三田エリアで働いている知り合いから「確か慶仲通り? 飲み屋の通りにある焼きとんの店に、デカ盛りの豚丼があったよ~」との情報が。果たしてどんな豚丼なのか、調査に向かったのは、芝税務署の斜め前にある『日本橋紅とん 田町店』。ここのランチ限定で食べられるのがその名も「紅とん豚丼メガ盛り」です。
新橋や日本橋にある『紅とん』では見かけなかった気がするメガ盛り丼。もしかして田町店限定? ちょっと期待しながら店に入ります。

席につき、メニューを確認して早速メガ盛りのゴハン大盛りを注文。並盛りもいい感じだけれど、やっぱり豚丼のメガ盛りは、肉がお花状態、丼からはみ出してないとテンション上がらない~。メニュー写真を見て、期待通りだとニヤニヤしてしまいます。
焼とんの店がランチで出す豚丼。これがまずいわけないでしょう。出来上がるのを待つ間、卓上に置いてあった夜のメニューをチェック。焼きとんはマストとして、モツ煮おいしそ~。レバテキ渋いなぁ~、などなど、もし夜に来たときに何を注文するか妄想します。
厚切り豚肉はテリがツヤッツヤ!「紅とん豚丼メガ盛り(ゴハン大盛り)」912g

待つこと数分。目の前にやってきたのは、厚めの豚肉が存在感のある丼と味噌汁。早速計測です。豚丼は直径15cmの器に高さ約13cm、重さは912g(器の重さを除く)。ちなみに味噌汁は228g。合計で1.1kgちょい。
早速一口。豚肉は厚みがあるけれど、柔らかくてほろほろ。タレはやや濃いめで下のゴハンがわしわし進む味わいです。時々くる白髪ネギのシャキシャキ感もいい。出てくる時間も早いし、どんぶりが持ちやすいサイズだから、量が減ったら片手で持ってかっこめる。時間がない時のデカ盛りランチとしてもいける気がします。