東京の多摩地域にお住まいの方、出身の方もそれ以外の方にも多摩を愛して頂きたいという番組「立飛グループpresents東京042~多摩もりあげ宣言~」(略して「たまもり」)。MCは土屋礼央さん(国分寺市出身)&林家つる子さん(八王子市の大学出身)。

今週のゲストは、河合郁人さん(武蔵村山市出身)。埼玉西武ライオンズファン同士ということもあり熱い熱いトークを展開! また、東京都で唯一、駅がない市という特殊という出身地・「武蔵村山」のディープな話も!

“ライオンズ愛”で土屋とマウント合戦!河合郁人さん(武蔵村山市出身)

まずは、以前2人が出演した「さんま御殿」の反省から・・・

土屋:さっそくゲストのご紹介です、河合郁人さんです! よろしくお願いします!

河合さん:よろしくお願いします! 河合郁人です! ありがとうございます、呼んでいただいて!

“ライオンズ愛”で土屋とマウント合戦!河合郁人さんの画像はこちら >>

土屋:こちらこそですよ!

つる子:嬉しい!

土屋:今日は聞きたいことが山ほどあるんで! 

河合さん:お仕事で、ちょこちょこ礼央さんとは会っているんですよね。“アノ話”をしたいんだけど、長く話せないんで、あ、お疲れ様でしたって。

土屋:そう、放送が終わって楽屋までの廊下で“埼玉西武ライオンズ”の話をして、短くね。あと、『さんま御殿』でオレが全然ダメだった話もしたいのよ!

“ライオンズ愛”で土屋とマウント合戦!河合郁人さん

河合さん:そんなことないと思いますけど(笑)。

つる子:(笑)。

土屋:多摩地域は全敗だったじゃない?

河合さん:はあれは1人がダメとかではなくて、全部がダメだった(笑)。

つる子:(笑)。

“ライオンズ愛”で土屋とマウント合戦!河合郁人さん

土屋:ヒロミさんの援護ゼロだったのよ。

河合さん:そう、ヒロミさんも途中から諦めてましたよね(笑)。

土屋:ヒロミさんが東京ディズニーランドに行ったことがない!というので腹を括ったんだけど、<それは無いですよ>と言った方がいて。チームプレーがゼロになっちゃって。

河合さん:もう全然ダメで。

でも、盛り上げたいという気持ちは常にありますからね。

つる子:はい。

土屋:河合さんは「武蔵村山市」でね。

河合さん:ここぞとばかりに「武蔵村山市」の魅力をかなりの球数、持って行ったんですけど、どれもハマらなかった(笑)。

“ライオンズ愛”で土屋とマウント合戦!河合郁人さん

つる子:礼央さんと同じだ(笑)。

土屋:あんなにハマらないことないよ!

河合さん:え、それってどういうことなの!?って、もうちょい興味を持って欲しかったんですよ! バッサリでしたね~。

土屋:バッサリだったね。なのに、収録を回す、回す。長かったねえ(笑)。

河合さん:長くて怖かったです(笑)。

つる子:(笑)。

河合さんは「武蔵村山市」の観光大使!

土屋:この番組、初登場ということで、つる子さん、河合郁人さんのご紹介をお願いします。

つる子:はい。

河合郁人さん、1987年10月20日生まれ、東京都「武蔵村山市」のご出身です。A.B.C-Zとして活動をはじめ、現在は主にタレントとしてテレビ出演やSNSの発信などマルチにご活躍中。そして去年、多摩地域の「武蔵村山市」の観光大使に就任。ご自身のYouTubeチャンネルでは「武蔵村山市」を紹介する動画も配信されています。

“ライオンズ愛”で土屋とマウント合戦!河合郁人さん

土屋:こんなに地元を紹介するアイドル系の人はいないですよ。

河合さん:最初にYouTubeで紹介したのは、「武蔵村山市」の観光大使になる前なので、勝手に紹介しました。

土屋:私も、多摩地域の「国分寺市」の観光大使です。つる子さんもね・・・

つる子:はい、群馬の・・・(笑)。

河合さん:群馬! どちらですか?

