毎週金曜、深夜1時~3時まで放送中のTBSラジオ『金曜JUNK バナナマンのバナナムーンGOLD』。今年もバナナムーンのホワイトデーがやってきました。

10年前まではこの番組もバレンタインにチョコを渡し、そのお返しにマシュマロやクッキーなどをあげて、ありがとね!なんて言っていた穏やかで幸せなホワイトデーでした。しかし、2015年に日村さんと作家の成瀬さんがホワイトデーのお返しを忘れてきたことからホワイトデーの重要性が高まり、いつしかお返しのセンスを問われるようになっていったのです。

設楽:今日は、みんな心なしか緊張の面持ちと言うか。

日村:めちゃくちゃしてるよ俺!

設楽:当然、お返しを忘れたなんて人はいないよね?

日村:持ってきました!

バナナマン、ついに地獄のホワイトデーが開幕!の画像はこちら >>

ということで、今年も始めましょう!

地獄のホワイトデー!お帰りひっぴちゃんスペシャル!

現在、番組の女性スタッフは1名のみ。そのスタッフADひっぴが1年前のホワイトデー後から産休に入り、今年のホワイトデーまでに戻ってきたので今回は『お帰りひっぴちゃんスペシャル』になりました。

トップバッターは、ADドロボー。

設楽:渡す前から、保冷用の袋に思いっきり大勝軒って書いてあるな。

日村:ははは(笑)もう大勝軒じゃねーかよ!

バナナマン、ついに地獄のホワイトデーが開幕!

ドロボー「そうです!いつも行列ができている永福町の大勝軒で今はラーメン屋に(子供がいると)なかなか並べないんじゃないかと思ってこれにしました。

設楽:ホワイトデーだって言ってるのに、お土産じゃないんだから。もちろん大勝軒自体はめちゃくちゃいいんだけどね。

ひっぴ:そうですね・・。

日村:ホワイトデーをわかってないよね。

ラーメン好きのひっぴの夫が一番喜んでました(笑)

バナナマン、ついに地獄のホワイトデーが開幕!

お次は、ミキサー猪野。

設楽:猪野も袋でわかるものを持ってきたよ、SHIROの袋だよ。

バナナマン、ついに地獄のホワイトデーが開幕!

日村:SHIRO?

設楽:知らないだろうな、お前は。

日村:おい!

ひっぴ:ホワイトリリーのヘアオイルです。

バナナマン、ついに地獄のホワイトデーが開幕!

猪野:去年は、ボディーに塗る系だったので今回は上のほうに・・。

設楽:ドスケべじゃん!

日村:でもみんなキャラを守ってきてるね。

お次は、前回リアルビリになってしまったディレクター辻。

:去年の反省を生かしまして・・

設楽:辻くんてすごい説明する人だった(笑)プレゼント説明男。

:去年はパンダこだわりすぎちゃったなと思ったんですけど、昔から僕はスイーツ系はブレずにきまして今回もそうしました。

バナナマン、ついに地獄のホワイトデーが開幕!

設楽:わー!なんだこれ。あ、チョコレートじゃん。ケータリングのところにたまに置いてある小さいチョコ。

日村:あるある!

:新宿高野のフルーツチョコレートです。

日村:俺はテンション上がっちっやった!

設楽:もしかして中に何か入ってるんじゃない?

日村:えー!あるの?

バナナマン、ついに地獄のホワイトデーが開幕!

ひっぴ:え!中にコップが入ってました。

バナナマン、ついに地獄のホワイトデーが開幕!

設楽:ファイヤーキングだ!

日村:結構お金かけてるね。

お次は、作家成瀬。

設楽:ジェラートピケの袋を持ってきたぞ、誕生日プレゼントなの?

バナナマン、ついに地獄のホワイトデーが開幕!

日村:ちょっと待ってよ!笑

設楽:ガウン?

成瀬:バスローブです。

バナナマン、ついに地獄のホワイトデーが開幕!

設楽:ひっぴちゃんをどうしたいんだよ!

日村:この人だけやってることが違うよ!笑

お次は、作家永井。

設楽:東急ハンズの袋だ、何だろ?

ひっぴ:白い箱が出てきました。

バナナマン、ついに地獄のホワイトデーが開幕!

日村:永井が頑なに喋ろうとしないね!去年先に言っちゃったから。

ひっぴ:ん?

バナナマン、ついに地獄のホワイトデーが開幕!

永井:これはキャラクターのヘアバンドセットです。

設楽:なんで先に言っちゃうの!自分で手にとってヘアバンドだって言ってからだろ!

お次は、プロデューサー宮嵜。

ひっぴ:小さめの箱で、中身は軽いですね。

日村:何だろね?

バナナマン、ついに地獄のホワイトデーが開幕!

ひっぴ:あ、コップですね。

宮嵜:これは、うすはりグラスです。

バナナマン、ついに地獄のホワイトデーが開幕!

一同:あ~。

日村:これでビール飲むと美味いんだよ。

ひっぴ:・・・

設楽:ほら反応薄いだろ!

お次は、作家オークラ。

設楽:風呂敷?やっぱ和できたね。

オークラ:柄が渦巻きで、鳴門の渦潮をイメージしています。

バナナマン、ついに地獄のホワイトデーが開幕!

設楽:まさか徳島まで行ってきたんじゃないだろうね?

日村:さすがにないでしょ。

ひっぴ:え?和の匂い?

オークラ:香水です。

ここでみんなに資料を配るオークラさん。

バナナマン、ついに地獄のホワイトデーが開幕!

オークラ:僕が手作りで調合しました。和をテーマに古い和室の窓を開けると桜の香りが舞い込んできて、ひっぴちゃんの故郷である瀬戸内海もイメージして柑橘系の匂いも混ぜました。

ひっぴ:(服に香水をかけて香りを嗅ぐと)なんかタンスの匂いがします。

バナナマン、ついに地獄のホワイトデーが開幕!

設楽:(匂いを嗅いで)何だこれ?

オークラ:なので古い和室の匂いです。

お次は、バナナマン設楽。

日村:紙袋がでかくない?

バナナマン、ついに地獄のホワイトデーが開幕!

日村:またGUCCIだよー。

ひっぴ:2つあります。こっちはルージュって書いてます。あら!かわいい♪

バナナマン、ついに地獄のホワイトデーが開幕!

設楽:ルージュっていうよりグロス的な感じかな。

ひっぴ:もう1つはピンクの箱に入っていてこれは何ですか?

設楽:これはビスケット。

ひっぴ:GUCCIのビスケットなんてあるんですね!かわいい♪

バナナマン、ついに地獄のホワイトデーが開幕!

ラストはバナナマン日村。

日村:緊張するなぁ。

ひっぴ:え?

バナナマン、ついに地獄のホワイトデーが開幕!

設楽:なんか食品サンプルがいっぱいがついてる。

ひっぴ:(開けてみると)オルゴール!笑

バナナマン、ついに地獄のホワイトデーが開幕!

設楽:中に入ってるの何?

日村:それは紅茶。美味しいから。

なぜか紅茶の ティーバッグが6枚入っていました。

バナナマン、ついに地獄のホワイトデーが開幕!

ということで、今年のバナナムーンホワイトデーの1位は設楽さん!

ビリは、オークラさんの和の香水になりました。

バナナマン、ついに地獄のホワイトデーが開幕!
編集部おすすめ