毎週金曜、深夜1時~3時まで放送中のTBSラジオ『金曜JUNK バナナマンのバナナムーンGOLD』
2021年12月31日(金)。明けて2022年1月1日になりました!しかし、バナナマンはテレビの生放送が24時半に終わったため25時のバナナムーンGOLDには間に合わず・・・
スタジオには、ハライチの澤部さんとヒコロヒーさんが「ハライチのカウントダーン」終わりでバナナムーンを繋いで下さいました。
設楽「ごめん、間に合わなかった!ありがとね。」
澤部「日村さんはどこにいるんですか?」
設楽「日村が、さっき番組で最後ヌルヌルになっちゃって、落としてから来るからもうちょっと遅くなるんだよね。あ、そうだ明けましておめでとう!」
せっかく、珍しい3人が揃っているのでカラオケでも歌っちゃおう!
ということで今回のカラオケ音源は、DAM 第一興商さんにご協力頂きました。

『♪島人ぬ宝』
歌い終わったところで日村さんが到着。
日村「さっきタクシーの中で島人ぬ宝を聴きながら来てたんだけど、なんかジーンと来ちゃった。」
というわけで、今度は4人で『♪飾りじゃないのよ涙は』を歌うことに。
ここで、ヒコロヒーさんが次があるためお帰りになりました。
特番からバナナムーンまで頑張ってくれた澤部さんに、好物のブリのお刺身を用意。
澤部「うめー!」
ということで最後に『♪シーソーゲーム』を熱唱。
澤部さん、ヒコロヒーさんありがとうございました!
ここで、お年玉リスナープレゼント!!
まず最初は、やきまるⅡ。この賞品のお代を支払うのは、ボックスの中に書かれている人。
ここはオークラさんに決定。
お次は、ニンテンドースイッチ。
日村さんに決定。
日村「くっそー。これ本当に設楽さんの名前入ってるの?」
ここで、本日のゲストがやってきました!
乃木坂46から齋藤飛鳥さん、秋元真夏さん!
せっかくお2人が来ているので、バナナマンの歌を聴いてほしいと2人で『♪島唄』を熱唱。
うまい~と褒めてもらったので『♪星のラブレター』も歌っちゃいました。
きゃははは~と可愛い声で笑ってくれたので大満足のバナナマン。
乃木坂46といえば、この番組で【乃木坂のメンバーが陰で日村に言ってそうなこと】という企画をよく行わせてもらっています。今回もリスナーから募集したものを斎藤さんと秋元さんに読んで頂きました。
齋藤「アイツってさ収録終わってすぐにスタジオ出ていくよね。」
秋元「間悪いよね。」
齋藤「インフルエンサー踊ってるとき、正直でかくて邪魔だよね。」
秋元「なんか今日も張り切ってたよね。」
日村「収録で張り切って何がいけないんだ、秋元!」
秋元「私も思ってないので言うの大変なんですよ(笑)」
齋藤「はぁ・・日村さんの誕生日がライブとかやだな~。」
日村「そっちが合わせてきてんだろ!」
設楽「今の飛鳥ちゃんのため息はアドリブだからね(笑)」
ここで、みんなで『♪制服のマネキン』を歌いました。作家のオークラさんは後ろで踊る係り。
秋元「思ったより踊れてたのでびっくりしました。」
齋藤「えー踊れてないよ!笑」
おっさんの忍者みたいだったと言われてしまいました。
乃木坂46の齋藤飛鳥さん、秋元真夏さんありがとうございました。
お次は、
漫画家の浦沢直樹先生が来て下さいました!
昨年、NHKで放送された「ひむバス」のデザインを描いて下さった浦沢先生。
浦沢先生の作品がついに電子版で読めるようになりました!ここで、浦沢先生がサプライズで『20世紀少年』のともだちのマスク(実物)を日村さんに被ってほしいと持ってきてくれました。
日村「えー!いいんですか?」
設楽「おぉー!凄い。いま見えてるの?」
日村「なんとか見えてるよ。」
浦沢「被ってもらえてよかったー!」
さらに、浦沢先生が持ってきてくれたのはギター!
20世紀少年の『♪グータラスーダラ』を弾き語りしてくれました!
浦沢先生、ありがとうございました。
