TBSラジオ『ジェーン・スー 生活は踊る』月~木曜日の11時から放送中!

9月6日(火)放送後記

食品メーカー「ヤマキ」のホームページで、掲載しているある情報がSNSなどで話題になっているんです。
それが、「めんつゆ緑茶割り」。

麺つゆを「水」で割るのではなく緑茶で割ると、"味に深みがでる"らしいんです!

これが本当なら、うどん、そば、余っているそうめん、などなど、麺ライフがさらに楽しいものになるはず!

ということで、今回は「めんつゆを割ったらおいしいドリンクはこれだ!選手権」をお送りします。
今回、あらかじめ、杉山アナと番組スタッフで35種類試してみました。
その中から、厳選したものをご紹介します。

「めんつゆの緑茶割り」がすごい!さらに他35種類の飲料を試し...の画像はこちら >>

①「緑茶割り!」

まずはベーシックな緑茶割りの味を確認してみましょう!こちら、ヤマキのサイトの情報通りに、ヤマキのめんつゆと冷たい緑茶を1:1で混ぜる。ちなみに今回、麺は、紀文の「糖質0g麺」となっています。
ほのかな緑茶の苦味が合う。すっきり美味しい。どれも大差なく美味しい 。種類によって特に大差ないが、濃いめより薄めの緑茶の方がめんつゆを邪魔しないイメージ。おーいお茶、伊右衛門ともにおいしいが、違いはわからず
緑茶で割ると、なぜおいしいのか。ヤマキのサイトによりますと・・・
・ヤマキめんつゆに含まれている、かつおだしの「イノシン酸」と、緑茶に多く含まれる「グルタミン酸」が合わさると、うま味の相乗効果でより一層おいしくなるんです!とのこと。

②「麦茶割り!」

緑茶が合うなら、ほかのお茶も!ということで、「麦茶」。

麦茶→緑茶ほどではないが香ばしさが増した。個人的にはこちらが好き
麦茶…美味しい!かすかに香ばしい。

個人的には好み。やや合う。

③「ジャスミン茶割り!」

主張しすぎず良い!緑茶の次はこれか。
食べる瞬間ふいに香るジャスミンがさわやか。わりと好き嫌い分かれるかも。

④「豆乳割り!」

あり!調整でも無調整でもどちらでも行ける。
豆乳(調整)美味しい!!劇的ビフォーアフター。旨味が濃厚に感じられる!このツユだけでも飲めるほど美味しい。うどんの方が合う!ごまだれや坦々麺のスープのようになって激ウマでした。これが1位。
ちなみに、杉山アナは牛乳も試しましたが・・・
これもあり!意外とまろやかになってそうめんがなんとくカルボナーラ風に!?

⑤「トマトジュース割り!」

・美味しい!イタリアン風味に変身。味変可能で合う!
・美味しい。ただ100%濃縮還元タイプを使うときは気持ち少なめがいいかも?
・1対1の割り方だとトマト強い?トマト半分ぐらいならアリかも

⑤「オレンジジュース割り」

あらかじめ試したスタッフは、イマイチということでラインナップから外していましたが・・・

ジェーン・スーが生放送中に、めんつゆ1:オレンジジュース1/2:水1/2+小ネギで試したところ、

「うまい!愛媛感がある!」と”アリ”なことを発見!

ほかに、玄米茶、ウーロン茶など試してみましたが、そこそこ美味しく食べられました。ほうじ茶はいまいち。紅茶(午後の紅茶)も香りが強すぎてめんつゆとはマッチしないという印象でした。


試してみたけど、アウトだったものは・・・
コーラ、ジンジャエール、午後の紅茶各味、爽健美茶、カルピス、コーヒー、コーヒー牛乳、コーンポタージュ、三ツ矢サイダー、アップルジュース、グレープジュース、ヨーグルト、アーモンドミルク
みなさんの麺ライフ、さまざまな飲み物でめんつゆを割って、さらに踊らせてみてはいかがでしょうか。

編集部おすすめ