9月9日のゲストは、コーヒー大好き芸人・コーヒールンバの平岡佐智男さん。
テーマは「平岡流“本気”のコーヒーフロート」!
今年はとにかく暑い!残暑もなかなか厳しくなっていますよね。

そこで、スッキリ・サッパリ楽しめるコーヒーフロートのご提案!
以前、「生活は踊る」では杉山さんの生活情報コーナーで「コンビニコーヒーフロート選手権」を開催しました。

【コンビニコーヒーフロート選手権メモ・・・】
・コーヒーはセブンイレブンのベーシックなもので固定
・ロッテ「爽 バニラ」ロッテ「クーリッシュ バニラ」森永乳業「MOW」
明治「エッセル スーパーカップ 超バニラ」レディーボーデン「バニラ」
⇨5つのアイスを試した結果、森永乳業「MOW」が一番うまい!

そこで、コーヒー大好き芸人として、そして、コーヒー店の店長として、新たなコーヒーフロートの形を焙煎に焙煎を重ねて考えていただきました!もちろん今回も、スーパーなどで購入できるものだけを使って作っているので、ぜひ、お家でも楽しんでみてください!

とにかくスースー!「スースーチョコミント」!

コーヒーの上にサクレレモンを浮かべたら、絶品コーヒーフロート...の画像はこちら >>

「コーヒーフロート」の定義としては「アイスコーヒーにアイスクリームを浮かべた飲み物」。実は「バニラアイス」とは限定されていないんです!そこで今回は、思い切ってバニラ以外で!ミントのスースー感とミルキーにしたく豆乳も入れている、不思議なドリンクとなっています

~材料~
・コーヒー50ml
・豆乳100ml
・ミント少々
・ハッカののど飴
・チョコミントアイス1玉

~作り方~
①「ハッカ飴」1:「お湯」2の割合で溶かし、ハッカシロップを作成。
⇨こちらのハッカシロップは30ml使用します。
②次にコーヒーに豆乳、ハッカシロップを混ぜる。
③最後にチョコミントアイスとミントをトッピングして完成!

平岡:上はチョコミントでスースー感を、下のコーヒーはミントや柑橘などを混ぜてスースー感を出したかったのですが、さらにスースーさせたいと思い、ハッカののど飴をお湯でシロップにし、コーヒーに混ぜました。

スー・杉山「スッと爽やかなのに、豆乳のまろやかさがあって不思議な感覚。スーっとするのにクリーミー!」「チョコミントをあんまり選ばないんですけど、絶対これはリピートしちゃう!」

すっきり爽やか!「レモン&レモン」!

コーヒーの上にサクレレモンを浮かべたら、絶品コーヒーフロートが完成!

こちらに乗っているのは、コンビニやスーパーでも売っているお馴染み、誰もが食べたことがあるであろうレモンシャーベットの「サクレ レモン」!これぞまさに、残暑を過ごすのにぴったりな爽やかドリンクとなっております!

~材料は~
・コーヒー200ml
・「サクレ レモン」1カップ 以上!

~ 作り方~
①「サクレ レモン」を取り除き、1玉すくっておいておく
②アイスコーヒーを用意し、残ったサクレを入れて溶かす。
③氷をいれて、すくっておいたサクレ・レモンと商品に乗っているレモンをトッピングして完成!

スー・杉山「コーヒーの上に乗せたサクレはほんのりコーヒー味に、下のコーヒーはレモンの風味がついて、どちらも楽しめる」「スターバックスだったら700円、800円ぐらいする!」

コーヒーの上にサクレレモンを浮かべたら、絶品コーヒーフロートが完成!

爽やかなコーヒーを楽しみながら、残暑も乗り切りましょう!

コーヒーの上にサクレレモンを浮かべたら、絶品コーヒーフロートが完成!

平岡佐智男さん(コーヒー大好き芸人)
■松竹芸能所属のお笑いコンビ・コーヒールンバで“コーヒー”を担当
■芸人になる前はタリーズコーヒーに入社し、3店舗で店長を経験。
■現在は、猿田彦珈琲の広報としても活躍し、猿田彦珈琲とのシェアショップ「SACHIOPIA COFFEE」を2店舗展開!
■コーヒーを愛しコーヒーに愛された男!生活は踊るのコーヒー担当・平岡さんです!

TBSラジオ『ジェーン・スー 生活は踊る』より抜粋)

編集部おすすめ