TBSラジオ『アルコ&ピース D.C.GARAGE』毎週火曜深夜0時から放送中!
337回目の放送。
この番組、「錦糸町」がバズってます。
レンタルビデオ・・・
サブスクで何でも見れてしまう時代、最近レンタルビデオ店に行ってますか?
レンタルという文化がこんなに早く昔の文化になってしまうとは、、、
せっかくなので、次の収録までにレンタルビデオ店で何か借りてきません?
で、借りてきた作品でデュエルしましょうよ。センスバトル。
酒井さんは近くのTSUTAYA、平子さんは高円寺のドラマで。
宿題なんで、忘れずに!
花粉・・・
平子を唯一倒す方法は、花粉。最近は鼻水でグズグズ。
今年の花粉は本物。「君の鼻腔をくすぐらせてもらうよ」で有名な花粉ジェントル曰く、「数年セーブされていたものが一気に放出された」とのこと。
酒井さんも今年はやばいらしい。でも、酒井さんが花粉で苦しんでいる姿はあまり見たことがありません。花粉症キツイ人に、憧れているとかではなく?
もしかして、スパイ?そっか、酒井さんは花粉ジェントルの仲間だったんだ!
花粉症の祖、巨大な原木スギに集った幹部たちに、我々の様子を報告しているんだ!
地球期・・・
大阪NSC35期が、R-1グランプリ王者だらけで凄いと話題に。
○○期の話になると、毎回この話題になりますが、平子さんの同期が誰なのか問題。
正確に分かっているのは、バッドボーイズの2人。
それ以外はなんか複雑でよく分かんないんで、正直勝手に決めてくれって感じ。
そもそも、平子さんは「地球規模で考えたら人類みな同期」という思想の持主。
地球期派なのです。
全員同期ってことは、これからはため口でOKってことですよね?
試しに酒井さんが「平子」って呼び捨てしてみたら、「目ぇ突くぞ」って言われちゃいました。怖すぎ。吉本の中の吉本。
超吉本じゃん、平子。

平子家・・・
前々回の放送で、アルピーは弁慶と牛若丸の末裔、なんて話をしていましたが、リスナーから「平子家」に関する情報が届きました。
平子家の苗字の由来は、古くは神奈川の「平子(たいらこ)」という鎌倉幕府の武士で、その後、福島に移ってきたそうです。
「平子氏」は、武力ではなく知力で領土を納める文治派として知られていたようです。
ただ、メールを紹介した際、平子さんは「頼朝」を「よりあさ」と間違えて読んでいたので、代を経るごとに知力が下がり、平子氏はパワータイプに変わってしまったのかもしれません。