今週は衝撃の出来事が。なんと!ついに!岡本真夜さんとハライチの初対面が叶いました。

この番組ではハピハピバースデーを流しては奈落の底に落としていますが、そんな事も笑って許してくれる岡本真夜さんに感謝です。Xにも3人の写真を載せてくださっているのでぜひ岡本真夜さんの公式アカウントをご確認ください。ありがとう真夜さん、これからも敬意を込めて奈落に落とさせてください。

そんな出会いの報告から始まった今回の放送は…

サンマと大根おろし

一応時期的には秋にさしかかる今、サンマが獲れまくっているそうです。ちょっと前までの獲れなさは一体なんだったのか、どこかの穴にサンマが詰まっていたのが解放されたのでしょうか?そんなサンマといえば焼きが一般的ですが新鮮なものなら刺身を美味しいです。澤部さんと当番組スタッフはみんなサンマの刺身に目がないんですが、岩井さんはテンションあがらず。サンマの刺身はアジと一緒。いわしも一緒。サンマは大根おろしが食べたくて食べてるみたいなところがあります。焼き鳥屋さんのお通しや旅館のしらすおろしはやばい。大根おろしがメインになってる可能性もあります。今のところ大根おろしを一番美味しく食べられるのはサンマってことになりました。それにしてもお店で出てくるだし巻きたまごについてくる大根おろしはなぜあんなに少ないんですか?収穫量が少ないんですか?大根おろしの収穫量ってなんですか?思いのほか大根おろしで熱を帯びる岩井さんでした。

トトロだったり北野映画だったり 468回目のターン!の画像はこちら >>

ラジオ局シミュレーションゲーム

ここ最近カイロソフトさんのシミュレーションゲームにドハマりしているハライチ。先週のアフタートークでもその話になりラジオ局を育てるゲームもできるんじゃないかと盛り上がっていましたが…勝手に花澤香菜さんを取り合っているライバル、マヂカルラブリーの野田さんがすでにカイロソフトさんとズブズブであることが判明。ここでもマッチョが立ちはだかりました。しかしラジオ局シミュレーションゲームを作ることができれば立場は逆転するはず。ハライチのターン!プロデュースで作れないか、どんなイベントを作れそうかこの番組の事件を思い出そうとしましたがまったく出てこず。番組が始まってもう9年目なのに。ちょっとハライチの記憶を呼び覚まさないといけないかもしれません。

トトロだったり北野映画だったり 468回目のターン!

転職アドバイザーのコーナー、次回はスパイ業界

9月の一カ月間はRECRUIT AGENTさんとのコラボコーナー「転職アドバイザー」のコーナーを実施!RECRUIT AGENTさんは、サイトやホームぺージなど、インターネット上には掲載していない非公開求人がたくさん。その中には珍しい業界の求人もあるとかないとか…そこで様々な業界への転職経験を持っているで“あろう”リスナーたちが転職アドバイザーとして、その業界の情報やアドバイスをもらって、これから転職を考えている人に参考にしてもらおう、というコーナーです。

今回はヒーロー業界への情報・アドバイスを送って頂きました。たくさんメールが届きどれもが有用な情報です。ヒーローに転職しようとしている人のヒントになれば幸いです。次回のテーマは「スパイ業界」です。情報やアドバイスがあるリスナーは後進のためにもぜひメールでご参加ください。

今週の澤部さん

単独ライブ「60」の後、奥様が副会長を務めていることもありPTA主催のイベントの打ち上げに参加した澤部さん。会場についたらすでにできあがっている面々。13時から始まり21時まで延長の可能性もあり。サークルみたいな雰囲気に飲まれ出遅れる澤部さん。さっきまでライブをやっていたんだけど…かっこつけて言いたいけど言えず。とりあえず飲み始めると、とあるママさんから澤部さんがテレビを出ているのを見ると不思議、子どもも澤部出てる!というらしいです。そこには全然テレビ見ないんで、という謎のアピールをしてくる人はいません。優しい世界、優しいPTAです。そんなPTAメンバーのパパから「最近、奥さんに下の名前で呼んでもらってますか?」と言われて、確かに呼ばれていない…下の名前で呼ばれたいですよね~とママさん方に聞こえるように大きな声で話すもののママには届かず。小学校の教室で好きな子に届け!みたいなマインドになってしまいました。でも次の日、心なしか奥様が話しかけてきてくれて嬉しい…今も童貞感が抜けきらないようです。

今週の岩井さん

耳の調子が悪かった岩井さん。耳鼻科を予約して後日行こうとしたところ当日の朝、治ってました。どうすんだよ!みたいなメンタルのままで耳鼻科へ行ってとりあえず検査してもらったところ、まぁ耳の中がきれい。

最近耳垢を取る動画を見ていたので、自分の耳でそんな映像が見られるのか!?と期待していましたが、とてもきれいだったのでそれはそれで嬉しかったようです。

そんな検査が終わって診察室を出ると入れ違いで女の子とその弟を連れたママさんたちが入室。でも弟は待合室でお留守番。岩井さんの隣に座りました。すると診察室から先ほどの女の子の阿鼻叫喚が。何が行われているのか怖くなる弟は困惑の表情。あまりに心配そうだったので岩井さんが声をかけるといてもたってもいられなくなったのか診察室のドアをちょっと開けて中をのぞき、唖然とする弟。そんなことがありながら診察室から出てきたママさんはなんでここにいるの?と不思議そうな顔に。この描写がまるでトトロを見ているかのよう。耳鼻科ならではの光景なんでしょうか。ちなみに、岩井さんの耳はなんともありませんでした。

トトロだったり北野映画だったり 468回目のターン!

今週はそんな放送でした。

もう一度トークやコーナーを聴き直したい方は radikoのタイムフリー機能で聴き直すことができますので、ぜひご利用ください。また、放送終了後に収録している本編とは別にアフタートークを配信中。ラジオクラウド、Apple Podcast、Spotify、Amazon Musicなど、お好みの方法でお楽しみください。

それでは次のターンでお会いしましょう!

現在生き残っているコーナー紹介

※4週目まで生き残ると正式なコーナー名がつきます

◆転職アドバイザーのコーナー(9月限定コーナー)

RECRUIT AGENTさんとのコラボコーナー!RECRUIT AGENTさんにはインターネット上には掲載していない非公開求人がたくさんあります。その中には珍しい業界の求人もあるとかないとか…そこで様々な業界への転職経験を持っているで“あろう”リスナーたちは転職アドバイザーとして、その業界の情報やアドバイスを送ってください。

次回のテーマは「スパイ業界」です。

TBSラジオ『ハライチのターン!』より抜粋)

編集部おすすめ