日々の天気や街のトレンド、おいしいゴハンに大人の悩み、社会の仕組み・・・1日イチ「へぇ~」なトピックスを。新進気鋭のコラムニスト、ジェーン・スーが、生活情報や人生の知恵をナイスなミュージックと共に綴る番組。



お店の正式な名前は、「鮨酒肴 杉玉」。みなさん、ご存じでしょうか?
そもそも、ある日の放送後、スーさんにこのお店をすすめられて今回行くことになったんですが、スーさんは、どんなきっかけで杉玉を見つけたんですか?

名前も「杉玉って不思議な名前」と思いつつ、まずは、行って食べてみるよりない!ということで、行ってきました!

すし居酒屋杉玉 脅威のポテンシャルの画像はこちら >>

すし居酒屋杉玉 脅威のポテンシャル
伺ったのは、「杉玉 麻布十番」。
今年の4月にオープンしたばかりで、この麻布十番店が通算100店舗目とのこと。
今年の9月時点で、国内95店舗、海外7店舗なんだとか!知らなかった!

すし居酒屋杉玉 脅威のポテンシャル

内装は、木目調のおしゃれな雰囲気。
テーブル、カウンターなど広い店内で70席以上。
壁には、職人さんによる、和風のイラスト。麻布十番は、大きな七福神のイラストが描かれています。

すし居酒屋杉玉 脅威のポテンシャル
すし居酒屋杉玉 脅威のポテンシャル
すし居酒屋杉玉 脅威のポテンシャル
すし居酒屋杉玉 脅威のポテンシャル


まずは、食べてみないと!ということで、人気メニューを食べてみました!

杉山さんが食べたのは
杉玉ポテトサラダ(税込 539円)

すし居酒屋杉玉 脅威のポテンシャル
すし居酒屋杉玉 脅威のポテンシャル

味はもちろん、「映え」も意識した超人気メニュー。店内で、刻んだガリを混ぜ合わせ、中に冷凍した黄身を入れて、アオサや干しエビ、パン粉などを煎って作った“杉粉”をまぶす仕込みに時間がかかる逸品です!

思わず写真を撮りたくなる、厚切り6貫盛り(税込2,123円)

すし居酒屋杉玉 脅威のポテンシャル
すし居酒屋杉玉 脅威のポテンシャル

席に届くと思わず写真を撮りたくなるほどインパクトのあるお寿司のネタは通常時に比べておよそ2倍のボリュームになっているため、食べるとネタの旨味が口いっぱいに広がります。まぐろは「天然インド鮪」を使用!さらに、2025年2月からは「スペシャルとろかつお」が仲間入りしました。

「メニュー開発に1年以上もかかってしまった、杉玉のアヒージョ」

すし居酒屋杉玉 脅威のポテンシャル

「おいしいアヒージョを開発したい」との想いから開発がスタートし、納得のいくものが完成するまでに本当に大変だったため、「杉玉のアヒージョ」に収めるには悔しく、周りへのアピールも込めて命名。

「中とろ塩雲丹いくらキャビアの超ご褒美包み」(税込429円)

すし居酒屋杉玉 脅威のポテンシャル

ランプフィッシュキャビアを使用しています。

杉玉ならではの寿司と真摯に向き合ったからこそ生み出せた、一歩先を行く寿司!『極み寿司』シリーズ。口の中でとろけだす脂とまぐろの旨みをお楽しみいただける中とろに、コクのあるねっとりとした旨みの濃い卵をこだわりの醤油ダレで味付けしたいくら、店内仕込の塩雲丹とランプフィッシュキャビアをトッピングした贅沢な逸品です。

ローストビーフのカルパッチョ

すし居酒屋杉玉 脅威のポテンシャル

残酷なタコさんウィンナー

すし居酒屋杉玉 脅威のポテンシャル

ほか「王道寿司」を6貫

お酒も安い

地酒は、全国から有名無名は問わず、寿司に合うものを厳選しています。とのこと。
レギュラーで13種類、麻布十番限定で5種類あるそう。価格は半合税込429円から。
ほかにも、ビール、焼酎、ウイスキーなど定番のものはおさえてあるんですが、ほとんどの商品が安い!
さらに、「寿司屋の緑茶ハイ」「寿司屋のサワー」にいたっては1杯税込204円!と激安!

「杉玉」の名前の由来は一体?そして、お店のコンセプトなど麻布十番店店長の松本さんに伺いました。

松本:杉玉は街のお寿司屋さんが減ってる中でうまいお寿司とお酒を一緒にこう気軽に楽しんでいただきたいという思いで、大衆居酒屋寿司、酒、魚、杉玉を 2017 年に兵庫の西宮で 1 号店として回転させていただきました。「杉玉」とは日本酒ができた時に飾るもので、お店に居酒屋のお店に出てると日本酒がいっぱい置いてるよみたいなこう目印になるようなもの。お寿司だけじゃなくてお酒をいっぱい扱ってるよっていう意味で名前につけさせていただきました。スシローと同じのグループの仕入れで調達してますので、お値段を抑えて提供させていただけるようになってます。お寿司のネタの厚さ、あとイカの上に塩を乗っけてみたりだとか。

シャリは黒酢とバルサミコ酢を混ぜて、シャリ単体でもこう味わえるお酒のおつまみに合うように作らせていただいてます。まだまだこれからのお店だと思ってますので、たくさんのお客さんにまず知っていただきたい。お店に入っていただきたい。アンケートに答えていただいてお客様の声をとにかくたくさん聞いていいお店にして杉玉をもっともっと大きくしていきたいなという風に思ってます。

杉玉のすごいところ、まとめると

①スシローをグループに持っているからその調達力を活かして、お魚の鮮度味コスパがすごくいい!

②ユニークな商品名とユニークな料理。「思わず二度見してしまうような、ネーミングをしていて、「これ何ですか」と尋ねていただくことで、スタッフやお食事のコミュニケーションのきっかけにもなります」とのこと。

③お寿司に合う飲み物。コスパもいい!

今回、大々的に宣伝していますが、もちろん、1円ももらってません!
ちゃんとお支払いして食べました!

ちなみに、今回のお食事の料金は、杉山アナスタッフの男性2人でお腹いっぱい食べて6000円ちょっと。
仕事中なのでお酒はなしでしたが、これにお酒を入れても、1人4000円~5000円ほどだと思います!
一般的なお寿司屋さんで、飲食したら8000円~10000円とかしちゃいますよね。

ランチも営業していて、昼から飲めます。ランチですと、夜のメニューと一部変わってくるのでご注意ください。

今回、対応していくれた広報の方も、「いまフェアやってるから!」とプラベートで杉玉に飲み行くことも多いとのこと。


「鮨酒肴 杉玉」は、関東関西を中心に国内95店舗、海外7店舗を展開しています。
ちなみに、関東は、東京神奈川千葉埼玉でおよそ50店舗。

公式のSNSをみると、ちょくちょくフェアをやっていて、さらに安く、食べ飲みできるみたいです!
ぜひ一度行ってみてください!

すし居酒屋杉玉 脅威のポテンシャル

TBSラジオ『ジェーン・スー 生活は踊る』より抜粋)

編集部おすすめ