つる子:高崎市です(笑)。でも、大学在学中は多摩地域で過ごしておりますので!

土屋:感覚的には高崎市は多摩地域くらい(笑)。

河合さん:ああ、そうですね。感じるものがありますね。

つる子:近いです、はい。

土屋VS河合さんの“ライオンズ愛マウント合戦”! 勝者は・・・

土屋:我々には毎日、一喜一憂していることがあって・・・今は一憂ばかりなんですけど。野球はお好きですよね?

河合さん:大好きですね。

土屋:どこのファンなんでしたっけ?

河合さん:埼玉西武ライオンズです。

“ライオンズ愛”で土屋とマウント合戦!河合郁人さん

つる子:これはもう、礼央さんは嬉しいですね!

土屋:我々の中に、笑っていいとも的な番組があるんですよ、『LIONS CHANNEL』という。全ライオンズファンが憧れる頂点の番組があるんですけど、そこのMCに今年から就任されたんですよ。

河合さん:そうなんです! 今年から。子供の頃から家族で好きだったので。「武蔵村山市」は、埼玉県所沢市は隣なので。その頃はまだ西武球場でしたけど、チャリで行ってましたもん!

つる子:おお!

土屋:そう。そんな地元の球団の番組でMCもされていますから。ライオンズはいつからファンですか?

“ライオンズ愛”で土屋とマウント合戦!河合郁人さん

河合さん:物心ついた頃から西武球場に行ってましたね。

土屋:選手でいうと誰の時代?

河合さん:最初の頃はまだ清原さんはいましたよ。

工藤公康さんとか。

土屋:ああ、けっこうな時だ。森監督の時代は覚えてる?

河合さん:覚えてますね。自分が小学校の頃に少年野球をやっていたので、僕はファーストを守っていたので、髙木大成さん!

土屋:はいはい!

河合さん:ずっと憧れていて。今年、『LIONS CHANNEL』でライオンズのキャンプに行った時に髙木大成さんのノックを受けられることに。

土屋:頂点の番組、すげー!

“ライオンズ愛”で土屋とマウント合戦!河合郁人さん

河合さん:もう夢のようでしたよ! 少年に戻っちゃって。グループを辞めてからあまり動く機会が無かったんですけど、体を動かして。あと、この前は光成と與座さんと一緒にピッチング練習して。

土屋:すげえ・・・! 髙橋光成選手を“光成”と呼べるって、すごくない!?

河合さん:ミーハーみたいなこと、言っていいですか? この前、光成と“隅”とごはんに行ってきました!

土屋:隅田選手が“隅”! それ、『ラヴィット』終わりに聞いた! 自慢されたわ~! そういうタイプだー! オレなんかライオンズの選手が行っている焼肉屋さんに行ってサイン色紙を写真撮るくらいだ~。河合さんは一緒に行ってるんだもん!

河合さん:向こうからお誘いしてくださって。もちろん、『LIONS CHANNEL』では“光成さん”“髙橋投手”とは言いますけど、本人は“光成さん”と言われるのがイヤみたいで。<河合さんの方が年上なので、呼び捨てでいいです>って。

<その代わり、僕も“STARTO ENTERTAINMENT”みたいに先輩ですけど、“君付け”で呼んでいいですか?>って。

“ライオンズ愛”で土屋とマウント合戦!河合郁人さん

土屋:おお! すげえ!!

河合さん:河合さんではなくて、“河合くん”って(笑)。

土屋:今週は羨ましい~! オレも『LIONS CHANNEL』にゲストで1回呼ばれたけど、1回きり~。

河合さん:1回だけなんですね。こんなにライオンズに熱いのに。始球式はありますよね?

土屋:始球式も1回だけですよ。でも、1番の自慢は国歌斉唱も同時にお願いされて。国歌斉唱は2回お願いされて歌っているんだけどね! その時に専用の駐車場に行くときに関係者パスを持っていないから、係の人に<どういう方ですか?>と言われたから、警備員に<国歌を歌うものです!!>って言って通してもらったというね。

河合さん:すごい!

土屋:駐車場で、<国歌を歌うものです!!>と駐車場で言っている人は何人いますか! よっしゃー!!

