TBSラジオにて毎週土曜日22:00から放送中の『TALK ABOUT』。
9月8日のゲストは、女優でモデルの中条あやみさんと俳優の佐野勇斗さんでした!

街行く10代にインタビューを行った音声をゲストに聴いてもらうコーナーでは、中条さんの意外な一面が明らかに!
三軒茶屋で出会った、サッカーが得意なスポーツマン シン君最近ハマっているのはサウナです。
中条:めっちゃわかる!!!!!
工藤:中条さんすごい共感してますけど、どういうことですか?笑
中条:簡単に言うと立ちくらみなんですよ。水風呂に入ったときにギュルルってなる感覚とか。自分ってちっぽけだなって本当に思うんですよ!

工藤:実はこの番組のスタッフの方々もサウナ好きがたくさんいまして、同じようなことをずっと言ってるんですよ(笑)僕もチャレンジしたいなと思ってまして
中条:是非是非!サウナ仲間!!
工藤:佐野くんはサウナ入りますか?
佐野:は、入りますけど、、この話を聞いちゃうと「サウナ入ってる」って言えない感じですよね(笑)
工藤:そうなんですよ!僕もその境地まで行ってないから
中条:いいよ~サウナと水風呂のローテーション、最高!
佐野:急にデカい口叩くやん!(笑)
工藤:いつからサウナに行くようになったんですか?

中条:大阪に住んでいるときに、小さい時から行っている行きつけの銭湯があって、ずっと家族で行ってました
工藤:じゃあその時からその境地に行ってたんですね
中条:先週も行きました(笑)
工藤:ガチですね。
小学生だったときにミニバスケットボールをやってて、試合でうまくいかない時とかはコーチにすごい怒られて、家で落ち込んでたんですよ。でもその時にお母さんから、「人に怒られなくなったら終わりだから、何も言われないより怒られたほういいよ」と言われて、その言葉がとても心に残っています。怒られたら何が悪かったかをちゃんと自分で考えて動けるようになりました
工藤:すごくいい言葉ですね。僕も本当にその通りだと思います。怒られなくなったら終わりですよね
佐野:そうですよね。とてもいいお母さんですね
工藤:親や先輩などからもらった心に残っている言葉はありますか?

佐野:僕は、「カッコつけているだけじゃ、カッコ悪い」です。これはある芸能人の方が言っていた言葉で、確かに男の子ってカッコつけて出来ないことから逃げたりするじゃないですか。僕もそうだったんですよ。部活やってた時に、女の子が近くにいるから全力で走るのカッコ悪いと思ってスカして走ったり。
工藤:わかるわかる
佐野:でも、カッコつけてるだけじゃなく、常に全力でやることが大事なんだということ聞いて。今でもその言葉は響いてますね
工藤:カッコ悪いところを見せることもカッコいいってことあるからね。では、仕事や人生において自分の中で大切にしている言葉はありますか?
佐野:両親に言われている言葉で、ありきたりなんですけど、「謙虚と感謝を絶対に忘れるな」という言葉です。
工藤:ありきたりじゃないですよ!絶対に忘れちゃいけないことですよね。中条さんはいかがですか?
中条:私は、「笑う門には福来たる」です。嫌なことや辛いことがあっても、笑っていれば忘れちゃうし、いいことが起きそうな気がするので、割と笑って誤魔化してます(笑)
工藤:笑っててよかったことはありますか?
中条:怒られた時に笑ってたら、「この人はいいや」みたいな感じでそこまで怒られなかったです
工藤:それいいのかよ!!(笑)
中条あやみさん、佐野勇斗さん、ありがとうございました!!!

◆9月8日放送分より 番組名:「TALK ABOUT」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20180908220000