11月3日(木)の放送は、赤江珠緒×土屋礼央のコンビでお送りしました。
礼央さん、昨日は名古屋でのライブ。
遅い新幹線で深夜に帰宅。スマートフォンで開くはずの玄関が開かない…。
合鍵も持ってない。ピンポンを押す。ポストの隙間から声をかける。開かない…。

赤江「いよいよですか…?」

結果、義理のお母様に連絡して合鍵を借りたそう。
いよいよ…ではなかったですが、デジタルの信用しすぎにも注意しましょう。
2時からは、『レオレオの「そんな人、本当にいるんですか?!」』
今日のテーマは、『国際的なビッグマッチでボールパーソンをしたことがある人』でした。

なでしこジャパンの国際試合のボールパーソン、テニス・東レパンパシフィックオープンのボールパーソン。お二人とお電話繋ぎました。とにかく「無になる」ことが大事なようです。赤江・土屋には無理そう。

2時40分頃からは、『本日も「換え活」日和なり。』
リスナーのみなさんの〝換え活〟を紹介して、みなさんで共有していきましょう、という企画です。モノを換えた、だけでなく、コトを換えた。つまり、習慣を換えたらこんな変化が!みたいなエピソードも大歓迎です。皆さんが「換えたこと」を送ってください!
3時からは、ゲストコーナー『おもしろい大人』
本日のゲストは、WEBデザイナーでイラストレーターの山田全自動さんです!
福岡からたまむすびのために来て頂きました。

Twitterのフォロワーは17万人、Instagramは100万人ごえ!
江戸の町民とあるあるネタを組み合わせた絵が話題。
「友達と 友達の友達との飲み会で 友達が遅刻」
などなど。
そして後半は落語のカセットコレクターとしてのお話も。
