TBSラジオ『木曜JUNK おぎやはぎのメガネびいき』
毎週木曜 深夜1時~3時 放送中!
今週もお聴きいただきまして、ありがとうございました。
早いもので、2018年最後のメガネびいき。
当然、「今年も早い」と振り返ると思いきや、
「1年は長い」「10か月でいい」「8月が年の瀬でもいい」という概念を、1年の出来事を全然覚えていないくせに提唱。
そんな不思議なことを考える47歳の今年のクリスマス。
小木家は、錚々たる一流芸能人が自宅に集まりパーティー。
矢作夫妻は、丸の内で買い物をし、六本木ヒルズでディナー。
リソナーの皆さんから非難轟々のセレブ感むき出しのクリスマスだったようです。

その2人に喝を入れるべく、年内最後の放送なので、恒例の「おぎやはぎ批評・年間ワースト10」を発表。
1位は、小木さんの「カオス」。
ぜんぜん覚えていないおぎやはぎも、はっきり覚えていた「カオス」。
圧倒的に、「カオス」でした。
そしてワースト10の発表を終えたところで、あの男の復活も発表。
自称「Mr.確かなアナウンス技術と若干のユーモア」
自称「ハイブリットサラリーマン」
元TBSアナウンサー、現TBSテレビ事業局所属の升田尚宏さんです。
2019年、「おぎやはぎ批評」にマスダが帰ってくるようなので、本当にいるのかあれですが、マスナーの皆さん、どうぞお楽しみ。

2017年9月、盛大にお見送りしましたが、このたび復活。
なんか、新しい伝説が始まるそうです。クソクソ川柳・年間大賞&ダサいラジオネーム
さらにこの日の放送では、年末っぽく、他にも2つの賞を発表。
1つは、かねてから告知をしていた「クソクソ川柳」の年間大賞。
今年8月30日の放送からスタートしたこのコーナーですが、これまでに111句を紹介。
その中から栄えある大賞に選ばれたのは・・・
RN.カステラスザラメ さん
「ボウリング 投げた球見ず 席もどる」
おめでとうございます!
カステラスザラメさんには・・・

達筆な矢作さんが筆で書き・・・

天才・小木さんが「。」を書き・・・

2人の銘も入れた・・・

世界でたった一つの「クソクソ掛け軸」を差し上げますので、ご到着までしばらくお待ちを!!
そして、もう一つ。
2週間ほど前のラジオクラウドで言った「ダサいラジオネーム」。
選考過程で、いろんなリソナーさんに流れ弾が当たってしまったようですが、
見事選ばれてしまったRN.馬の耳にでんぷん さん。
申し訳ないですが、選ばれちゃったので、来年もこのラジオネームで何卒お願いいたします。
あと、差し上げるのはステッカーのみなので、重ねて、ほんと申し訳ないです。
それでは皆さま!よいお年を!!
2019年もよろしくどうぞ~!!!
『おぎやはぎのメガネびいき』
サブ作家・水野
◆12月27日放送分より 番組名:「JUNK おぎやはぎのメガネびいき」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20181228010000