毎週金曜、深夜1時~3時まで放送中のTBSラジオ『金曜JUNK バナナマンのバナナムーンGOLD』2025年7月25日(金)。先週、設楽さんが久石譲さんのジブリコンサートに行った話を熱く語ったのですが・・・
日村:そういえば、久石譲さんのやつ見たよ!」
設楽:えー!口だけ大賞の日村さんが!?」
日村:見た!見た!」
設楽:配信で?」
日村:そう、めちゃくちゃ良かった。
設楽:でしょ!凄いよね。」
日村:凄い迫力だった。あとこんなに舞台に人がいたんだって思った。」
設楽:フルオーケストラの人もそうだけど、コーラス隊の人もいるからね。」
日村:なんかいっぱいいた!曲も知ってる曲いっぱいあったしね。」
などと話していると、
設楽:日村さんは先週ここで話したこと覚えてる?」
日村:先週だったらさすがに覚えてるよ。」
設楽:ポッドキャストでも曲の話になって。」
日村:タイムボカンシリーズでしょ?」
設楽:あ!覚えてる?」
日村:ポッドキャストは曲をかけられないからね。」
設楽:そうなんだよ、だから来週生放送のほうでかけようって話になったのも覚えてる?」
日村:それは覚えてない(笑)」
設楽:タイムボカンシリーズのタイムパトロール隊オタスケマンに出てくる敵役が歌う『アーウー・オジャママン』ていう曲が俺が好きでつい口ずさんじゃうって話なんだけど、早速聴いてもらおうかな!」
日村:聴こう!」
♪アーウー・オジャママン
設楽:この曲をね、山本まさゆきさんが作詞作曲歌唱もやってるんだけど。」
日村:この声、特徴的だよね。いつもエンディングがこの悪者の曲なんだよね。」
設楽:そう。それでこの山本まさゆき(山本正之)さんは燃えよドラゴンズ!の曲も作ってるんだって。」
日村:中日ドラゴンズの曲ってことでしょ。」
設楽:坂東英二さんが歌ってなかったっけ?」
ということで、燃えよドラゴンズ!の坂東英二さんバージョンや山本正之さんバージョン、舟木一夫さん、水木一郎さん、松平健さんのバージョンも聴いてみました。
あの松屋がラーメン業界に!
設楽:日村さん知ってる?松屋がラーメン屋を出すって話。」
日村:それ何?知らない!」
設楽:牛丼屋の松屋が7月30日から松太郎っていうお店をね。」
日村:ま、松太郎!?」
設楽:西新宿にオープンするんだって。これはナカムラーメン08(ラーメン大好き番組AD)にちょっと行ってもらわないと。」
日村:これは出動だね、てかもう情報は知ってると思うけど。」
ナカムラーメン08:知ってました!」
日村:これは松屋ファンが鬼並ぶだろうね。」
すると、すでにメニューがホームページに出ていたのでチェックしてみることに。
設楽:醤油ラーメンでしょ。」
日村:あ、冷やし中華もあるじゃん!」
設楽:声でか!」
日村:設楽さん冷やし中華好きだから。」
設楽:そうだね(笑)塩ラーメンもある。あ、日村さん、おにぎりもあるじゃん!」
日村:ほんとだ(笑)全然、松屋感はないね、本当のラーメン屋さんだね。」
設楽:醤油ラーメン680円だって、安っ!」
日村:やばいね。」
設楽:行きそうだね日村さんは。」
日村:絶対行く!でも資さんうどんも行ったら鬼並んでて諦めたし、たぶん松太郎もしばらく入れないと思う。」
設楽:並んでそうだもんね。」
すると、最近吉野家がまぜそばを出したことを知りもう我慢ができなくなった日村さんは・・・
日村:ちょっとやばい!設楽さんどうする?この流れは食べるしかなくなってきてるじゃん。松屋も吉野家もすぐ近くにあるし。」
設楽:いやいや日村さん・・・(この時間に)食べない。」
日村:え!この流れで食べないの?」
設楽:このフットワークの軽さが、日村さんの肉体を作ってるのかぁ。」
日村:こんなにのってこないとは思わなかったよ。」
リスナーからも日村、痩せる気あるのか!と指摘が。
日村:これは仕事です!取材です!」
結局、日村さんは生放送が終わるまで我慢したのですが、その後まっすぐ帰ったのかはわかりません(笑)
(TBSラジオ『JUNK』より抜粋)