台湾の定番のお土産といえば、「パイナップルケーキ」ですよね。台湾に行くと、本当~~にたくさんの種類のパイナップルケーキに出会うことができます。
「どれを買って帰ろう?」と迷っちゃうほど。

今回、TABIZINE編集部では、実際に台湾に行ってパイナップルケーキを買って来て、食べ比べをして、勝手にランキングしてみました!

台北を走り回って集めたパイナップルケーキは5種類。お土産の定番から、パッケージが素敵なホテルメイドまで集めてみました。TABIZINE編集部でこの5種類を実際に食べ比べ、独断と偏見で順位をつけています。早速、次のページで紹介していきましょう! 一体どのパイナップルケーキが1位になるのでしょうか?

オークラ プレステージ台北

【台湾のお土産】パイナップルケーキ食べ比べランキング!一番美味しいのは?


【台湾のお土産】パイナップルケーキ食べ比べランキング!一番美味しいのは?


【台湾のお土産】パイナップルケーキ食べ比べランキング!一番美味しいのは?


日系のホテルチェーン「オークラ プレステージ台北」のパティスリーで販売されているパイナップルケーキ。こちらは何と言ってもパッケージが素晴らしい! しかも、個別に包装されたラッピング用紙も素晴らしいんです。

【台湾のお土産】パイナップルケーキ食べ比べランキング!一番美味しいのは?


【台湾のお土産】パイナップルケーキ食べ比べランキング!一番美味しいのは?


パイナップルケーキの形は長方形。半分に切ってみると、クッキー生地は厚めで、果肉は柔らかめ。実際に食べてみると、パイナップルの香りが一番強く感じられます。繊維感はあまりないのですが、パイナップル感が非常に強いのが特徴。クッキーとのバランスがよく、さすが上品な味でした。


オークラ プレステージ台北
https://www.okura-nikko.com/ja/taiwan/taipei/the-okura-prestige-taipei/


SUNNY HILLS(微熱山丘)

【台湾のお土産】パイナップルケーキ食べ比べランキング!一番美味しいのは?


【台湾のお土産】パイナップルケーキ食べ比べランキング!一番美味しいのは?


【台湾のお土産】パイナップルケーキ食べ比べランキング!一番美味しいのは?


台北に行ったことのある方なら、だいたいの人がご存知のパイナップルケーキ専門店「SUNNY HILLS(微熱山丘)」。
東京青山にも店舗がありますが、実は日本と台湾ではパイナップルケーキの味が違うという意見も。

【台湾のお土産】パイナップルケーキ食べ比べランキング!一番美味しいのは?


【台湾のお土産】パイナップルケーキ食べ比べランキング!一番美味しいのは?


パイナップルケーキを半分に切ってみると、ぎっしりとパイナップル餡が。5種類の中で一番クッキー生地が薄かったです。クッキーの味は素朴ですが、中の餡とは相性がピッタリ。パイナップルの果肉感がすごく感じられます。繊維がびっしりです。とにかく餡の食べ応えがすごく、あくまで主役はパイナップルといった感じ。


SUNNY HILLS(微熱山丘)
http://www.sunnyhills.com.tw/index/ja-jp/


PINEAPPLE HILL(旺萊山)

【台湾のお土産】パイナップルケーキ食べ比べランキング!一番美味しいのは?


【台湾のお土産】パイナップルケーキ食べ比べランキング!一番美味しいのは?


【台湾のお土産】パイナップルケーキ食べ比べランキング!一番美味しいのは?


「PINEAPPLE HILL(旺萊山)」は、最近注目されてきたパイナップルケーキ。パイナップル100%使用したケーキを銘打って、人気急上昇中とのこと。台北にはここのパイナップルケーキが購入できるのは現時点では2店舗のみ。

【台湾のお土産】パイナップルケーキ食べ比べランキング!一番美味しいのは?


【台湾のお土産】パイナップルケーキ食べ比べランキング!一番美味しいのは?


形は長方形。半分に切ってみると、餡の量多め。
クッキーはしっとりしていて、甘くてバター感があり存在感が強く、ポロポロとしているのがちょっと食べにくい感じです。パイナップル餡は果肉感はあまりないのですが、しっかり香りも酸味もあって、クッキーとのバランス感が一番いいと、編集部内では評判でした。


PINEAPPLE HILL(旺萊山)
http://www.pineapplehill.com.tw/store.php



恩侖食品

【台湾のお土産】パイナップルケーキ食べ比べランキング!一番美味しいのは?


【台湾のお土産】パイナップルケーキ食べ比べランキング!一番美味しいのは?


【台湾のお土産】パイナップルケーキ食べ比べランキング!一番美味しいのは?


誠品生活で購入した恩侖食品のパイナップルケーキ。何と言っても、パイナップルの形をしたパッケージに思わずパケ買い。中には小さなパイナップルケーキがいっぱい入っていました。ちょっとしたおやつや、バラマキにはピッタリかもしれませんね。

【台湾のお土産】パイナップルケーキ食べ比べランキング!一番美味しいのは?


【台湾のお土産】パイナップルケーキ食べ比べランキング!一番美味しいのは?


小さい割にパイナップル餡はしっかり入っている感じ。クッキーは、他のメーカーのパイナップルケーキと比べると、チーズの味が強めです。餡はジャムっぽい感じで、あまりパイナップル感はありません。軽く食べるスナック菓子的な感じかもしれませんね。小さいサイズで一口なので、食べやすいのはうれしいところ。



恩侖食品
http://www.enluen.com/products/index.php?mode=data&id=290&top=0


維格餅家(Vigor Kobo)

【台湾のお土産】パイナップルケーキ食べ比べランキング!一番美味しいのは?


【台湾のお土産】パイナップルケーキ食べ比べランキング!一番美味しいのは?


【台湾のお土産】パイナップルケーキ食べ比べランキング!一番美味しいのは?


最後は、中国圏のギフト用トップブランドと言われる「維格餅家」のパイナップルケーキ。
いろんな場所で買えるパイナップルケーキといった感じです。お値段も他のブランドと比べると、リーズナブルで買いやすくなっています。

【台湾のお土産】パイナップルケーキ食べ比べランキング!一番美味しいのは?


【台湾のお土産】パイナップルケーキ食べ比べランキング!一番美味しいのは?


形は正方形。半分に切ってみると、クッキー生地が厚めで、餡は少なめの様子。クッキーはバター感があり、しっとり。肝心のパイナップル餡は、市販のジャムといった感じで、ちょっと安っぽい味なのが残念。他のパイナップルケーキと比べると、一番甘かったケーキでした。


維格餅家(Vigor Kobo)
http://www.vigorkobo.com/mobile_devices/jp_version/03profile/index.php


以上、5種類すべてを食べ比べてみての勝手なランキングは以下のとおり!

第1位:オークラ
第2位:PINEAPPLE HILLS
第3位:SUNNY HILLS
第4位:恩侖食品
第5位:維格餅家

お高いというのもありますが、上品な味のパイナップルケーキだった「オークラ プレステージ台北」が1位でした。味だけでなく、パッケージも素敵なので、ちょっと特別な人へのお土産にぴったりかもですよ。

今回紹介したほかにも沢山のパイナップルケーキがある台湾。いろんな種類を食べ比べて、あなた好みの一品を見つけてみてくださいね。


[All Photos by Kaori Simon]
編集部おすすめ