TBSラジオ『金曜JUNK バナナマンのバナナムーンGOLD』毎週金曜 深夜1時から放送中!
2022年8月26日(金)放送後記
設楽「今週は、早々やりたいことがあるんだ!」
日村「え、何?まだ始まって15分しか経ってないよ。」
設楽「もう夏も終わっちゃうじゃん、でこういうメールをもらったの。」
【ラジオネーム:ジョンB 僕の学生最後の夏休みも終わってしまいます。2015年夏の放送でやった電リクスペシャルを本日してもらいたいです。
日村「あ~やったねぇ。今電リクって言葉自体聞かなくなったね。」
設楽「電リクと言いながら本当の電話リクエストではなくただのリクエストなんだけど。」
日村「曲リクでしょ。」
設楽「曲リクって語呂悪いな(笑)」
日村「メロリク?ソンリク?ラジリク?」
設楽「全部ダサいな(笑)まぁでも今聴きたいのでもいいし、これを聴いてほしいでもいいし、夏の終わりって感じでもいいし、メールを送ってきて下さい。」
電リク改め、赤坂リクエスト大会!
タイトルは最終的に設楽さんが決めました。
日村「ダサいけど、逆にシンプルでいいね!」
開会ソングとして、設楽さんのリクエスト曲 乃木坂46『好きというのはロックだぜ!』で幕が開けました。
設楽「次は、オークラ(作家)のリクエストが聴きたいな。オークラって音楽好きだし、夏の終わりに合う曲とかある?」
オークラ「ビートルズいってもいいですか?」
設楽「いいね。」
オークラ「今の時期ってノスタルジックな気持ちになると思うので、ビートルズのIn My Lifeって曲があるんですけど、この曲はかつて色々あったけど今はあなたとの人生が大事だよって言ってる曲です。」
というわけでビートルズの『In My Life』をOA。
日村「あ!知ってる!」
設楽「ビートルズの曲って必ずどこかで聴いたことあるよね。」
オークラ「途中のピアノがまたいいんですよ。プロデューサーが弾いていて6人目のビートルズと言われていた人です。」
日村「そうなんだ!」
【ラジオネーム:いつかのカキフライ 僕のリクエストは、フジファブリックの『若者のすべて』です。歌詞、メロディー共に夏の終わりにピッタリだと思います。】※ちなみに一番多いリクエスト曲が若者のすべてでした。
日村「若者のすべていいよね!」
設楽「俺この曲今年のライブの稽古中によく聴いてたの。俺が口づさんだら日村さんがそんな歌詞だっけ?って言ってね。」
日村「言ったね!」
設楽「この曲始まり方がいいよね!」
日村「ウォーキングのひむ太郎でもこの曲かけてるんだよ!あ~カラオケに行きたくなるね。」
【ラジオネーム:アスナ改め肉団子骨太郎 うしろゆびさされ組の『うしろゆびさされ組』です。
設楽「これめっちゃいいんだよ!1993年だって。俺いまだにこの曲聴くわ。」
日村「これ秋元康さんだもんね。今日すでに2曲秋元さんの曲がかかってるんだね。」
次は、日村さんのリクエスト。
日村「俺はBS朝日でウォーキングのひむ太郎って番組をやっていて、来週が下北沢なの。懐かしいなって思いながら歩いてて、俺が思ったのが楠瀬誠志郎さんの『ほっとけないよ』が聴きたいんだよね。」
設楽「それは俺がカラオケでよく歌う曲じゃん!」
日村「ADブギっていうドラマの主題歌でね。」
設楽「日村さんと出会った頃にカラオケで歌ってたのが印象に残ってるんだね。」
日村「凄いインパクトに残ってる。俺も好きだったし、ドラマも好きだから。」
設楽「カラオケ屋でバイトもしてたから、この年代の曲はよくバイト終わりに歌ってたな。」
そこから加山雄三さんの話にもなり、『蒼い星くず』を聴いて見ることに。
日村「この曲はスタートがかっこいいんだよね!」
と、曲を聴きながらダンスまで始まりました。
【ラジオネーム:ラジオバーガー 夏休みに親の目を盗んで興奮しながら観た「毎度おさわがせします」と「夏・体験物語」を思い出します。特に「夏・体験物語2」主題歌、藤井一子さんの『チェック・ポイント』を聴くと未だにムラムラが止まりません。夏の終わりにピコピコピンリクエストします。】
設楽「毎回ピコピコピンって音がするんだよね(笑)」
日村「最高!あ~いいね!」
設楽「若者の青春ムラムラドラマだよね。
日村「チェック!チェック!チェックポイント~♪」
設楽「ははは(笑)」
そのほか、『サマージャム’95/スチャダラパー』『DESTINY/松任谷由実』『大迷惑/ユニコーン』『夏をあきらめて/研ナオコ』『君は天然色/大瀧詠一』『LOVE YOU ONLY/TOKIO』などOA。リクエスト大会は、結局バナナマンの好きな曲大会になってしまいました。曲に酔いしれる2人。
今週は、2時間ほとんど曲を流していました!