河合さん:(笑)。

つる子:これは(笑)。

河合さん:始球式が1回ですよね? 僕は今年、セレモニアルバッティングもやってて。

土屋:打つ方も!?

河合さん:レオが投げてくれて打つというのも経験しているんですけど、でも国歌よりはまあ・・・

土屋:くっそ~っ! 負けた気がする~!

“ライオンズ愛”で土屋とマウント合戦!河合郁人さん

つる子:いいですね、お二人の感じが(笑)。

河合さん:ライオンズファン2人がライオンズトークで熱くなるじゃないですか、ライオンズのファン自体がみんなそうですよね! めちゃめちゃ熱いんですよ!!

土屋:そう、熱いんだよ。

河合さん:あれでベルーナドームの温度がちょっと上がっているんじゃないかって(笑)。

土屋:そうなんですよ、それのせいで熱いだけなんですよ(笑)。こんなに多摩の番組でライオンズの話で盛り上がるのは辻発彦さん以来(笑)。

河合さん:辻さんもいっぱいお話をしてくださいますよね。『LIONS CHANNEL』でインタビューさせてもらった時に、収録が回っていないところでも色々と深い話をしてくださったり。あと、僕はバッティングも教えてもらって・・・

つる子:(笑)。

“ライオンズ愛”で土屋とマウント合戦!河合郁人さん

土屋:おいおい、待ってくれよぉ~。

河合さん:辻さんと一緒にバッティングセンターに行って、辻さんが投げたボールを僕が打つという(笑)。

土屋:『LIONS CHANNEL』~~~!

河合さん:でも国歌よりは(笑)。まだ歌って無いので(笑)。

“ライオンズ愛”で土屋とマウント合戦!河合郁人さん

東京で唯一の駅無し市の「武蔵村山市」にも電車の駅が!

河合さん:多摩の中でも「武蔵村山市」は特殊ですからね。

土屋:そうですね。こんなこと言うのもなんですけど・・・多摩の中にも少しばかりヒエラルキーがありますね(笑)。

河合さん:ええ、これはほんとに。

つる子:(笑)。

土屋:同じ多摩地域として仲良くやりたいんだけど、(ああ、武蔵村山ね、、、)って言ってしまう部分がある(笑)。

河合さん:電車の駅が無いですから。

つる子:(笑)。

“ライオンズ愛”で土屋とマウント合戦!河合郁人さん

河合さん:でも今、「多摩都市モノレール」が伸びて2030年くらいかな、「武蔵村山市」にも電車の駅ができるというのが決まりましたので

土屋:でも意外と先ですよね(笑)。

河合さん:オレもまあまあいいジジイになってる頃(笑)。

つる子:(笑)。

土屋:そんな河合さん自身の半生も伺わないと、多摩地域と結びつかないので(笑)。事務所の大先輩である「薬丸裕英さん」も「武蔵村山市」出身なの!?

河合さん:そうなんです、「武蔵村山市」出身で観光大使もやられています。僕の前からやられていて、僕もやるようになったので、「僕」と「薬丸さん」が「武蔵村山市」の観光大使。

つる子:すごい!!

河合さん:等身大パネルも2つあります!

土屋:事務所にはいつ入られたんですか?

河合さん:小学校6年生の12歳になる年ですね。だから、芸歴が今年で26年。

土屋:すごい。それは自分自身の考え? それとも親の?

河合さん:僕が入りたくて。母親に話して履歴書を書いて送ってもらいました。

土屋:事務所に入ったらレッスンもあるわけじゃないですか。「武蔵村山」から行くわけですよね?

河合さん:行ってました。

土屋:ちょっと多摩のヒエラルキーが・・・どうやっていくんですか(笑)?!

“ライオンズ愛”で土屋とマウント合戦!河合郁人さん

つる子:(笑)。

土屋:いやだって、電車の駅が無いから。どうやっていくのかなって。

河合さん:駅が無いので、まず最寄りの・・・最寄りというか(笑)。一番近い駅に行くまでにクルマで15分~20分かかるので。

つる子:クルマで!

