今日から3月に入り、10連休までおよそ2か月となりましたが、政府が、懸念される暮らしへの影響に関する対応策を発表しました。10連休だと心配なことも出てきますよね。
「森本毅郎・スタンバイ!」(TBSラジオ、月~金、6:30-8:30)7時35分からは素朴な疑問、気になる現場にせまるコーナー「現場にアタック」、3月1日(金)は、金曜日恒例のサラリーマンの声。レポーターの近堂かおりが、『今度の10連休、何してる?』と街で皆さんに聞いてみました!
★10連休は出かけます!●「お休みを頂いてます。旅行に行きたいんですけど、なかなか最後まで決まってなくて、まだ計画が立てられてないんで、たぶん実家に帰ると思います。」●「まだ決めてないけども、ジムでトレーニング、家で本を読む、高尾山に行く、あと美味しいモノを食べ行きますね、奥さんとね。」●「ホテルでこもって勉強をしようかと思っています。IT系の資格で、今そういう企業に勤めているので勉強しようと思って(ホテルの予約)取れました、なんとか。」●「帰省するのと、それに掛けて旅行します。家が四国なので、それにかけて九州の方を周ってから、湯布院とか黒川温泉とか、福岡、3泊くらい九州の中でして、それから四国に渡ると思います。」●「10連休は旅行。北陸、石川と富山。家族で、僕の家族と親と三世代で。7人。やっぱり、みなさんお出掛けするんです!せっかくの10連休ですもの、出掛けたいですよね!計画を立てている人は、今年に入って早々に予約をしていました。そして、皆さん、高い!と・・・。
★10連休は仕事です!一方、こういう声もありました。
●「10連休、仕事ですかね。あまり、祭日・日曜日とか関係ない仕事なんで。普通どおり、あまり考えてないです。美容業界ですかね。」●「基本的には仕事ですね。会社はお休みですけど、ちょっと色々GWは立て込んでます、サービス系です。ちょっと繁忙期なので。」●「仕事だと思います。普通に勤務が関係ないので、全く普通にしようと思っています。この時期は仕事がはかどるので。インフラ業界です。」●「仕事しています。やっぱり、カレンダーが関係ない職種ってありますよね。休みは二日だけという方もいれば、一日は仕事に出なきゃいけないという方もいました。いつも誰かがどこかで働いている、ということですね。そうしないと、世の中が成り立たないですものね。
★10連休を仕事にしています。!そんな中、10連休を商機とみている業界がありました。
●「10連休を仕事にしています。旅行会社です。大事にしないとたぶん、大変なことなると思います。旅行業界はビジネスチャンスですよね!例年のGWと比べ、3倍!!もう売る物が段々少なくなってきてる状況だそうですから、すごいです。だけど、年間通すとそうでもない。特に今年は選挙があるんで、落ち込むんだとか。
そのチャンスを掴めるかどうかは、こういう方をいかに取り込めるか、ではないでしょうか?
●「たぶん、家で買い物しています。いやいや、近所に普通に買い物に行って、普通に過ごします。(仕事は)休みだと思いますけど、たぶん、混んでいるからどこにも行かないと思います。普通の日常を過ごします。(10日間)あんまり、会社でも普通に10連休とかあるんでそんなにビックリしない。逆に混むから、皆そこに入るじゃないですか。何もかも高そうで、逆に静かにしています。(控えめ)控えめです。周りが皆騒いでいる時は控えめに行った方がいいと思います。」混むし、高いから、静かにしている。こういう人も多いでしょうね!でも、気持ちは分かりますよね~!しかし、それでは旅行会社さんはチャンスは掴めません!こういう方々に、いかに遠出させるか?お金を出させるか?そこが腕の見せ所ですね!ビジネスチャンスが続く、旅行業界に注目です!
◆3月1日放送分より 番組名:「森本毅郎 スタンバイ!」内「現場にアタック」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20190301063000