TABIZINEライターの内野チエです。楽しいことがいっぱいの週末。
【横浜】におい展|9月14日(土)~12月8日(日)
(C)atpress
MARK IS みなとみらい5Fオービィ横浜前特設会場で、「におい」をテーマにした展示イベントが行われます。
におい展は、嗅覚で楽しむ参加型イベント。目に見えない「におい」を展示するという、ありそうで無かった展示会で、来場者は展示物の「におい」を順々に嗅いでいきます。
(C)atpress
展示されるのは、「ジャコウ」「イリス」「香水の素」などの「いいにおい」から、世界一臭いといわれる「シュールストレミング(にしんの缶詰)」、強烈すぎるにおいのため電車を止めたこともある「臭豆腐」などの「激臭アイテム」、さらには「加齢臭」や「フェロモン」まで、ありとあらゆる「におい」のもとです。
入場料は前売700円、当日800円。3歳未満は入場無料です。
詳しくはこちら「におい展」をご確認ください。
【銀座】ビヤホールライオンの紅葉祭り|9月17日(火)~11月10日(日) 入場無料
(C)PR TIMES
ビヤホールライオン銀座7丁目店は、創建85年を迎えた、現存する日本最古のビヤホール。
店内は当時のおもかげを感じさせるレトロな雰囲気で、季節感を取り入れた内装が有名です。
秋深まるこれからのシーズンは「紅葉」。
「紅葉狩り」をしながらビールが楽しめるように、店内に、赤や黄色、オレンジに染まった紅葉を大胆に飾り付けています。
詳しくはこちら「ビヤホールライオン」をご確認ください。
【渋谷】TOKYO NIGHT MARKET 東京夜市|9月27日(金)~9月28日(土) 入場無料
(C)atpress
大人のためのナイトマーケットが日本初開催!
渋谷キャストガーデンを会場に、午後4時~午後10時の間、ドリンクやフード、雑貨店などがオープンします。
台湾の夜市などをイメージしながら、東京らしさを加えて洗練された空間を演出。様々な国の方々と交流できるように、英語、中国語、韓国語、ロシア語、フランス語、タイ語、ベトナム語など、28言語に対応した翻訳デバイスの無償貸出も行います。
詳しくはこちら「東京夜市」をご確認ください。
【お台場】グローバルフェスタ|9月28日(土)~9月29日(日) 入場無料
(C)atpress
10月6日の「国際協力の日」にちなみ、「スポーツと国際協力」をテーマに、国際協力活動を行う政府機関やNGO、企業などが大集合。外務省写真展、活動報告コーナーなど、250団体以上が出展を予定し、国際協力についての知識を深める機会になります。
また、お笑い芸人やアスリートなどが登場するステージイベントや、世界各国の料理が楽しめるフードコーナー、日本初上映となる「難民キャンプで暮らしてみたら」の上映会もあり、食べて、触れて、体験して、楽しみながら参加できる内容となっています。
詳しくはこちら「グローバルフェスタ」をご確認ください。
【横浜】不思議の国のアリス展|9月21日(土)~11月17日(日)
(C)PR TIMES
150年以上も前に誕生し、今なお読み継がれ愛され続けている世界的ベストセラー『不思議の国のアリス』。そごう横浜店6階のそごう美術館では、著者ルイス・キャロルの自筆スケッチや、初版本の挿絵を描いたジョン・テニエルの原画、そして、物語の独特な世界に創作意欲を刺激された国内外の現代アーティストたちの作品など、不思議の国のアリスにまつわる作品約200点を展示します。
入場料は大人1500円、大学・高校生800円、中学生以下無料です。
(C)PR TIMES
アリス展の開催に合わせて、銀座にあるファンタジーレストラン「迷宮の国のアリス」では、タイアップ記念メニューを期間限定で特別提供します。
しかも、展覧会の半券を見せると、ソフトドリンクが1杯無料に!
詳しくはこちら「不思議の国のアリス展」をご確認ください。
毎週木曜更新「今週どこ行く?東京都内近郊おすすめイベント」、次回10月3日木曜日にお届けいたします。お楽しみに!
デートにも使える週末おすすめイベント情報を、毎週木曜日更新でお送りします!今週は、日本初の夜市や、不思議の国のアリス展など、5つのイベントをご紹介します!
【横浜】におい展|9月14日(土)~12月8日(日)
(C)atpress
MARK IS みなとみらい5Fオービィ横浜前特設会場で、「におい」をテーマにした展示イベントが行われます。
におい展は、嗅覚で楽しむ参加型イベント。目に見えない「におい」を展示するという、ありそうで無かった展示会で、来場者は展示物の「におい」を順々に嗅いでいきます。