河合さん:そうなんですよ。そこまで親に送ってもらうか、自転車で30分近くかけて駅まで行くか。

土屋:バスは通ってないんですか?

河合さん:バスも通ってます。バスでも駅まで20、30分はかかってしまうので。

土屋:バスの本数は?

河合さん:昔はあったと思いますけど、今はどうかなあ。だから、駅まで歩いては行けないですよね。

土屋:そうか、「武蔵村山」って大変な所なんだね。

河合さん:すごい大変だった、ほんとに。

つる子:(笑)。

土屋:でも、謎だったよ。地図を見てもなんでここだけ電車の駅が無いんだろうって。

“ライオンズ愛”で土屋とマウント合戦!河合郁人さん

河合さん:そうなんですよね。そこだけきれいに電車が走っていないんですよね。

土屋:子供の頃はなんで電車の駅が無いんだろうって考えなかった?

河合さん:子供の時は不思議に思わなかったです。自分が使う駅はこれくらい離れているものだと思っていたので。

土屋:ああ、なるほど。

河合さん:それこそ事務所に入ってから、友達の家に行くと、(あれ!?みんな、こんなに駅からすぐに家に着くんんだ!?)って。

つる子:(笑)。

河合さん:そこから(うちって、駅から離れ過ぎじゃない!?)って。

つる子:気付いてしまった(笑)。

“ライオンズ愛”で土屋とマウント合戦!河合郁人さん

河合さん:子供の頃は「東大和」という隣の町に行って電車に乗ってたんですけど、感覚的にそこも同じ町と思っていたので。

土屋:ああ、なるほど。

河合さん:だから、仕事をし始めてからですね、(うちって普通じゃないや)って(笑)。

つる子:(笑)。

土屋:別にここから「東大和」って色分けされているわけでもないしね。「BIGBOX東大和」もあるし、スケートリンクもあったし。

河合さん:今もありますよ。

土屋:「立川」まで行けば大きな家電量販店もあるし。僕もあの辺がルートなんで。

河合さんはYouTubeチャンネルで「武蔵村山」の魅力を発信!

土屋:でも今は、ご自身のYouTubeチャンネルでも「武蔵村山」の魅力を発信されていて。しかも、ご自身の出身の小学校にもね。

河合さん:行きました! YouTubeチャンネルで行った時に出身の「武蔵村山第三小学校」に行って、自分で教頭先生に<卒業生なんですけど。河合と言います>ってお話をして。アポ無しで。<もちろん、わかっております>って言ってくださって。<YouTube撮影してもいいですか?>って聞いたら<子供達の顔が映らなければ大丈夫ですよ>って。で、校内に入って。懐かしの体育館に入れてくださって。

土屋:「武蔵村山」にはいつまで住んでいたの?

河合さん:20歳くらいまでですね。20年間くらいは。

土屋:じゃあ、がっつりいたんだ。どうですか、久しぶりに「武蔵村山」に行ってみて、景色は変わってます?

河合さん:変な意味じゃ無いですよ、変わって無いんですよ。

土屋:オレもあの辺は変わってない印象。もちろん、新しい建物は増えているんだけど。

河合さん:もちろん。新しいお家なども増えてはいるんだけど、自分が野球の練習で通っていた道とかは変わっていなかったので。帰るとすごく懐かしさを感じられるんですよ。

土屋:「玉川上水」があることもあって、景色があまり変わらない印象。

河合さん:そうなんですよ。そこだけ空気感が昔と変わらず、懐かしさも感じられるし。自分が大人になったんだなというのも感じられて。

土屋:違いでいうと、昔は光化学スモッグでゼエゼエ言ってたけど(笑)。遊んで家に帰ってくる頃、すごくゼエゼエして。大人になってわかってくるんだけど。

河合さん:光化学スモッグ、めっちゃ発生してましたよね。ぼく、「武蔵村山」以外であの放送をあまり聞かないんですけど。

土屋:そうそう、放送で言ってたよね。

河合さん:あの辺だけなのかなあ。

土屋:ゼエゼエ言ってた。

つる子:今は無いんですね。

土屋:小学校時代はどこで遊んでいたんですか?

