキッズパークの「Mooovi(モーヴィ)」もあるので、子どもから大人まで楽しめるテーマパークとしても人気です。ボートレースに興味がなくても、一度足を運んでみるのをオススメします!
●DATA

ボートレース戸田
住:埼玉県戸田市戸田公園8-22
TEL:048-441-7711
営:レース開催日 ※スケジュールはH Pにて確認してください
https://www.boatrace-toda.jp
休:レース開催以外休業
※価格は全て税込
●著者プロフィール
矢巻美穂(やまき・みほ)
国内外の旅行雑誌を中心に活動するカメラマンで、撮影から執筆・編集作業まで行う。単著としてネパール、台湾、ウズベキスタン、韓国などのフォトガイドブックを執筆。