(C)atpress
展示されるのは、「ジャコウ」「イリス」「香水の素」などの「いいにおい」から、世界一臭いといわれる「シュールストレミング(にしんの缶詰)」、強烈すぎるにおいのため電車を止めたこともある「臭豆腐」などの「激臭アイテム」、さらには「加齢臭」や「フェロモン」まで、ありとあらゆる「におい」のもとです。
入場料は前売700円、当日800円。3歳未満は入場無料です。
詳しくはこちら「におい展」をご確認ください。
【銀座】ビヤホールライオンの紅葉祭り|9月17日(火)~11月10日(日) 入場無料

(C)PR TIMES
ビヤホールライオン銀座7丁目店は、創建85年を迎えた、現存する日本最古のビヤホール。
店内は当時のおもかげを感じさせるレトロな雰囲気で、季節感を取り入れた内装が有名です。
秋深まるこれからのシーズンは「紅葉」。
「紅葉狩り」をしながらビールが楽しめるように、店内に、赤や黄色、オレンジに染まった紅葉を大胆に飾り付けています。
詳しくはこちら「ビヤホールライオン」をご確認ください。
【渋谷】TOKYO NIGHT MARKET 東京夜市|9月27日(金)~9月28日(土) 入場無料

(C)atpress
大人のためのナイトマーケットが日本初開催!
渋谷キャストガーデンを会場に、午後4時~午後10時の間、ドリンクやフード、雑貨店などがオープンします。
台湾の夜市などをイメージしながら、東京らしさを加えて洗練された空間を演出。様々な国の方々と交流できるように、英語、中国語、韓国語、ロシア語、フランス語、タイ語、ベトナム語など、28言語に対応した翻訳デバイスの無償貸出も行います。
詳しくはこちら「東京夜市」をご確認ください。
【お台場】グローバルフェスタ|9月28日(土)~9月29日(日) 入場無料

(C)atpress
10月6日の「国際協力の日」にちなみ、「スポーツと国際協力」をテーマに、国際協力活動を行う政府機関やNGO、企業などが大集合。外務省写真展、活動報告コーナーなど、250団体以上が出展を予定し、国際協力についての知識を深める機会になります。
また、お笑い芸人やアスリートなどが登場するステージイベントや、世界各国の料理が楽しめるフードコーナー、日本初上映となる「難民キャンプで暮らしてみたら」の上映会もあり、食べて、触れて、体験して、楽しみながら参加できる内容となっています。
詳しくはこちら「グローバルフェスタ」をご確認ください。
【横浜】不思議の国のアリス展|9月21日(土)~11月17日(日)

(C)PR TIMES
150年以上も前に誕生し、今なお読み継がれ愛され続けている世界的ベストセラー『不思議の国のアリス』。そごう横浜店6階のそごう美術館では、著者ルイス・キャロルの自筆スケッチや、初版本の挿絵を描いたジョン・テニエルの原画、そして、物語の独特な世界に創作意欲を刺激された国内外の現代アーティストたちの作品など、不思議の国のアリスにまつわる作品約200点を展示します。
入場料は大人1500円、大学・高校生800円、中学生以下無料です。

(C)PR TIMES
アリス展の開催に合わせて、銀座にあるファンタジーレストラン「迷宮の国のアリス」では、タイアップ記念メニューを期間限定で特別提供します。
しかも、展覧会の半券を見せると、ソフトドリンクが1杯無料に!
詳しくはこちら「不思議の国のアリス展」をご確認ください。
毎週木曜更新「今週どこ行く?東京都内近郊おすすめイベント」、次回10月3日木曜日にお届けいたします。お楽しみに!
編集部おすすめ