日々の天気や街のトレンド、おいしいゴハンに大人の悩み、社会の仕組み・・・1日イチ「へぇ~」なトピックスを。新進気鋭のコラムニスト、ジェーン・スーが、生活情報や人生の知恵をナイスなミュージックと共に綴る番組。
暑さも少し和らいできたところで、秋の足音も少しずつ聞こえてきましたね。
秋といえば・・・「芸術の秋」! この秋も新作の文房具がたくさん出ています。
ちなみに、9月23日は「万年筆の日」なんだそうですよ!
ということで、きょうは、この9月に発売となったばかりの新作文房具を試してみました!
レイメイ藤井『マグネット付き多機能ハサミ zaccc』
9月初旬に発売となったばかり!
ハサミの刃の他に、ダンボールなどを開けるためのカッターと、ダンボールなどを解体できるノコギリ刃が付いた、多機能はさみ。
「ハサミを開いた状態で使える3つの機能」
① 通常のカット機能
②先端を使ったカッター機能
③ギザギザ刃でノコギリのような解体機能
ハサミ刃とキャップにメモリ付きで長さ測定可能
蓋にマグネット付きで冷蔵庫などに貼り付け可能
使わない時は、玄関の壁や扉にくっ付けておくことができ、荷物を受けとった後すぐに玄関で段ボールを開けて、解体作業までできる!
普通のカッターだと「ぐにゃぐにゃっとなっちゃったりする」問題も解消されます!
今回用意したのは、スタンダードタイプのもの。
下側の歯には、ダンボールを開ける時のカッター機能とノコギリのようなギザギザ刃となってます。

キャップにも目盛りが!

フリマサイトで梱包する時、ダンボールの高さを調整することもあると思いますが、そんな時は解体ノコギリモードが便利!
さらに、はさみの刃と、キャップにも目盛りがついているので、長さを測ることも可能!
レイメイ藤井『マグネット付き多機能ハサミ zacccザック』は、
スタンダードタイプのものが、税込1,650円、
チタンコートタイプのものが、税込1,980円です。
キャンパス 『ペンのように持ち運べるブッククリップ』


9月5日に発売となったばかり!書籍を開いたままで固定するためのブッククリップ!!
教科書などを見ながら、その内容をノートに写したりするときに、教科書が閉じてしまうのを防ぐ、クリップです。

実は、ここ数年、この商品以外にも様々なブッククリップが誕生しているんですが、ブッククリップって結構かさばるんです。そんな中、この製品の特徴は、持ち運びやすさ!
主な特徴
1本の棒状からHの形に変形するクリップ
本や雑誌を開いたままキープできる
ペンケースに収納できるコンパクトサイズ
畳んだ状態 約15cm(長さ)、1.6cm(直径)
重さ 約21g
3色展開 グリーン、パープル、ブラック
2つのクリップで左・右のページをそれぞれ挟んで固定するタイプなので、左右でページの厚みが違っていても安定しやすいのがポイント!
教科書以外にも、料理のレシピ本などにも使えそう!!
キャンパス『ペンのように持ち運べるブッククリップ』は、グリーン・パープル・ブラックの3種類あって、値段は税込550円です。
ちなみに、こちらは昨年発売なのですが、
ソニックから『カドノオモクリップ』というブッククリップも発売されています。

見た目は、3cmほどの四角くてちょっと重さのあるクリップなのですが、ページの角に挟んで、重さでキープすることで、本のページが閉じてしまうのを防ぐもの。2個セットで販売されているんですが、2個使うことでよりしっかりとページをキープすることができます。ソニックから『カドノオモクリップ』は税込660円です。

主な特徴
約3cmの四角い重み付きクリップ
本や雑誌のページの角に挟んで重さでキープ
2個セット販売だが1個でも十分に機能する
ページのボリュームが少ない側だけに付ければOK
ナカバヤシ『かたづくファイル」』


立てて使えるタイプのドキュメントファイルです。
散らかりがちな日常アイテムを投げ込むだけでスッキリ片付けることができます。
じゃばら式のポケットをガバッと大きく開くことで自立するので、使いたいものがすぐに見つかります。

主な特徴
立てて使えるドキュメントファイル
蛇腹式のポケットで書類を分類保管
郵便物、薬袋、明細書など散らかりがちな小物をすっきり整理
フック用の穴あり(冷蔵庫などに掛けられる)
ゴムバンド式の留め具付き
サイズ 「A5サイズ」と「ミニサイズ」の2種類
スーさんは大きいタイプを使っているそう!
ファイルの端には、フックなどを引っ掛ける穴もあるので、冷蔵庫などに引っ掛けることも可能!
ゴムバンド式の留め具もついているので、バラバラになりません。
職場にデスクがなく、フリーアドレスで仕事をしている人にいいかも!かたづくファイルは、9月24日より全国で順次発売で、現在はロフトにて数量限定で先行発売中です。色は、ホワイトとブラックの2色で、値段は、A5サイズが税込825円、miniサイズが税込715円です。
新学期も始まって少し経ちましたが、この秋は文房具を新調してみてはいかがでしょうか?

(TBSラジオ『ジェーン・スー 生活は踊る』より抜粋)