伊香保おもちゃと人形 自動車博物館をご存知ですか?懐かしいおもちゃや人形、テディベアの他、昭和の街並みを再現した駄菓子屋横町やクラシックカーなど名車も展示されています。私設ミュージアムとしては、年間入館者数ナンバーワンのアミューズメントパークに行ってみました!

入口から独特の雰囲気を醸し出している

入口にはなぜかスパイダーマンが。


期待以上の面白さ!伊香保おもちゃと人形 自動車博物館【現地ルポ】


そして消防車が止まっていて、運転席と助手席にはビッグサイズのテディベアが座っています。

期待以上の面白さ!伊香保おもちゃと人形 自動車博物館【現地ルポ】


かと思えば、ステッカー風のデザインがド派手な車も。こちらにもテディベアが乗っています。不思議な雰囲気に圧倒されながら、中に入ります。

期待以上の面白さ!伊香保おもちゃと人形 自動車博物館【現地ルポ】


入館料は大人1,080円。渋川駅で割引クーポン券付パンフレットを入手していたので、一人につき100円引きになりました。あとから知ったのですが、朝8時30分~9時までの間に入館すると早朝割引があり、受付でキーワードを告げると入館料半額になるそう(ゴールデンウィークと夏休み期間は除く)。詳しくはHPをご覧くださいね。

入館料を払うと、入館券と案内マップ、そしてキユーピー人形が渡されます。思わず???となりましたが、館内でキユーピー絵付け体験ができるんだとか。面白そう。

期待以上の面白さ!伊香保おもちゃと人形 自動車博物館【現地ルポ】



時代は昭和へタイムスリップ。
レトロな雰囲気が漂う「昭和レトロテーマパーク 駄菓子屋横町」

期待以上の面白さ!伊香保おもちゃと人形 自動車博物館【現地ルポ】


テディベアが展示されているエリアを抜けると、昭和通りのエリアに入ります。

期待以上の面白さ!伊香保おもちゃと人形 自動車博物館【現地ルポ】


昭和生まれの筆者、なんだかとても懐かしい気分に。レトロ感が非常に心地よいです。昭和の街並みの中にいると、まるで朝ドラのセットの中にいるような、不思議な錯覚に陥ります。

期待以上の面白さ!伊香保おもちゃと人形 自動車博物館【現地ル...の画像はこちら >>


駄菓子屋さんもありました。筆者が子供の頃は、近所にこんな駄菓子屋さんがあったのになぁ・・・と懐かしくもあり、子供の頃を思い出して少し感傷的に。駄菓子屋さんに入ると、見覚えのある駄菓子が並びます。ココアシガレットとか、コーラガムとか、食べたなぁ。

期待以上の面白さ!伊香保おもちゃと人形 自動車博物館【現地ルポ】


昭和レトロテーマパーク 駄菓子屋横町には、雑貨や日用品も並んでいました。なんてことない、洗剤のパッケージもレトロでかわいい!

期待以上の面白さ!伊香保おもちゃと人形 自動車博物館【現地ルポ】


そして、所狭しと並ぶキユーピー。キユーピーは1909年、アメリカ人のイラストレーター ローズ・オニールが、夢からヒントを得てデザインしたそう。アメリカのキユーピーがたくさん展示されていました。
大きさもそれぞれ。そしてなんだかお顔も違いますね。

期待以上の面白さ!伊香保おもちゃと人形 自動車博物館【現地ルポ】



時代の移り変わりを感じ、思い出に浸れる展示品の数々

実際に子供時代に遊んでいた、任天堂のファミコンシリーズ!懐かしい。

期待以上の面白さ!伊香保おもちゃと人形 自動車博物館【現地ルポ】


音楽も、時代はレコードから、CDへと移っていきました。シングルCDとして販売されていた、小さなCDもありましたね。

期待以上の面白さ!伊香保おもちゃと人形 自動車博物館【現地ルポ】

期待以上の面白さ!伊香保おもちゃと人形 自動車博物館【現地ルポ】


ポケベルや携帯電話、身近な電化製品にも、時代の移り変わりをひしひしと感じます。

期待以上の面白さ!伊香保おもちゃと人形 自動車博物館【現地ルポ】



圧巻のクラシックカーコレクション「自動車博物館」

期待以上の面白さ!伊香保おもちゃと人形 自動車博物館【現地ルポ】


自動車博物館エリアに進むと、クラシックカーがずらりと並びます。このクラシックカーたちは、伊香保おもちゃと人形 自動車博物館を作った、横田正弘氏が私的に所有する200台あまりのコレクション(二輪車含む)の中から、約70台に厳選したもの。新品に近い状態に復元して展示されています。