河合さん:「立川」か、所沢に所沢に行ってました。

土屋:ああ、はいはい。

河合さん:所沢の駅前のプロペ通り、商店街の。それか、「多摩都市モノレール」に乗って「立川」に行くか、自転車で「立川」に行くか。

土屋:「多摩都市モノレール」はもう通ってた?

河合さん:通ってました。「上北台駅」という駅が、「武蔵村山市」の手前で。そこで「多摩都市モノレール」が止まっちゃったんで。

土屋:そうか、あの先が「武蔵村山」か! なんであそこで止まったかね。

“ライオンズ愛”で土屋とマウント合戦!河合郁人さん

河合さん:ですよね、なんかきれいにあそこで止まって。

土屋:事務所なんか、バッサリと。金太郎飴のように。

つる子:(笑)。

河合さん:バッサリと切れて、そこから先は道路になっていて。

土屋:じゃあ、所沢に行く時は「東大和」から?

河合さん:いや、所沢に行く時は「武蔵大和駅」から乗るか、「西武球場前」から乗って。

土屋:所沢って意外と若者の街なのよ。大げさに言うと原宿くらい。

つる子:えっ、ほんとですか(笑)!?

“ライオンズ愛”で土屋とマウント合戦!河合郁人さん

河合さん:マルイがありましたもんね。

土屋:若者が好きそうな所がいっぱいあって。

河合さん:そうそう。4つ上に兄貴がいるんですけど、兄貴と一緒に買い物に行く時は所沢で。

土屋:駅前はほんとに賑やかで。マクドナルドがあるから。

河合さん:子供は十分楽しめますから。

土屋:ただね、200メートル行くと、急に何も無くなるから! 長くは無いんだよね。

河合さん:短いけど、きゅっと詰まっていて。

土屋:今は非常にきれいになってね。

河合さん:そうなんですよね。駅の中もすごいですよね。

河合さんのモテのピークは小5!?

土屋:アイドルのオーディションに行こうという人間じゃないですか、やっぱり「立川」や所沢でブイブイいっちゃうものなの!? いうというか、寄ってきちゃうというか!?

河合さん:まったくモテなかったです。

つる子:ええ!?

河合さん:これ、ほんとなんですよ。そりゃあモテたかったですよ、(オレ、行ってるんだぜっ)って。

土屋:そうだね(笑)。行ってるんだぜ、原宿から帰ってきたんだぜ、と(笑)。

河合さん:逆に、何も意識せず、友達ともずっと付き合えたのでよかったと思うんですけど。ほんとはもっとモテたかったですね。いちばんモテたのが、事務所に入る前の小5。野球の練習をしている時に1つ、2つ上の女性の先輩がずっと見に来てくれてて。バレンタインもその2人がくれて。今でも顔を覚えていますよ。

つる子:へえ!

河合さん:それがピークですね。

つる子:ええ!?

“ライオンズ愛”で土屋とマウント合戦!河合郁人さん

土屋:そんなことないでしょう。周りにモテる人がいたからモテるの基準がね。ということは、オシャレにも気を使っていた?

河合さん:オシャレは好きでした。洋服を買うのも好きだったし、今も古着屋さんに行って安い服を買ってコーディネートするというのは小6くらいから好きでしたね。

つる子:今はYouTubeチャンネルでもやられていますよね!

河合さん:そうですね。

土屋:でも、「武蔵村山」だと古着屋さんは無いでしょ?

河合さん:あるんですよ! 2つあったんですけど、1つは閉店しちゃって。YouTubeチャンネルでも行った「マルキューショップ」さんというところは安くて、掘り出し物がたくさんあって。良い古着屋さんですよ。

土屋:もう時間!?

河合さん:早っ!

土屋:来週は「武蔵村山」のディープなお話を伺いたいなと思います。

河合さん:しますよ!

土屋:来週にはライオンズの順位が上がって増すように!

河合さん:よろしくお願いします!!

“ライオンズ愛”で土屋とマウント合戦!河合郁人さん

(TBSラジオ「東京042~多摩もりあげ宣言~」より抜粋)

編集部おすすめ