毎週木曜深夜0時から放送中『ハライチのターン!』 473回目の放送をお聴きいただきありがとうございました。

今年のキングオブコントはロングネーコダディ…ではなくロングコートダディさんが優勝。

事務所の後輩・ファイヤーサンダーさんは5位という結果に。これを聞いて思い出すのは事務所ライブの楽屋での占い。リンダカラー∞のりなぴっぴさんがタロット占いでファイヤーサンダーさんを占ったところ、死神のカードが出たりして気を遣っちゃうくらい悪い結果が出ていて的中。しかもネタの方向性まで当てていた説も浮上してきました。さらに物事が動かないという占い結果も出ていましたが、暫定ボックスから落ちた時のコメントで空気が動いていなかったことも当たっていたとか…あのコメントは難しいですが、ウケるでもなくスベるでもなく、動かず。ここまで当てるのはまさにガチもん。りなぴっぴさんは次世代の占い芸人として開花するのか、そしてファイヤーサンダーさんのこれからの運命は。ハライチは気になっています。

うまい幅とは

先週の放送で「お菓子は幅」と言っていた岩井さん。味はもちろんのこと大事なのは幅。口にギリギリ入るくらいの幅のお菓子を一気に食べて口いっぱいにするのが好きなんだそうです。それを受けてリスナーからもオススメの幅お菓子が送られてきました。と、いうことで今回試してみたのはスニッカーズ。

ミニではなく、昔ながらのあのサイズのやつです。まさか一口でいけないだろう…と思っていましたが、まさかの成功。

ぶちのめしパパの画像はこちら >>
ぶちのめしパパ

口が切れるかと思うくらいパンパンになりながらスニッカーズを一口で完食。ただ一口で行くにはボリュームがあったのかミルクティーで流しこみお腹はパンパン。実はこの後、夏休みで飛行機に乗る予定で、空港のラウンジで軽食を楽しもうと思っていましたがもう何もいりません。ちなみに旅行先は那須塩原かスペインです。どちらに行くんでしょうか。正解は次回の放送でわかるかもしれません。そんなこともありつつ、岩井さんの口にちょうどいい幅を持っていそうなお菓子があれば教えてください。

今週の澤部さん

長女が林間学校へ行くそうです。学校での班決めは女子はすんなり決まりますが男子はなかなか決まらず、その間に女子たちはタブレットで遊ぶそうです。それを聞いた澤部パパはどうしても気になり男子だったら誰と組みたいの?と聞いてみると大人の対応。下手したらそれとなく好きな人を聞きに来ている親に気を遣って答えている可能性もあります。

子供は思ったよりも大人かもしれません。そして髪も切るので娘の美容室についていく坊主澤部。お店に入るとなんだか店員さんの視線を感じヘラヘラしている様子。さらに受付の人からはお父さんはどうします?娘さんの隣も行けますけど、そっちでもいい?と突然のタメ口。澤部タメ口チャレンジでもやってんのか?ぶちのめしくるわしてやろうかと思いましたが真意は定かではないのでこらえます。

そして髪を切り終わった娘を見て、いいね。でもちょっと長くない?と思いながら店を出ると、イヤホンを耳につけながら乗っている自転車と娘があやうく接触の危機。しかも澤部と気づいた自転車乗りがイヤホンを外して話しかけてこようとしましたが、ぶちのめしくるわしてやろうかと思いながら無視…そんなこともありながら家族と合流して奥様が娘の髪の長さについて何か言おうとしたので、長いよね?と怒られたくがないための共感先出しテクを発動させたら、奥様的にはいいじゃん!と高評価。それを聞いてほらな?みたいな顔をする娘。これまでの話の中で一番醜いムーブをかましていたのは自分でした。

今週の岩井さん

奥様とライブを見に行く前に、澤部さんオススメのクレープ店に行ってきた岩井さん。前に行った時は休憩中だったので食べることができなかったクレープ。

今回は食べることができました。これがうめすぎる!特に皮がうまい。薄い皮の中にもパリっとしながらもちもち感もある優しい皮。山小屋ではあの皮を肩にかけて寝たい。美容室の顔洗った後は温めた皮で拭きたい。それくらい優しい皮でした。

そんな最高状態に仕上げてからライブに参戦。対バンで1組目がお目当てのバンドで大盛り上がり。そして次のバンドが登場。知らなかったのでどんなバンドなのか見ていると全員雰囲気がある…なのに全然良くない。良さそうなのに何か良くない。歌詞は聞き取れるけど核心的なことは言わず刺さらない。

アコギを弾きながら上を向いて気持ちよく歌っているけど客は置いてけぼり。次の曲へ行った、と思ったら同じ曲が続いていたり…なんてことがあったらじょじょに減っていく客。岩井さんも帰りたかったけど奥様がいる手前、最後までいたら四分の一まで客が減ってしまいました。そんなバンドにこそクレープの優しい皮をかけてあげたいです。

ぶちのめしパパ

今週はそんな放送でした。

TBSラジオ『ハライチのターン!』より抜粋)

編集部おすすめ