毎週木曜深夜0時から放送中『ハライチのターン!』 470回目の放送をお聴きいただきありがとうございました。

新世紀エヴァンゲリオンがTVアニメ放送開始から30周年らしいです。

澤部さんにエヴァを見たのか?と確認する岩井さん。妙な予感しかしません。案の定見ていない澤部さんを責めて「こいつこの顔すんだよな」これが出たら確定演出!たまに発動する、いまや伝説と化したオリラジさんのケンカに突入です。伝わっているかはわかりませんが、ちゃんとヒートアップしてから揉めるところまでセットでやってます。

ドラゴンボールのクロックスの画像はこちら >>
ドラゴンボールのクロックス
ドラゴンボールのクロックス

ただふわっとした情報しか知らない澤部さんは藤森さんのセリフが合っているかどうか不安の中でやっていたようなので、エヴァを見てほしいなんて贅沢は言いません。せめてオリラジさんのケンカの流れだけは確認しておいてほしい…それだけが望みです。

そんなケンカから始まった今回の放送は…

学生服事情

そんな学校の休み時間なことでわいわいやっていますが、今の学生は制服を着崩さずちゃんとしている人が増えている傾向にある…という話題に。この件について岩井さんの考察によると、自分たちの時代はストリート系のファッションが流行したからそれが学生に影響を与えて着崩す人が多かったのではないか、というもの。ハライチは池袋ウエストゲートパークとスケートファッション、オーバーサイズの影響を受けていたそうですが、そもそもジャージしか着ていなかったので制服を着崩すことはありませんでした。ただ岩井さんの高校では長ズボンを切って半ズボンにするストⅡのブランカスタイルにする人がいたようです。こういっちゃなんですが、ちょっとダサかったのかもしれません。

今週の澤部さん

週末二日間がお休みだった澤部さん。でも子どもたちは塾やらなにやらで忙しく急いでお昼ご飯にレトルトカレーを食べさせましたが、次女が「ちょい辛いぃ…」と大人っぽい抗議をしてきたので粉チーズでマイルドにしたら「うん、マイルドになった」と大人の対応。そんなことがありながら子どもたちを送りだしたら愛犬・ティムくんの散歩。

オレンジのドラゴンボールをクロックスを履いて近所のカフェに入る澤部さん。店員さんに気づかれちょっと嬉しそうにしているのがよくわかりません。そんな土曜が終わり、日曜はみんな用事があるので長男と劇場版鬼滅の刃を見に行くか…と考えていたら全員予定がキャンセルになり、それにつられて映画を見に行く気も無くなりいわゆるダウナーが澤部家を襲います。このままだと何もしない1日になってしまう…そんな時に「家で映画館やろうよ!」と突破口を開く長男。映画館的な小道具を用意して、ポップコーンやジュースを買いに行き、お昼はケンタッキーの最強映画館コンボ。はしゃぎすぎた澤部パパはオリジナルチキン4、ビール2、ハリウッドを見ながら陽気に酔うアメリカンスタイル。家族でいるのになんだか独りで楽しんでいる感じです。さらに奥様からの提案でオートテニスをやりに二子玉のアメリカンスタジアムへ行き瓶のコーラを飲みながらテニスを楽しみました。これはもうアメリカ。澤部家はアメリカです。

今週の岩井さん

たまに行く商店街で、テイクアウト専門で評判のケーキ店の前を通ると、でかいかき氷を発見した岩井さん。あまりの大きさに何かに例えようとして声もでかくなるほど。

それはめちゃくちゃ美味しそうだったので調べてみると本当にうまくてでかい。ただお店の端っこに置いてある小さいテーブルで立ったまま食べないといけなくて、道行く人にジロジロ見られてしまう可能性があるそうです。つまりは食べるのにハードルがちょっと高め。でも気になったので別日にまた訪れて、勇気を出してかき氷を食べることに。焼き芋のかき氷を注文すると、店員さんは奥に入って調理。その間に来たお客さんに順番待ちですか?的な雰囲気を察してどうぞどうぞと誘導しないといけない感じに。それを乗り越えて出てきた焼き芋のかき氷は噂通りの美味とこだわり。1100円は安すぎる。そしてめちゃくちゃ見られるし外国の方が写真を撮ってきます。これに耐えても食べたいくらい美味しかったみたいです。とにかく異常なかき氷、これだけのヒントでわかった方は試してみてください。

ドラゴンボールのクロックス

今週はそんな放送でした。

TBSラジオ『ハライチのターン!』より抜粋)

編集部おすすめ