TBSラジオ『ジェーン・スー 生活は踊る』月~木曜日の11時から放送中!
10月4日(水)放送後記
今年1月、初めて開催した6Pチーズ食べ比べ!6Pチーズとは、円を扇形に6等分した形に個包装された、日本独自のプロセスチーズ。前回はスーパー、コンビニで販売されてい6Pチーズを出来るだけ集めて食べ比べてみました。
6Pチーズの種類を多く出しているメーカーは4つ。「雪印メグミルク」「明治」「六甲バター株式会社QBB」「森永乳業 クラフト」そのほか、こちらも乳製品を扱う小岩井乳業や、スーパーでもプライベートブランドとして出しているものも。
この6Pチーズ、かなりの頻度で新商品が出ています。そこで今回は、このタイミングで販売されている新しいものを中心に、6Pチーズを集めてみましたので、食べ比べてみました!
【前回のスーさん推し】
●雪印メグミルク「6Pチーズ ペッパー入り」290円くらい
●小岩井「ヘーゼルナッツチーズ6P」400円くらい
●クラフト「小さなチーズケーキ レアチーズケーキ」260円くらい
【前回の小倉さん推し】
●QBB「チーズデザート6P オレンジショコラ」250円くらい
【新しい商品】
●雪印メグミルク「6Pチーズ 鉄分入り」290円くらい
●QBB「チーズデザート6P 熊本県産和栗」250円くらい
●QBB「チーズデザート6P ピスタチオショコラ」250円くらい
●QBB「チーズデザート6P 神戸産シャルドネ」250円くらい
●QBB「チーズデザート6P 甘熟王バナナ」250円くらい
●明治「北海道十勝6Pチーズ」300円くらい
●明治「なめらか6Pチーズ かつおだし仕立て」280円くらい
●クラフト「小さなチーズケーキ モンブラン」280円くらい
●みなさまのお墨付き「クリーミーチーズ カマンベール入り」260円くらい
試食したのは・・・
1、明治「なめらか6Pチーズ かつおだし仕立て」
→有り!!!おにぎりに入れてもオクラに入れても良い!
2、雪印メグミルク「6Pチーズ 鉄分入り」
→スタンダード!
3、QBB「チーズデザート6P 甘熟王バナナ」
→バナナチーズケーキだ!!!美味しい!!!
4、QBB「チーズデザート6P ピスタチオショコラ」
→もはやケーキの中身!!
5、QBB「チーズデザート6P 熊本県産和栗」
→ちゃんと和栗!
6、クラフト「小さなチーズケーキ モンブラン」
→ちゃんとモングラン!
同じ栗を使っているなのに、5と6の味のテイストが全然違うのがすごい!
7、QBB「チーズデザート6P 神戸産シャルドネ」

2人のお気に入りは・・・

小倉さん:ピスタチオとシャルドネ!

スーさん:バナナと和栗!
みなさんぜひお試しください!