日々の天気や街のトレンド、おいしいゴハンに大人の悩み、社会の仕組み・・・1日イチ「へぇ~」なトピックスを。新進気鋭のコラムニスト、ジェーン・スーが、生活情報や人生の知恵をナイスなミュージックと共に綴る番組。



ここ数年、空前のグミブームと言われています。グミはついに2021年にガム市場を超え、2025年には飴を抜く勢いなのだそう。コンビニやスーパーのグミ売り場は拡大し、壁一面がグミだらけ!という状況も珍しくないですよね。
そんな中、コンビニやスーパーでのパトロールを日課とするスタッフが、グミ売り場にて、あることを発見!

パッケージに「シャリっと」と書かれているグミが多すぎる!!

よく見てみると「シャリっと」の食感にも色々なタイプがありそうなので、今回は色々と食べ比べてをしてみました。

しゃりin GUMMYグミ!

シャリっとグミ 食べ比べの画像はこちら >>
シャリっとグミ 食べ比べ

ツルツルの表面で、中はシャリシャリ。
中には独自の製法のしゃり粒入り。
「しゃり粒」の正体は…カバヤ食品の企業秘密だそう。
「さわやかソーダ」「さわやかマスカットソーダ」「さわやかみかん」の3種類。
税込み172円で購入しました。

スー&山内:中がシャリシャリしてる。周りのコーティングは硬めで噛むとザラッと感が!美味しい!

フルしゃりメロン!

シャリっとグミ 食べ比べ
シャリっとグミ 食べ比べ

「フルしゃりグミ」シリーズのメロンフレーバー。
厚めのシュガーコーティングが特長。
まるで切ったメロンのような形です。
税込み213円で購入。

スー&山内:甘い!まるで砂糖のような甘さでコーティングが強いグミ。これはシャリシャリ感は弱め!

しゃりぷにょ梅グミ!

シャリっとグミ 食べ比べ
シャリっとグミ 食べ比べ

見た目は梅干しのようなシワシワ感が。
外側がシャリっとコーティング。
中はぷにょっとしたジュレが入っている。
ファミリーマートにて、税込み183円で購入。

スー&山内:味が好き!小梅ちゃんみたいな味がする!甘すぎず、爽やかさがある。

まるで青りんごグミ!

シャリっとグミ 食べ比べ
シャリっとグミ 食べ比べ

1年くらい前にSNSなどで話題になっていた不二家「まるでりんごグミ」が、青りんご味になって登場。
見た目は名前の通り、まるでカットしたリンゴのよう。
青りんごの果汁入り。
セブン-イレブンにて税込み203円で購入。

スー&山内:シャリッとしたいって欲望は感じる…!味はすごく青リンゴっぽくてナチュラル

しゃりもにグミ!

シャリっとグミ 食べ比べ
シャリっとグミ 食べ比べ

もちっとむにっとした食感のグミに、甘酸っぱいしゃりっとパウダーをまとわせたもの。
ヨーグルト味、グレープ味、コーラ味、リンゴ味の4種類。
価格は税込み140円で購入。

スー&山内:史上最強にジャリジャリ!なんでこんなシャリシャリさせてるんだ!!ってくらいシャリシャリしている。パウダーが酸っぱい!

キラふわグミ!

シャリっとグミ 食べ比べ
シャリっとグミ 食べ比べ

星の形をしたグミ。


ふわふわ食感のグミに、ざらめのような、シャリっとキラキラコーティングが。(原材料の欄にはマシュマロとの記載も)
ソーダ味とグレープ味の2種類。
価格は税込み172円で購入。

スー&山内:硬いし、くちゃくちゃするし、シャリシャリっていうか、むにむにもする。この食感は欲張り!可愛い見た目なのに噛み応えがあるね

シャリっと系グミ、最もシャリシャリ感が強かったのは…?

コスパも最高 「しゃりもりグミ(ブルボン)」!

新食感のシャリッと系グミ、ぜひチャレンジしてみてください!

TBSラジオ『ジェーン・スー 生活は踊る』より抜粋)

編集部おすすめ