毎週土曜日12:12頃から放送中!「TOYOTA presents おぎやはぎのクルマびいき」。

今週のトヨタからのお知らせは、10月に発売された、軽自動車の2シーター・スポーツカー「コペン GR SPORT」のご紹介。


コペン GR SPORTの開発責任者、トヨタ自動車 GAZOO Racing Companyの南輝之さんをスタジオにお招きしてお送りしました。

南さんご登場スペシャルは今週と来週の二週連続。
初回の今週は収録前、TBSの地下にコペン GR SPORTを持ち込みまして、おぎやはぎの二人に実際に見て触って試乗もしてもらいました。

おぎやはぎ トヨタの2シーター・スポーツカー「コペン GR ...の画像はこちら >>

おぎやはぎ トヨタの2シーター・スポーツカー「コペン GR SPORT」を実際に見て触って試乗!

おぎやはぎ トヨタの2シーター・スポーツカー「コペン GR SPORT」を実際に見て触って試乗!

そもそもコペンと言えばダイハツだよね…ということで、今週の話題は「トヨタのコペンGR SPORT」にまつわる素朴な疑問を中心に、開発の背景について伺いました。

小木:今、世の中には『トヨタのコペンGR SPORT』と『ダイハツのコペンGR SPORT』があるということ?

南:そうなんです。トヨタもダイハツも関係なく“もっといいクルマづくり”の観点から、メーカーの垣根を取り払って開発した楽しいクルマですので、商品も車名も全く同じにしました。コペンはダイハツブランドを象徴する特別なモデルで、誰が見てもコペンと分かる強烈なアイデンティティがあり、コペン愛が深いお客様から愛されているクルマなので、敢えて車名を変えずコペンを使わせて頂きました。

トヨタには無いライトウエイトオープンスポーツを用いた「もっといいクルマづくりの追求と「GRラインナップの拡充」。
ダイハツはブランドを象徴する特別なモデルであるコペンで「走行性能向上という市場要望に応える事と世界観を広げたい」という双方の想いが合致して生まれた幸せなクルマ、「コペン GR SPORT」!とはいえ、メーカーの垣根を超えるとなると、どっちが主導権を握るか…とかややこしい話にもなりそうなもんですが、このコペンのプロジェクトは非常にうまくやってこれたそうです。よかったよかった!

来週はトヨタガズーレーシングが手掛けたコペン GR SPORTの「走りの味」について伺います。

おぎやはぎ トヨタの2シーター・スポーツカー「コペン GR SPORT」を実際に見て触って試乗!

◆12月7日放送分より 番組名:「TOYOTA presents おぎやはぎのクルマびいき」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20191207121200

編集部おすすめ