TBSラジオ『こねくと』毎週 月曜日~木曜日 午後1時から放送中!
7月6日木曜日は、石山蓮華と土屋礼央のコンビでお送りしました。
今日から履いてるサンダルで靴擦れした蓮華さん。
13時台後半は「みんなはどうなの?こねくちょん」
他愛もない、でも、答えの中に個性が出るような「クエスチョン」を設定して、みんなであれこれ話していくコーナーです。
今回の「こねくとクエスチョン」、略して「こねくちょん」は…
「店主やスタッフと世間話ができるレベルの【馴染みの飲食店】ある?」
蓮華さん、1軒あるそうです。礼央さん、桜上水に住んでた時(知らんがな)、あえて馴染みの店を作ろう!とカウンターの一番端っこでパソコンを開いて話しかけられ待ちをしていたこともあるとか。
14時からは、日替わりの企画コーナー「こねくとネット」
木曜日は「土屋礼央の、もしもしパイセン!」
いろんなパイセンにお話を伺おう!というこのコーナー。今日は「定期的にコスプレし、イベントに行ってるパイセン」にお話伺いました。
今募集している「パイセン」はこちら!
★喧嘩しちゃって、水をかけられちゃったパイセン
★甲子園で吹奏楽部として応援したパイセン
そして新たに…
★1つのゲーセンの対戦型ゲームで、一時期、最強だったパイセン!
14時40分頃からは「クイズ!企業努力!」
今日取り上げたのはカモ井の「マスキングテープmt」。今日は変わったクイズ。蓮華さん、不正解。残念!
このコーナー、土屋礼央があなたの企業の広報となって熱くプレゼンします。引き続き企業さまからのお問い合わせ、お待ちしております。関係ないですが、こねくとマネーがインして喜ぶ蓮華さんをお楽しみください。
15時からは、「午後3時のビリビリ」
木曜は「こねくとゼミナール」 。略して「こゼミ」。いろんな講師を招いて少しアカデミックにお送りしていくこのコーナー。講師は…東京大学准教授・鳥博士、鈴木俊貴さん!
今回の授業は「動物言語学」! 世界で初めてシジュウカラの言葉を解明した鈴木さん。シジュウカラの鳴き声を聴きながら動物たちの言葉の秘密について解説いただきました。シジュウカラは200以上の鳴き声を操り、なんと2語からなる文法まで存在するそうです。そして、他の種類の鳥たちはそれぞれ別の言語をもちつつも、ある程度のところで理解してるんだとか。まだまだ未解明の部分が多い分野。今後の研究が気になります。
8月4日には京都大学名誉教授の山極寿一さんとの共著「動物たちは何をしゃべっているのか?」が発売になるそうです。(写真の本とは違いますが…)こちらも注目です!

![【Amazon.co.jp限定】鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 豪華版Blu-ray(描き下ろしアクリルジオラマスタンド&描き下ろしマイクロファイバーミニハンカチ&メーカー特典:谷田部透湖描き下ろしビジュアルカード(A6サイズ)付) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Y3-bul73L._SL500_.jpg)
![【Amazon.co.jp限定】ワンピース・オン・アイス ~エピソード・オブ・アラバスタ~ *Blu-ray(特典:主要キャストL判ブロマイド10枚セット *Amazon限定絵柄) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Nen9ZSvML._SL500_.jpg)




![VVS (初回盤) (BD) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51lAumaB-aL._SL500_.jpg)


