毎週水曜日深夜0時放送!TBSラジオ「うしろシティ 星のギガボディ」。
■スポーツマン・・・ラグビー、バレー、陸上。
世界大会がバッシバシに盛り上がっております。
さて、うしろシティのスポーツマン担当はどっち?
サッカー、スケボーは阿諏訪さん、バスケ、スキーは金子さん。
でも、運動神経はどっちもどっち、底辺のレベルでの均衡がとれています。
小学校の時は、足が速い奴がヒエラルキーのトップで、今でもその時の自信が、あるから、
アルピーのお2人は、ああいう態度なのかもね。
では、ミュージック担当は、どっちなのか。
ヘヴィメタ編み物選手権の王者である金子さんに、阿諏訪さんはこのラジオで、選曲しているからとか張り合っていましたが、プレイヤーと評論家、世界王者と日本の8局くらいじゃ、戦いにもなっていないのです。
■世界一・・・Creepy NutsのDJ松永がDJの大会で世界一に。
ヘヴィメタ編み物選手権とDJ、同じ世界一でも、これは比べられないと阿諏訪さんは噛みついていますが、彼は、ネットで芸人のネタを見て、批評する自称お笑い通と一緒なのです。
さて、ヘヴィメタ編み物選手権、10万円コースへのリターンイベント。
クラウドファンディングで、10万を支援してくれた方に、生パフォーマンス披露しました。
課金してくれたイカれた10名、感謝通り越してイカれてます。

イベントのときに、島根からお子様連れてわざわざ来て下さったお母さんがいました。
愛想のいい可愛らしいお子さんでしたが、ギガボディメタルフロムジャパンがパフォーマンスをしだしたら、ギャン泣きしだしました。
あのくらいの年のお子さんには、相当な恐怖でしょうね。
そこで、メンバーの思い出話のトークもあったのですが、メンバーから出るのはほぼ金子さんへの文句。
ホテルで火災報知器が急に鳴りだすというハプニングに遭遇した一同。
そこでヒコロヒーさんはこれは面白いハプニングだと、カメラを回しだしたところ、テンパっている金子さんは、「おい!カメラやめろ!そんなことしてる場合じゃない!」と、キレて空気がすごいことになっていたようです。

監督的な立場にある金子さんは、面白より安全を優先。
なので、ピリっちゃったらしいです。
ゆんぼたんぷのカシューナッツさんの文句の話も止まらなかったのですが、
そんな彼に対して「楽しい思い出話せよ!」とキレていた姿も心象的でしたね。
ただ、金子さん的にも納得のいかないところが・・・
遅れてくるヒコロヒーさんに渡していた5万円。
1万円余ってるそうですが、まだ返ってきてないみたいです。

それに関しては、俺から言う。と阿諏訪さん。
◆10月9日放送分より 番組名:「うしろシティ 星のギガボディ」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20191010000000