【インスタ映え】
マキシワンピース
女子旅で欠かせないのがSNS映えする観光地。着る服は「訪れる場所の世界観に合わせる」のがポイントです。
白ワンピース x きれい色カーディガン x 小物
花畑には清楚な雰囲気のホワイトワンピがおすすめ。黄色のカーディガンがより一層背景とマッチしてます。さり気なく手に持つ小物にもこだわりたいところ。
ペアルック
全く一緒のペアルックだと気恥ずかしい方も多いと思いますが、同じデザインの柄違いや色違いなら挑戦しやすいはず。他にも一人はトップスを赤、もう一人はボトムを赤にするなど、場所を変えてお揃いにすればこなれ感も出て◎。また、帽子やサングラスなどの小物なら、現地でお揃いの物を調達しやすくおすすめです。
チェックシャツ x 白トップス
街の雑踏によく合うのがチェックシャツ。定番スタイルでありながら、コーデのアクセントにもなるので、一枚持っておいて損はないでしょう。着ても良し、腰巻きしても良し、バリエーションも豊富。インナーにはシンプルな白のトップスを用意しておけば着回しの際重宝します。
【食べ歩き】
ロングワンピース x ショルダーバック x スニーカー
食べ歩きの際両手を空けるのは大前提、バッグは斜めがけできるショルダータイプがおすすめです。そして疲れにくいスニーカーもマストアイテム。歩き回っていると気になりだす足のむくみは、ロングワンピでカバーしちゃいましょう。
【温泉巡り】
フレアスカート
温泉巡りに着ていく服は、ずばり着脱のしやすさがキーと言えるでしょう。道端や駅などに足湯があることも多く、さっとまくれるフレアスカートが便利。逆にタイツやタイトデニムなど、脱ぎづらいアイテムは向かないので注意が必要です。
【パワースポット】
きちんと感のあるネイビーワンピース x ヒールなしパンプス
恋愛成就の神社やお寺など、パワースポット巡りは女子旅の定番コース。神聖な場所なため、コーデには気をつけたいところです。まずミニスカートやオフショルダーなど、露出の多い服は控えましょう。サンダルもNG、つま先がかくれたシューズが望ましいですね。
ジーンズは元々作業服なので、神様の前に立つ服装としてはふさわしくありません。
さて今回は、女子旅のテーマ別におすすめのコーデをご紹介しました。次回は一人旅編をお届けします、お楽しみに!
[All Photos by shutterstock.com]
旅の服装と持ち物、以下の記事も要チェック!
『旅コーデはお洒落&快適に!おすすめの服装【1】アジア編』
『旅コーデはお洒落&快適に!おすすめの服装【2】欧米編』
『旅コーデはお洒落&快適に!おすすめの服装【3】ビーチリゾート編』
『旅コーデはお洒落&快適に!おすすめの服装【4】東京編』
『海外旅行で使える!「ダイソー」の便利なトラベルグッズ8選』



![BE-PAL(ビ-パル) 2024年 10 月号【特別付録: AIGLE 2WAY"はっ水"MINIボストン】[雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/51noLuhXazL._SL500_.jpg)


![[キャプテンスタッグ] キャリーバッグ 600D 2~3泊対応 マチ幅拡張機能付 2wayリュックスタイル(33~48L) BK](https://m.media-amazon.com/images/I/41FD0WhjNzL._SL500_.jpg)
![[VELSKYF] 現役客室乗務員監修 スーツケース キャリーケース キャリーバッグ 機内持ち込み TSAダイヤルロック[日本企業企画]一部パーツ無期限メーカー保証 ダブルキャスター (Sサイズ 1-3泊 2.8kg 37L ワインレッド 深紅)](https://m.media-amazon.com/images/I/31kz4Sfb2eL._SL500_.jpg)
![[AM Aomoide] スーツケース 機内持ち込み フロントオープン TSAローク搭載 ファスナー式 キャリーケース Sサイズ USBポート付き カップホルダー付き 静音 360度回転キャスター 超軽量 ビジネス 出張 1-3泊 41リットル (ダークブラック, Sサイズ/機内持込(1-3泊))](https://m.media-amazon.com/images/I/41Blf7Y8brL._SL500_.jpg)


