TBSラジオ『金曜JUNK バナナマンのバナナムーンGOLD』毎週金曜 深夜1時から放送中!

2022年6月10日(金)放送後記

先週は、設楽さんが体調不良で急きょ生放送を欠席しました。

設楽「先週はすみません、帰って参りました。」

日村「いや~、急だったよね。」

設楽「そう、その日は普通に朝ノンストップ!もやって、その後はラジオまで何もなくて家で金曜ロードショー見たりしてたの、そしたらだんだんクラクラしてきて、あれ?と思って。」

バナナマン「設楽復活!しかし日村のピンチは続く!?」の画像はこちら >>

日村「俺もたまに寝起きクラクラすることあるよ。」

設楽「前から三半規管が弱くて、前もめまいで病院行った時に耳石がどうのこうのって言われたんだけど、何言われたか全く覚えてないんだ(笑)でもその時もらってた薬があったからそれ飲んでちょっと休んでラジオ行こうとしたら、全然治らなくて。」

日村「めまいって怖いよね。」

設楽「うん。

だから休むっていう最終決定が24時半頃だったよね。でも、日村さんとオークラだけでやれたでしょ。」

日村「いや急だったからさ、どうしようかってことで(ハライチ)岩井が来てくれたから助かったんだけど。」

設楽「岩井っていうのがなんか意外だったな。同じ事務所の人が来てくれるならわかるけど。しかも、たまたまここにいたから出てくれたんだと思ったら違うんでしょ?」

日村「そう、家で寝てたんだって。」

設楽「申し訳ないね。でね、日村さんにも迷惑かけたからあれを持ってきたんだ。」

バナナマン「設楽復活!しかし日村のピンチは続く!?」

日村「あ、グレープフルーツゼリーじゃん。俺これ好き!」

設楽「これ、蓋の部分の果汁を搾りながら食べるんだよね!」

日村「え!?」

設楽「知らなかったの?」

日村「全く知らない。」

設楽「包み紙に書いてあるよ。」

日村「えっとね、『蓋の部分は絞ってジェリーにおかけください』だって。」

設楽「そう、千疋屋はゼリーじゃなくてジェリーなんだよね(笑)」

バナナマン「設楽復活!しかし日村のピンチは続く!?」

日村「確かに果汁かけたほうが美味いね!」

設楽「美味しいでしょ。」

バナナマン「設楽復活!しかし日村のピンチは続く!?」

するとリスナーから【そのグレープフルーツ岩井にあげろよ】とメールが。

日村「そりゃあげたいよ。」

設楽「でもいないからな。」

さらに【日村、なかったことにしてるけど先週クイズに正解したら岩井に100万円あげるって言った約束忘れたわけじゃないよな?】

日村「覚えてるよ。」

設楽「え、何?クイズ?」

日村「俺がサウナに入ってたらあるスターに声かけられたの。それは誰かってクイズ。」

設楽「それを当てたら100万円?」

日村「3回まで答えていいよって言ったら2回で当てちゃったの。」

設楽「俺もやっていい?正解したら100万貰えるんでしょ?」

日村「えー!ただでさえ岩井に100万負けてるんだよ。本当に先週の放送聴いてないの?」

設楽「うん。じゃあ1人目言うよ。錦野旦さん?」

日村「違います。」

設楽「難しいな。」

日村「年齢は36歳くらいの人ね。」

設楽「巨人の坂本選手?」

日村「違う。スポーツ選手じゃなくてスポーツマンでグループに入ってる人。」

設楽「これでラストチャンスだよね?う~ん・・・亀梨くん?」

日村「なんで急にど真ん中くるの。」

設楽「え、当たったの?」

日村「当たったよ。

それ知ってる人の言い方じゃん。」

設楽「やったー!どうするの岩井と俺で200万。」

日村「岩井の100万だけでも困ってるのにさ。」

バナナマン「設楽復活!しかし日村のピンチは続く!?」

設楽「でも日村さんから始めたんでしょ。」

日村「そうだけど。岩井も絶対もらいますからねとか言ってさ、おっかないよ。」

設楽「なんか岩井がハライチのターンでポルシェくださいって言ってたらしいよ。」

日村「ポルシェなんか絶対あげないよ!何もあげない。」

設楽「何もあげないのは大丈夫なの?」

日村「大丈夫だよ!」

設楽「言い切ったね(笑)」

日村「そりゃ来てくれた感謝はもちろんあるけどさ。」

バナナマン「設楽復活!しかし日村のピンチは続く!?」

設楽「現金100万円をハイってあげるのは違うかもしれないけど何もしないのはねぇ。」

日村「岩井は絶対逃がさないとか言って、ただ俺は怖いだけだよ。」

設楽「じゃあ、一生会わなきゃ払わなくていいてこと?」

日村「ぶっちゃけそうだよ、会わないで逃げ切るしかない。もう俺と岩井の関係はそうなっちゃったよ。設楽さんも岩井にもう会わないでよ。」

設楽「俺も!?」

果たして日村さんは岩井さんから逃げ切れるのでしょうか?

岩井さんと会わないことを願うばかりですね。

編集部おすすめ