期待以上の面白さ!伊香保おもちゃと人形 自動車博物館【現地ルポ】

期待以上の面白さ!伊香保おもちゃと人形 自動車博物館【現地ルポ】



伊香保三丁目の夕日エリア。レトロな看板も面白い

期待以上の面白さ!伊香保おもちゃと人形 自動車博物館【現地ルポ】


進んで行くと、今度は外へ。「伊香保三丁目の夕日」エリアです。
数々の名作映画のポスターが並びます。

期待以上の面白さ!伊香保おもちゃと人形 自動車博物館【現地ルポ】

期待以上の面白さ!伊香保おもちゃと人形 自動車博物館【現地ルポ】


ちょっとクスっと笑ってしまう看板や、レトロなデザインの看板も。緑の中を歩くので気持ちが良く、軽い散歩気分で楽しめますよ。

期待以上の面白さ!伊香保おもちゃと人形 自動車博物館【現地ルポ】

期待以上の面白さ!伊香保おもちゃと人形 自動車博物館【現地ルポ】



お土産にもおすすめ、駄菓子や文房具の販売エリアも

期待以上の面白さ!伊香保おもちゃと人形 自動車博物館【現地ルポ】


再び館内に戻ると、駄菓子が実際に販売されているエリア「なつかし屋」。子供の頃、一度は食べたことがある駄菓子もたくさん。

期待以上の面白さ!伊香保おもちゃと人形 自動車博物館【現地ルポ】


世界の人形が飾られているエリアもありました。

期待以上の面白さ!伊香保おもちゃと人形 自動車博物館【現地ルポ】

期待以上の面白さ!伊香保おもちゃと人形 自動車博物館【現地ルポ】



キユーピーの絵付け体験に夢中!

受付で渡されたキユーピーは、「キユーピー絵付け体験」エリアで思い思いの絵付けにチャレンジできます。目や口を描いたりするだけの、簡単な絵付けを想像していましたが、用意されている油性ペンでキユーピー全身にしっかり絵付けができます。

期待以上の面白さ!伊香保おもちゃと人形 自動車博物館【現地ルポ】


絵付け体験エリアの横の「キユーピー工場」には、全身絵付けされたキユーピーがずらりと並んでいました。どれもかなりの力作ですね。

期待以上の面白さ!伊香保おもちゃと人形 自動車博物館【現地ルポ】


いざ絵付けを始めると、かなり集中・・・。最初は、おしゃべりしながら絵付けをしていましたが、途中から真剣になり無口に。
驚くほど自分の世界に入り込んでいました。何かに集中するって気持ちいいですね。

期待以上の面白さ!伊香保おもちゃと人形 自動車博物館【現地ルポ】


渾身のキユーピーが出来上がりました。左はTABIZINEのロゴTシャツを着たキユーピー。右はおかっぱ頭のビキニスタイル、ちょっとお色気キユーピーです。2つ並べると可愛さ倍増。

期待以上の面白さ!伊香保おもちゃと人形 自動車博物館【現地ルポ】


後ろ姿もしっかり絵付けしましたよ。思わずバックスタイルもパシャリ。

期待以上の面白さ!伊香保おもちゃと人形 自動車博物館【現地ルポ】


キユーピーの絵付けを完成させて感じる達成感と満足感。集中して作品を仕上げたという爽快感に包まれ、伊香保おもちゃと人形 自動車博物館を後にしたのでした。


伊香保おもちゃと人形 自動車博物館
群馬県北群馬郡吉岡町上野田2145 水沢観音下
tel.0279-55-5020
HP.http://www.ikaho-omocha.jp/index.html

開館時間
4/25~10/31AM8:30~PM6:00
11/1~4/24AM8:30~PM5:00
※最終入館は閉館45分前まで

全館共通入館料
大人1,080円(税込)
中学生・高校生860円(税込)
幼児(4歳から)・小学生430円(税込)
障害者手帳などお持ちの方(ご本人のみ)
大人860円(税込)
小人320円(税込)

休館日年中無休
駐車場乗用車200台・バス25台(乗務員室完備)



[All Photos by TABIZINE編集部]


「【特集】夏こそ伊香保で、心をほどく」では、伊香保温泉のおすすめ観光スポットからお土産まで現地ルポ。お見逃しなく!
編集部おすすめ