メインパーソナリティ・パンサー向井の周りには、個性豊かなパートナーが勢ぞろい。さらに、お笑い芸人やタレント、アーティストなど、愉快 なゲストが毎日やってきます。

毎週月曜日の「桃屋のかんたんレシピ」

桃屋の商品を使った美味しくて、簡単なレシピをご紹介していきます。

3月3日(月)今回のレシピは・・・

今月は桃屋の焼きそば月間!
第1弾はザーサイの歯応えが心地よい中華風焼きそば!

【ザーサイ焼きそば】

プレゼンターは、川村美保さん

桃屋の焼きそば月間第1弾!【ザーサイ焼きそば】 桃屋のかんた...の画像はこちら >>

材料(1人分)
・・中華麺 1玉
・桃屋の「味付榨菜(あじつけざーさい)」 1/2びん(50g)
・豚ひき肉 50g
・にら 1/2束
・塩 少々
・水 大さじ3
・サラダ油 大さじ1

焼きそば大好き、パンサー向井さん。

桃屋の焼きそば月間第1弾!【ザーサイ焼きそば】 桃屋のかんたんレシピ
桃屋の焼きそば月間第1弾!【ザーサイ焼きそば】 桃屋のかんたんレシピ

普段お料理をするヒャダインさんは桃屋商品をよく使っているとか。今回のザーサイ焼きそば、ご満足いただけたよう。

作り方
1.にらは長さ5㎝に切り、「味付榨菜」は粗みじん切りにします。中華麺は電子レンジで袋の表記通り加熱しておきます。

2.フライパンにサラダ油を弱火で熱し、豚ひき肉と「味付榨菜」、水を加え、煮立ったら中華麺と塩を加えて炒める。全体に油が回ったら、にらを加えて軽く炒めて完成です。

桃屋の「味付榨菜」は10数種類の香辛料とともに甕詰めし、およそ1年発酵熟成させているから、奥深いザーサイの旨みがたっぷりの中華風焼きそばが簡単に作れちゃいます!

桃屋の焼きそば月間第1弾!【ザーサイ焼きそば】 桃屋のかんたんレシピ

(TBSラジオ『パンサー向井の#ふらっと』より抜粋)

編集部おすすめ