松阪牛は有名ですが、松阪「鶏」って聞いたことありますか?
三重県民には、松阪牛よりも親しみ深いそう! そんな気になる松阪鶏と、言わずと知れた松阪牛を食べ比べ。
松阪「鶏」の焼き肉
松阪「鶏」の中でも特に、松阪鶏の「焼き肉」が市民に愛されているんだとか。
いただいたのは、平日のお昼限定ランチメニュー。メインを若どり、ヒネ、肝、皮、くびから2種類選べます。ごはん、お味噌汁、小鉢、アイスクリームもセット。これで1,000円はとってもお得。
若どり、ヒネをチョイス。味噌をたっぷりつけて、あみの上へ!
網にのせて焼き始めると、いい香りが漂ってきます。焦らずしっかりと火を通しましょう。焼きあがったら、さっそくいただきます!
濃い目で甘辛い秘伝のタレが鶏にぴったり。ご飯がすすみます。はまってしまう気持ちが分かりました! これは、ぜひ三重県に行ったら食べてほしい。
でも、松阪牛も気になるところですよね・・・。
松阪「牛」の焼き肉
訪れたのは、三重県伊勢市の「四代目まつさか」。
ここへ来たら、絶対に食べてほしいのが、「幻のホルモン」。特産松阪牛の特注ホルモン。ホルモンの概念が変わる! 新鮮なものでないと提供できず、このお店でしか食べられないという真っ白なホルモンです。これ、柔らかくて甘みがあって絶品でした。幻というだけはある1品です。
そして松阪牛もいただきます。
肉の旨味があふれ出ます。さすが松阪牛。お腹がいっぱいになってもお箸が止まらない美味しさでした!
リーズナブルなお値段でおなかいっぱい松阪牛を食べられるなんて、贅沢。
松阪鶏と松阪牛、どっちが美味しいかなんて決められません。ぜひ、両方食べ比べてみてくださいね。
もっと三重県の情報が欲しいという方は「つづきは三重で」をチェック! 様々な三重県の魅力が発信されています。三重県観光にお役立てくださいね!
三重県民には、松阪牛よりも親しみ深いそう! そんな気になる松阪鶏と、言わずと知れた松阪牛を食べ比べ。
松阪「鶏」の焼き肉
松阪「鶏」の中でも特に、松阪鶏の「焼き肉」が市民に愛されているんだとか。
松阪鶏の焼き肉の特徴は、ご飯が進む甘辛いみそ味。一度食べたらまた食べたくなってしまう味と聞いて・・・さっそく三重県伊勢市の若鳥あみ焼き「きまっちゃん」へ!
いただいたのは、平日のお昼限定ランチメニュー。メインを若どり、ヒネ、肝、皮、くびから2種類選べます。ごはん、お味噌汁、小鉢、アイスクリームもセット。これで1,000円はとってもお得。
若どり、ヒネをチョイス。味噌をたっぷりつけて、あみの上へ!

網にのせて焼き始めると、いい香りが漂ってきます。焦らずしっかりと火を通しましょう。焼きあがったら、さっそくいただきます!

濃い目で甘辛い秘伝のタレが鶏にぴったり。ご飯がすすみます。はまってしまう気持ちが分かりました! これは、ぜひ三重県に行ったら食べてほしい。
でも、松阪牛も気になるところですよね・・・。
そこで松阪牛の焼き肉屋さんにも行ってみました。三重県にきたら、こんな贅沢な食べ比べもおすすめ。
松阪「牛」の焼き肉
訪れたのは、三重県伊勢市の「四代目まつさか」。
ここへ来たら、絶対に食べてほしいのが、「幻のホルモン」。特産松阪牛の特注ホルモン。ホルモンの概念が変わる! 新鮮なものでないと提供できず、このお店でしか食べられないという真っ白なホルモンです。これ、柔らかくて甘みがあって絶品でした。幻というだけはある1品です。

そして松阪牛もいただきます。


肉の旨味があふれ出ます。さすが松阪牛。お腹がいっぱいになってもお箸が止まらない美味しさでした!
リーズナブルなお値段でおなかいっぱい松阪牛を食べられるなんて、贅沢。
地元だからこそできる、お値段になっています。
松阪鶏と松阪牛、どっちが美味しいかなんて決められません。ぜひ、両方食べ比べてみてくださいね。
もっと三重県の情報が欲しいという方は「つづきは三重で」をチェック! 様々な三重県の魅力が発信されています。三重県観光にお役立てくださいね!
編集部おすすめ