イモトが、リスナーのメールから「今挑戦したいと思っていること」を発表。今回も“カタチ”から入るイモトらしく、まずは買うという・・・
イモトが今挑戦したいこと
イモト:「聞いてよ、イモっちゃん」のコーナーです。さて大変興味深いメールが届いていますよ。
ラジオネーム「コーヒーマメ子」さん(35歳、女性)
私には今年5歳になる息子がおります。気が付けば、スマホはかわいい息子の写真であふれ、その中のお気に入りの1枚をロック画面にし、口を開けば息子の話ばかりしておりました。ある時、息子の保育園で保護者懇談会が行われ、担任の先生から「自己紹介として保護者の方の好きな食べ物を教えてください」と言われました。その時、私は(あれ? 私の好きな食べ物ってなんだったっけ?)と思ってしまいました。息子の事でいっぱいになっていた私は、自分のことがわからなくなってしまっていたのです。目の前にいる幼い息子との時間はかけがえのないものですが、これから息子が手を離れた頃に私は空っぽになってしまう!と焦り、慌ててスマホのロック画面を息子ではないものに変えました。これからやりたいことを考えようと「死ぬまでにやりたい100のこと」を書くノートを買いました。今、自分が好きだった事を少しずつ思い出し、これからやりたい事を考える日々です。まだ緊張してノートには何も書けていませんが「夫婦で47都道府県を制覇すること」「海外に行ってみること」を目標にしてみようと思っています。イモトさんは、様々なことを経験されていることと思いますが「死ぬまでにこれはやりたい!」と思うことはありますか?

自分が着たい服ってなんだろう・・・
イモト:このメール・・・私も今、3歳の息子がいるのですごく共感と同時に思うことがありますね。子育てをしていると、どうしても子ども中心になってそこに神経が集中してしまうので、なかなか自分のことを考える機会が無くなってしまうけど、コーヒーマメ子さんは先生の質問でハッと気付いたんですね。
イモト:私は、服装がまさにそうでした。

イモト:でもやっぱり息子は可愛いし、でも自分は自分!と思うのは難しいと思いますけど・・・。まず、自分が楽しく元気に生活していないと息子にも愛を与える余裕が無くなってくるし。私も日々、そこは思うので。
イモト、スマホのロック画面に子供写真をやめた理由
イモト:もう一つ、すごく共感したのが、“スマホのロック画面”。めっちゃわかる! 私も半年以上前に変えたの。今は「エジプトのピラミッドの写真」にしているんですね、パワースポットっぽい写真にね(笑)。息子が生まれてからはずっと、息子のその時その時の顔のアップの写真だったんですよ。

イモト:待ち受け画面って常に見るものじゃない? お仕事で海外に行っている時にそんな待ち受け画面を見ちゃうと、心がグッと引っ張られて。息子に会いたくなるし、自分が子どもを置いていけないことをしている気持ちになる瞬間が何度かあって。
イモト:これはこれで良かったなって。息子の写真が見たかったらフォルダーから見ればいいので。ケータイって常に目に入る所にあるから。視覚から入ってくる情報って、けっこう心に来るんだよね。だから、この待ち受け画面の話も共感できましたし、私も同じだなと思いました。
イモト:コーヒーマメ子さん、今お子さんが5歳でこれから小学校に上がってというのもあるので、夫婦で都道府県とか海外に旅行するとかね。

工藤静香さんのライブで見たドラムがカッコよかった!
イモト:最近私がやりたいとことは、工藤静香さんのライブに行った時に思ったのがバンドがあまりにかっこよくて、ちょっと・・・ドラムをやってみたいなって(笑)。すごい単純(笑)。家で練習できないからドラム教室に行かなきゃとか。でも、ドラムセット、急に買うかも(笑)。いきなりドラムセットを買っちゃったらおしまいよ(笑)。
イモト、ミシンを買うだけ買ってみた
イモト:でも、足を半分突っ込んだのは・・・古着を買い始めて、50年前の物なんかはけっこうボロボロなんですよ。破れることも多くて。その時、自分で直せたらいいなと思って。私、すごい不器用で裁縫も苦手なんだけど、私には「中村涼子」というすごい先生がいるからやってみようと思って、ついにミシンを買いました! まだ使ってないですよ、買うだけ買ったという(笑)。涼子に相談して、やったこともないのに、まあまあ良いミシンを買っちゃいました! 絶対にそこまで必要ない(笑)。

イモト:最近私、あまりにミシンの知識が無さ過ぎて、ミシンをどう使ったらいいかわからないの! 説明書を見てもわからなくて。上糸と下糸とかボビンがどうとかマジでわかんなくて。今度、「中村涼子先生」にテレビ電話で教えてもらう約束していて。まだやってません、買うだけ買ってみました!

(「イモトアヤコのすっぴんしゃん」9月10日放送)