ONE-J中継隊の皆さんが、“東京にいながら全国各地の魅力を満喫できるスポット”から生中継する「出張!お出かけレポート」

この日のレポーターはピン芸人の鈴木ジェロニモさん!

あれれ?今日はバイリンガルインタビューではないんですね?

ジェロニモ:来てくださる外国人の方も、ほぼ日本語を喋ってくださる方もたくさん来ていただいて、すごいお互い高めあっている関係であったんですけど…

いつもみんなをちょっぴり不思議な気持ちにしてくれるバイリンガルインタビューですが、今回はグルメ系の中継がやりたいというジェロニモさんの願いを叶え、東京・世田谷区にある駒沢オリンピック公園で開催された『茨城を食べよう収穫祭2025』というイベントをレポートしてもらいました!

鈴木ジェロニモがレポート 茨城を食べよう収穫祭2025 の画像はこちら >>

『茨城を食べよう収穫祭2025』 は10/4と10/5の2日間に渡って開催されるグルメイベント。およそ70のブースが集まっていて、中には有名シェフが手がけたメニューも提供。

茨城県民がこよなく愛する本当は教えたくない“地元最強!”メシがここに集結!

早速ジェロニモさんに茨城の美味しいもの、食べてもらいましょう!

一品目は

YOSHIKI FUJIのイセエビカレー』

鈴木ジェロニモがレポート 茨城を食べよう収穫祭2025 


ジェロニモ:うまい、海、自分で描いた海の味、海に包まれている、金色の海、黄金、自分がだんだん金色になる、少しスパイスがある

ジェロニモさんの十八番「説明」で表現してくれました。が!

ジェロニモ:普通に食レポさせて頂いてもよろしいでしょうか。あんまりの美味しさで自分の、こんなことやってる場合じゃないという気持ちになりまして

本仮屋:はい(笑)

ジェロニモ:ほんとに美味しいです!なんかフルーティーというか、海老の香りも勿論あるんですけどルーの濃厚さとか、海老だけでなく具もすごくたくさんあって海老の香りってのが最初インパクトでくるんですけど

ジェロニモ:色んな食感があるおかげで、一杯でかなり海老の満足感は味わえるし色んな具材の満足感、トマトなんかもかなりわかる状態ではいってまして非常に美味しいですね

本仮屋:私ジェロニモさんの説明シリーズ、わからない日も多かったんですが今日は強烈にわかりました。むしろ背中から感動がゾワゾワっときて、私も食べたんじゃないかって錯覚するぐらいちょっと染み入りました!

ジェロニモ:僕も誰かに食べさせたんじゃないかってぐらいの満足感というか

本仮屋:やっぱり!?私が食べたんだと思う!

青木:何の波長があってこうなってるんですか!?笑

ジェロニモさんの不思議に本仮屋さんの不思議が共鳴してミラクルがおこったようです(笑)

戸惑う青木アナを横目に2品目は「ボーダータウンのハンバーガー」、3品目の「鎧塚シェフのかさマロン」もジェロニモ節で食レポ。

鈴木ジェロニモがレポート 茨城を食べよう収穫祭2025 
鈴木ジェロニモがレポート 茨城を食べよう収穫祭2025 

どちらも美味しそう!と思っていたら「かさマロン」スタジオに届きましたよ~。

本仮屋さんと青木アナも大満足!



茨城グルメ、みなさんも食べたくなりましたか?是非茨城県に足を運んで美味しいもの堪能しちゃいましょう!

そしてジェロニモ節全開の食レポ、これはバズる予感しかない!?

鈴木ジェロニモがレポート 茨城を食べよう収穫祭2025 
鈴木ジェロニモがレポート 茨城を食べよう収穫祭2025 

TBSラジオ『ONE-J』より抜粋)

編集部おすすめ