今回は、この夏マリオット・プーケット・ビーチ・クラブに宿泊しながら、自炊や中食をしまくった筆者が、タートルビレッジ「タートルマート」を現地ルポ。
タートルマートは高いけれど一通りそろってます!
タートルビレッジの地下にある「タートルマート」は、コンビニエンスストアくらいの広さ。けっして広くはありませんが、一通りのものがそろっています。

即席麺

お菓子類

ドライフードなど

缶詰や調味料など
ばらまき土産にも使えるインスタント麺やお菓子、スナック類、ドライフードや缶詰などはものにもよりますが、街のスーパーに比べると10~20バーツくらい高い印象。それでも一通りはそろっているように感じました。
肉と魚は冷凍しかありません!



冷凍食品は3か所にわかれていました。肉、魚はすべて冷凍品。フレッシュな生のものはありません。筆者はこの冷凍鶏肉(もも肉2枚280バーツくらい)を使って親子丼をつくってみましたが、普通においしかったです(笑)。
野菜とフルーツも一通りそろっています



葉物や根菜などの野菜類、フルーツも買えます。マンゴーときゅうりが特においしかった! レタス類、カリフラワーなども食べましたがおいしかったです。

現地で作ったグリーンカールときゅうりのサラダ
おすすめできないのはジューシーさに欠けるトマトとりんご。

タートルマートで買った空芯菜ともやしとしめじを使ったオイスター炒めもおいしくできました(食材3つで150バーツくらい)。
卵、乳製品、加工肉は高めです



卵は1パック100バーツと、街のスーパー「ビッグC」の3倍以上しました。チーズやバター、ヨーグルト、ベーコンやハムなど乳製品や加工肉は、プーケット全体で言えると思うのですが高めです。ヨーグルトは日本のものに比べると筆者には甘すぎました・・・。
写真を撮り忘れてしまったのですが、パンもあります! 赤いパッケージの食パン(1斤くらいで60バーツ!安い!)がホテルのトースターで焼くとめちゃめちゃおいしかったです。お値段高めですがジャムもありました。
ビールは空港のセブンの方が安かった!


お酒もおいていますが、空港のセブンの方が安かったです。シンハー1本で比べると、
マリオット・プーケット・ビーチ・クラブのサイアムデリ 180バーツ(ただし瓶です)
タートルマート 60バーツ
空港のセブンイレブン 46バーツ
でした。プーケット名産の「シャロンベイ ラム」は箱なしで1本750バーツ。お土産に、と思って買ったのですが、誘惑に負けて滞在中に早々に完飲。パッケージが可愛いのでお土産におすすめかもしれません。
日用品やレジャー用品も

ヘアケア用品や洗顔、バスグッズなど

歯ブラシもあります

浮き輪やゴーグルなど

花火もありました
その他、日用品やレジャー用品、トロピカルなワンピースやお土産雑貨などもありました。
初めて訪れたときは全般的に高いなあという印象だったのですが、最終的にはタクシーやバスで街まで行くのが面倒で、かなりお世話になったタートルマートなのでした。
[All Photos by Aya Yamaguchi]